goo blog サービス終了のお知らせ 

タイの生活と日本の生活

タイの蝶の写真と、タイの風俗習慣生活等を紹介できれば、と思っています。日本ではタイの雑貨等を輸入販売しています

Panasonic GF3の撮影実験です

2017-05-09 09:03:43 | パタヤの夜景
Panasonic GF3の撮影実験です

写真のように 小さなカメラですが、使い方によっては、小さくて持ち運びにも

軽くて 重宝しています、今日はこのカメラの実験画像を紹介します、

レンズはLUMIX 14-42mm F3.5-5.6 です、先ずメニューから、デジタルズームを開き

2倍 4倍のしゃしんをのせます、こんな小さいレンズで、結構な写りをします、




標準撮影


2倍撮影


4倍撮影
2倍4倍の撮影時は手振れ補正がききませんので、注意が必要です

次はマクロで撮影したものです、













新日本海フェリーで北海道え

2016-08-17 18:10:07 | パタヤの夜景
新日本海フェリーは舞鶴港から小樽港までの22時間の長旅です、
主に個室スタイルで3人部屋をキープして出かけました
部屋数は140室で、国内の客船としては、充実しています

運航ダイヤはトラックやシャシーの輸送を中心としているため出港時間が深夜または入港時間が早朝となる便が多いが、多様な船内設備を設けるなど旅客サービスにも力を入れている。一部の便には30ノット前後で航行可能な高速フェリーを導入し、競合するRO-RO船との差別化を図っている。

他の交通機関と同様にゴールデンウィークやお盆期間は大変多くの旅客で賑わうが、前述の通り普段は貨物主体のフェリーである。このような傾向から2006年よりシーズン別の料金体系を導入し、繁忙期の増収と閑散期の利用促進を図っている
















ホンダの大型バイク群、

2016-06-29 09:09:12 | パタヤの夜景
ホンダの大型三輪バイクが集合していました、たぶんゴールドウイングでしょうか、hpには
下記のように書いています、
オートバイとしては珍しいOHC水平対向エンジン(水平対向4気筒の1000、1100、1200、水平対向6気筒の1500、1800)を採用し、低重心のレイアウトとなっている。低回転域から強大なトルクを発生しており、滑らかなエンジン特性と静寂性により長距離のクルージングにも適している。また世界最高水準の環境性能を実現している。

エアバッグ、サスペンションのプリロードアジャスター、電動式光軸調整機能付のディスチャージ式ヘッドライト、オーディオ、ナビゲーションシステム、シートヒーター、電動間欠ワイパーといった装備により、快適で安全な走行の為の設計がなされている。

また、フレームは、GL1800ではスーパースポーツ車にも採用されるアルミツインチューブフレームを使用している。










富山 井波別院 瑞泉寺

2016-06-04 09:08:15 | パタヤの夜景
真宗大谷派井波別院瑞泉寺(しんしゅうおおたにはいなみべついんずいせんじ)は、富山県南砺市井波にある真宗大谷派の寺院である。同派の別院。真宗本廟(東本願寺)を本山と仰ぐ。「井波別院」、「瑞泉寺」と略称で呼ばれる。山号は「杉谷山」(すぎたにさん)。

戦国時代には、越中一向一揆の拠点とされ、伽藍は堅牢な石垣に囲まれている。瑞泉寺の建物の彫刻は、全て木彫刻工業が盛んな南砺市井波の職人の手によって飾られている。




















丸亀市のパン屋さん。

2015-04-30 08:50:30 | パタヤの夜景
丸亀市のパン屋さん。
名前はパパベルおいいます、背後のきれいな山は讃岐富士だと思います、
中心地からはかなり外れた田舎ですが、連日大勢の人が着ています。
駐車場は40台以上ありますが、人気のパン屋さんですので、回転早々
ほぼ満員でした、




















桂浜の竜馬館 竜馬のブーツと拳銃。

2015-04-19 09:01:57 | パタヤの夜景
桂浜の竜馬館 竜馬のブーツと拳銃。
現在、この記念館では龍馬が寺田屋事件で襲撃を受けた際に実際に使用したとされるものと同型の拳銃(スミス&ウェッソンのNo.2(アーミー))を展示しているが、展示当初には若干のトラブルが発生した。
2010年8月中旬、愛媛県松山市の男性から銃の寄贈を受け、記念館で展示を開始したが、高知県警から銃刀法違反の疑いがあるとの指摘[4]を受け、わずか1週間展示したのみで撤去された。同年9月、同館の職員が数名ほど県の委嘱員となる形で銃刀法の問題を解決し、展示は再開されている[5]。