goo blog サービス終了のお知らせ 

私の小さな部屋

ミニチュアの制作と日々の出来事

昼食は十割蕎麦とおはぎ

2022年03月21日 | 食・レシピ
今日は春分の日

コロナのせいでお墓参りは出来ないけれど、心の中で手を合わせ供養

仏壇も無いけれどスーパーでおはぎを買ってきました

そんな事で昼食は軽めにざるそばにしました

十割蕎麦芯せいろ…そばの実の中心「芯のそば粉」を加えたお蕎麦 

喉ごしスッキリ美味しいお蕎麦です

 濃厚なそば湯も添えて 

食後はお楽しみのおはぎ、春だからぼた餅かな 

もう一つ食べたかったけれど腹八分目が良いですね(^^ゞ

昨日はベランダの剪定作業をしましたが、熱帯魚水槽の水草も伸び放題 

まるで熱帯雨林のジャングル状態で、熱帯魚の姿も見えない 

水槽は夫担当ですが、水草に関してはノータッチ

任せて頂いたので、思い切ってカットしモスは処分 

スッキリして気持ち良い? 熱帯魚が少なくなってきたので寂しい水槽です(;´Д`)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

剪定鋏で楽々カット

2022年03月20日 | ガーデニング
スッキリ晴れず曇り空

今日は寒くはないのでベランダ作業には最適

気になっていたミニバラと紫陽花の古木をカットしましょう

今まではキッチンハサミで代用していましたが、先日ホームセンター剪定鋏を購入 

早速ミニバラでお試し  

そして紫陽花も 

 本当に楽々カットできます! なんでもっと早く買わなかったんだろう(^^;)

ムスカリが色付いてきました  

毎年のことですが、今年も葉が伸び過ぎて困った 

今までは葉が伸びたままにしていましたが、今年は思い切ってカットしてみました 

あまりカッコよくはないけれど(^^ゞ

まあまあ咲いてきた「よく咲くすみれ」 

もう一つは真ん中の株が全然成長しないし、葉が黄色になってきました  

こんな時期に植え替えるのは良くないかと思いつつ、ダメもとで真ん中の株を取り植え替えてみました 

さあ今後どのようになるのか経過観察しましょう

そろそろ夕食

昨夜は日本酒に合う和食系の献立

カツオ丼 大葉や茗荷をたっぷりのせて 

前日のおでんの残りにちくわと人参をプラスして煮物風 

ネギソースをかけた茹で鶏  

菜の花の辛し和え 

 名前に惹かれて選んだ日本酒と共に 











コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ティータイムはセブンスイーツ

2022年03月19日 | スイーツ
昨夜も激しい雨が降りましたが、今日も夕方から急に雨が降ってきました

今日から3連休ですが、毎日が休日の私達には関係ないですね(*´艸`*)

午前中近くのスーパーでお買い物

菜の花がお買い得だったので、早速昼食に菜の花と生ハムのパスタを作りました 

春を感じるパスタでした

食後はセブンで買ったピエール・エルメ シグネチャー  

バニラブリュレに、チョコプリンのカップケーキです  

エクレアチョコバニラ  

侮れないコンビニスイーツでティータイム 

そろそろ夕食

寒暖差が激しく夜になるとまだまだ温かいものが食べたくなります

寒かった昨夜は大根がメインのおでん(笑) 

たまには日本酒も良いですね 

さあ夕食作り始めましょう



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外食代わりに美味しい冷食活用

2022年03月18日 | 食・レシピ
昨日までの暖かさが嘘だったように、冷たい雨が降る真冬の寒さになりました

昨日仲間入りしたラベンダーも寒そうです 

昼食はあり合わせでタラコパスタ 

コーヒーブレイクのお供はチョコレート! 冬季販売されているバッカスとラミーチョコは店頭から姿を消して、新商品が販売

レモンリキュールとマスカットリキュール 

チョコレートに酸っぱいレモン、ワイン風味のマスカット…コーヒーには合うの?

やはりバッカスとラミーが好き!通年販売望みます(^^ゞ

今日はあまりの寒さにおでんにしようと朝から煮込んでいます

このおでん種も季節で販売されていないものがあるんですよね(;´д`)

きのう何食べた?

ISETANDOORで購入したお気に入りの[ダニエルズ]京都モリタ屋国産豚のスペアリブ

湯せんで美味しいスペアリブが食べられるのが嬉しい 

スープとサラダ、それに白ワインもね 

来週からまん延防止重点措置が全面解除になるようですが、感染者もそれ程減っていないので「さあ!外食しましょう!!」「旅行に行きましょう!!」って気分にはなれそうもないですね

暫くは美味しい冷食時々食べて我慢しましょうか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨が降る前にカンザクラを楽しむ

2022年03月17日 | 散歩
昨夜11時36分、床に入って本を読んでいたらグラグラ大きな揺れに飛び起きた!

緊急地震速報も鳴っていないのに。。。

震源は福島沖とのニュースに、朝福島に住む親戚、友人にLINEで安否確認

人的被害は無かったけれど、家中の物が落ちて片付けが大変そうです

震源が深いため被害は比較的少ないようですが、阪神淡路や熊本よりも大きい地震だったそうです

コロナ禍にウクライナ侵攻、そして地震暗いニュースばかり。。。



今朝は薄曇り、暖かい日が続いていましたが明日は一転真冬の寒さになるそうです

そんな事で今日も近くの公園の桜をチェック

入口のハクモクレンも咲き進んで見頃です

 

カンザクラは散り始め!明日は花散らしの雨になりそうです 

 

コヒガンザクラも見頃 

  

ソメイヨシノの蕾  

ヨコハマヒザクラの蕾  

オオシマザクラもあと少し! 

トサミズキも咲いています  

スーパーに向かって歩いていとピンクの桜が! 

 

 

ソメイヨシノも良いけれど、鮮やかなピンクの桜も可愛らしい(^^♪

公園の花を見ていたらなんだかベランダにも花が欲しくなり、ホームセンターでレースラベンダーを買ってしまいました(^^ゞ

 明日植えましょう

大きな余震がありませんように…この機会に地震対策したほうが良いかもしれません






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする