「TOKYO FM西本智美夢の第九コンサート2014」@代々木第二体育館
ベートーヴェン交響曲第九番ニ短調
ソプラノコーラスエリアにて鑑賞&歌ってきました。
当日参加で気軽に歌えるホント夢のようなコンサート
事前練習会もあったけど結局一回しか参加できなかった
ゲネプロ西本智美さんとのリハーサル楽しかった
彼女の持っているオーラが凄すぎて
どこから見てもオスカル様
しかも彼女の一言で、コーラスが一気に花開くすごいマジック
やっぱり持っている人って違うなあ。
このコーラス部隊ってホントいろんな人たちがそれぞれの思いを込めて参加していて。
私みたいにド素人もいれば、第九をいろんな所で歌いまくっている人、コーラスに所属している人
先日大阪城ホールで行われた佐渡裕「一万人の第九」を歌ってきた人も多いみたい
第一部は、辻博之先生の愉快な「THE発声」
歌って笑って
辻先生いい味出してますね。
そしてベートーヴェン第九番
西本智美さん指揮の演奏会は初めて。
立っていればオスカル様
指揮をしている姿は、もうバレエダンサー
指先の先の先まで美しく、しなやかで、内から滲み出る表現力
ちょうど私が座ったソプラノコーラスエリアはど真ん中の席で、西本智美さんが真正面に観れて
時に激しく、時に優しく舞う。
カリスマ性ありすぎ
いつまでも眺めていたかった。
第三楽章の美しさといったら
今年一年の出来事が巡り回って、ちょっとうるっときてしまった。
年末に第九ってやっぱり意味がある。
第九を聴いて一年間を振り返り、厄を落とす。
いよいよ第四楽章
いつも受け身だったベートーヴェン交響曲第九番
初参加の私は、もう譜面を追うだけで精一杯
オスカル様の指揮を見る余裕もなかったけど
久しぶりに大声で歌った
歌うってこんなに楽しいことだったんだ
もう何年も忘れていた。
終了後、西本智美さんは「思ったほど音が響かなかった」って語ってた。
代々木第二体育館なので音響は期待してなかったので気にならなかったけど。
みんなで作り上げる演奏会って感じが凄くいい。
来年も開催してほしいなあ
やみつきになりそう
西本智美さんの演奏会も行ってみたい。
もう今年もあとわずか
街はイルミネーションに包まれて
心だけ慌ただしくなるけれど、何も進まず
六本木ミッドタウンのイルミネーションは、どうしても「三途の川」に見えてしまい
あの世とこの世ってやっぱり繋がっているのかなあ
ベートーヴェン交響曲第九番ニ短調
ソプラノコーラスエリアにて鑑賞&歌ってきました。
当日参加で気軽に歌えるホント夢のようなコンサート
事前練習会もあったけど結局一回しか参加できなかった
ゲネプロ西本智美さんとのリハーサル楽しかった
彼女の持っているオーラが凄すぎて
どこから見てもオスカル様
しかも彼女の一言で、コーラスが一気に花開くすごいマジック
やっぱり持っている人って違うなあ。
このコーラス部隊ってホントいろんな人たちがそれぞれの思いを込めて参加していて。
私みたいにド素人もいれば、第九をいろんな所で歌いまくっている人、コーラスに所属している人
先日大阪城ホールで行われた佐渡裕「一万人の第九」を歌ってきた人も多いみたい
第一部は、辻博之先生の愉快な「THE発声」
歌って笑って
辻先生いい味出してますね。
そしてベートーヴェン第九番
西本智美さん指揮の演奏会は初めて。
立っていればオスカル様
指揮をしている姿は、もうバレエダンサー
指先の先の先まで美しく、しなやかで、内から滲み出る表現力
ちょうど私が座ったソプラノコーラスエリアはど真ん中の席で、西本智美さんが真正面に観れて
時に激しく、時に優しく舞う。
カリスマ性ありすぎ
いつまでも眺めていたかった。
第三楽章の美しさといったら
今年一年の出来事が巡り回って、ちょっとうるっときてしまった。
年末に第九ってやっぱり意味がある。
第九を聴いて一年間を振り返り、厄を落とす。
いよいよ第四楽章
いつも受け身だったベートーヴェン交響曲第九番
初参加の私は、もう譜面を追うだけで精一杯
オスカル様の指揮を見る余裕もなかったけど
久しぶりに大声で歌った
歌うってこんなに楽しいことだったんだ
もう何年も忘れていた。
終了後、西本智美さんは「思ったほど音が響かなかった」って語ってた。
代々木第二体育館なので音響は期待してなかったので気にならなかったけど。
みんなで作り上げる演奏会って感じが凄くいい。
来年も開催してほしいなあ
やみつきになりそう
西本智美さんの演奏会も行ってみたい。
もう今年もあとわずか
街はイルミネーションに包まれて
心だけ慌ただしくなるけれど、何も進まず
六本木ミッドタウンのイルミネーションは、どうしても「三途の川」に見えてしまい
あの世とこの世ってやっぱり繋がっているのかなあ