美味しいハンバーガーを堪能したところで、そろそろショーへ向かいましょう。

「シーザーズ・パレス」(左)や「フラミンゴ」(右)を見ながら南へ向かい…、

「Aria (アリア)」へ到着。
このホテルは入口は一応「ストリップ大通り」にあるんだけど、ホテルの建物はずっと奥の方なので、
シアターにたどり着くまでシティセンターなどを通り抜けたりして、遠い遠い!!
時間的に余裕だと思っていたのに、ギリギリの到着になったほど歩かされちゃった。
うー、お腹いっぱいのワタシにはツライ…。

なんとか開演前に到着し、やってきたのはシルク・ドゥ・ソレイユの「Zarkana (ザルカナ)」。

場所は、セクション205の3番&4番。
クーポンコードを使って予約し、$109が$55の半額に(+諸経費)。
初めて見るシルクのショーだったので楽しみにしてたんだけど、観客が半分ぐらいしか入ってなくてイヤな予感。(笑)
そしてその予感が的中し、なんだかイマイチなショーでした。(^^;
このショーのために作られたシアターじゃないので、セットが変わるたびにイチイチ幕が下りるし、
あまりストーリー性もないので、淡々としたショーに思えちゃいました。
初めて目の前で見た、「サンドアート・パフォーマンス」は面白かったかな。
このショーも前回の「エルビス」と同じく、数年以内に消えてしまいそうな予感。(←オイ)

ショーの後は、ショップをブラブラ。

ショーに出てきたパフォーマーの衣装などがたくさん展示されてました。

またストリップ大通りまで歩いて帰るのは疲れるなぁ、と思っていたら、
そういえばベラッジオまで無料のトラムが出ていることを思いました。

アリアのトラム乗り場はシアターのすぐ近くにあったので、行きもこれで来ればよかった~。
あっという間にベラッジオに到着ですよ。(^^;

ベラッジオに到着した後は、チョコレートファウンテンが美しい「Jean Philippe (ジャン フィリップ)」を見学し、

同行者はまだ見たことがなかったので、夜のコンサバトリー&ボタニカル・ガーデンへ。
昼間とはまた違った雰囲気で、いいね!
Bellagio Fountains
そしてホテルを出ると、ちょうど噴水ショーが始まりました!
やっぱりコレは1度は見ておかないとね。
今日も暑い中、たくさん歩いたなぁ。
12時も過ぎてたし、またまたカジノをする元気もなく素直に部屋にもどりました。(笑)

「シーザーズ・パレス」(左)や「フラミンゴ」(右)を見ながら南へ向かい…、

「Aria (アリア)」へ到着。
このホテルは入口は一応「ストリップ大通り」にあるんだけど、ホテルの建物はずっと奥の方なので、
シアターにたどり着くまでシティセンターなどを通り抜けたりして、遠い遠い!!
時間的に余裕だと思っていたのに、ギリギリの到着になったほど歩かされちゃった。
うー、お腹いっぱいのワタシにはツライ…。

なんとか開演前に到着し、やってきたのはシルク・ドゥ・ソレイユの「Zarkana (ザルカナ)」。

場所は、セクション205の3番&4番。
クーポンコードを使って予約し、$109が$55の半額に(+諸経費)。
初めて見るシルクのショーだったので楽しみにしてたんだけど、観客が半分ぐらいしか入ってなくてイヤな予感。(笑)
そしてその予感が的中し、なんだかイマイチなショーでした。(^^;
このショーのために作られたシアターじゃないので、セットが変わるたびにイチイチ幕が下りるし、
あまりストーリー性もないので、淡々としたショーに思えちゃいました。
初めて目の前で見た、「サンドアート・パフォーマンス」は面白かったかな。
このショーも前回の「エルビス」と同じく、数年以内に消えてしまいそうな予感。(←オイ)

ショーの後は、ショップをブラブラ。

ショーに出てきたパフォーマーの衣装などがたくさん展示されてました。

またストリップ大通りまで歩いて帰るのは疲れるなぁ、と思っていたら、
そういえばベラッジオまで無料のトラムが出ていることを思いました。

アリアのトラム乗り場はシアターのすぐ近くにあったので、行きもこれで来ればよかった~。
あっという間にベラッジオに到着ですよ。(^^;

ベラッジオに到着した後は、チョコレートファウンテンが美しい「Jean Philippe (ジャン フィリップ)」を見学し、

同行者はまだ見たことがなかったので、夜のコンサバトリー&ボタニカル・ガーデンへ。
昼間とはまた違った雰囲気で、いいね!
Bellagio Fountains
そしてホテルを出ると、ちょうど噴水ショーが始まりました!
やっぱりコレは1度は見ておかないとね。
今日も暑い中、たくさん歩いたなぁ。
12時も過ぎてたし、またまたカジノをする元気もなく素直に部屋にもどりました。(笑)