楽しすぎて免疫力UPしまくりでした




堀木園芸の薔薇(長野県) 青木園芸の紫陽花(南房総)〜このお花たちの旅路を思い巡らせながら。。

ティータイムでいただいた、パティスリーモンシェールの白のフロマージュ
口の中でとろけました。美味しかった




お花って不思議な力ありますね
先日、母の様子を見に行く為、久しぶりに実家がある谷中へ〜
谷中 根津 千駄木はいつからか谷根千と呼ばれいつからか観光地になっていった。お洒落なカフェやお店が増えて外国人もたくさん訪れるようになった。
谷中は寺町なんです。
ちょこっとお散歩してきた


上野公園
こんな静かでのどかな上野公園って久しぶり
なんとな〜く空気がいつもより綺麗だった
国際こども図書館

中もとってもクラシカルで素敵なんですよ
静かでヨーロッパの図書館みたいで。。
大好きな空間です
レストランは、いつも空いています。子供はもちろん、昔子供だった人におすすめです

無料で誰でも入れます。





京成電鉄「博物館動物園駅」跡地

昔よくこの駅利用してました。
秘密の地下道って感じで、いつもワクワクしながら入って行ったなあ
一般公開してほしいです。
谷中七福神のひとつ「護國院大黒天」

導かれるように中へ、、、
本堂に入り御朱印いただいた。
書いていただいた方は、なんと弟の同級生のお母様とのこと。。びっくり





とっても心が洗われました。ほんの小さな出会いが、心を豊かにしてくれる



また一つご縁が結べたことに感謝




歩いていたらアンネフランクからのメッセージが〜1年前アムステルダムのアンネフランクの家行ったのでなんかご縁感じるなあ




自粛、自粛で生活が変わり、リズムが崩れ、私も最近不眠症気味💦💦
なんとなく気力不足、暗くなりがちだけど、楽しいこといろいろ考えるって大切ですね。
谷中 樹齢100年のヒマラヤ杉

小さな鉢植えからこんなに成長したなんて

根津神社


谷中銀座は賑やかで活気が戻っていた。
もうコロナと上手く付き合っていくしかないのかなあって思います。
慎重に、慎重に。。だけど怖がらず
少しずつ、少しずつ。。。。一歩ずつ

千駄木「あめんどろや 」さんの芋蜜タルトが私のお気に入り




お隣の2月にオープンした炭火焼き鳥バードビルさんも美味しいです


