1月は誕生日月…私も夫も1月生まれ。ちなみに近くに住んでいないので関係ありませんが姫のお婿さんも1月が誕生日(私とは一日違いです)
誕生日プレゼントは相殺なんですが、せめて美味しい物を食べましょうと昨夜はOさんの好きなラムチョップにしました。
1パックでは足りないので2パックにしたら少し多すぎ

でも1本が一口サイズなので食べられないほどの量ではありません。
ただ12本だと魚焼きグリルでいっぺんに焼くことが出来ないので、半分はオーブンで調理しました。
以前のグリルでは片面焼きで8分裏返して5分焼いていましたが、今はココット調理オートメニュー「鶏もも焼き標準」で美味しく焼きあがりました。
オーブンはどの位の設定か分からないので、220度で18分焼きましたが焼き過ぎでパサパサでした
お肉の厚さもありますが、広い庫内でじっくり焼くオーブンより高温で焼き上げる魚焼きグリルの方がラムチョップには良いようです。
フライパンという手もありましたが、昨夜はパスタを作ったので断念。
今度ラムチョップを焼くときはフライパンで挑戦してみましょう。
どちらにしても一番手がかからず美味しく焼けるのは魚焼きグリルだと思います。
コンロを占領したパスタは春らしい菜の花と生ハムのペペロンチーノ
白ワインと共に 
初めの予定ではホタテのマリネも作るつもりでしたが、お肉も多いので止めましたが正解でした。
悲しいかな年と供に食が細くなりますね
テーブル花は年末に買ったバンダに鉢植えのポトスを合わせて(本当に長持ちします
)
誕生日プレゼントは相殺なんですが、せめて美味しい物を食べましょうと昨夜はOさんの好きなラムチョップにしました。
1パックでは足りないので2パックにしたら少し多すぎ


でも1本が一口サイズなので食べられないほどの量ではありません。
ただ12本だと魚焼きグリルでいっぺんに焼くことが出来ないので、半分はオーブンで調理しました。
以前のグリルでは片面焼きで8分裏返して5分焼いていましたが、今はココット調理オートメニュー「鶏もも焼き標準」で美味しく焼きあがりました。
オーブンはどの位の設定か分からないので、220度で18分焼きましたが焼き過ぎでパサパサでした

お肉の厚さもありますが、広い庫内でじっくり焼くオーブンより高温で焼き上げる魚焼きグリルの方がラムチョップには良いようです。
フライパンという手もありましたが、昨夜はパスタを作ったので断念。
今度ラムチョップを焼くときはフライパンで挑戦してみましょう。
どちらにしても一番手がかからず美味しく焼けるのは魚焼きグリルだと思います。
コンロを占領したパスタは春らしい菜の花と生ハムのペペロンチーノ



初めの予定ではホタテのマリネも作るつもりでしたが、お肉も多いので止めましたが正解でした。
悲しいかな年と供に食が細くなりますね

テーブル花は年末に買ったバンダに鉢植えのポトスを合わせて(本当に長持ちします

