LOVE&DESIRE

沖縄で頑張る爺バンドのブログだったがいつの間にか爺の独り言(涙)。

私のキッチン

2020-04-25 06:46:37 | 日記

 私のアパートにはキッチンがアリマセン。なので近所の少し離れた場所にキッチンを作りました。その時一緒に職人さんも雇って料理と食材の管理もお願いしました。職人さんは私の食べる料理以外にも料理を作って他の人にも食べさせるので、職人さんのギャラは想像以上に安く済みました。

写真はイメージです。

写真はイメージです。

それでも満腹にならない場合はテイクアウトが便利ですね。

コロナに注意しながら待ちます。

それでも満腹にならない場合は屋台で熱々を楽しみます。(べんり屋デリバリー出来ますが今回は無理)

出来上がりが楽しみですが他のお客さんとは2メートル以上離れて座ります。

火傷にご注意!あが~

口中火傷をしてしまったので冷やします

うおらんの永臣(ながおみ)君と乾杯して5分で帰ります。

猫にマタタビばら撒いて慌てるさまを見ては薄ら笑い。

2時間チョットの徘徊終了

よんでくれてありがとうございます

 


退屈「ことわざ」遊び・き

2020-04-24 15:43:14 | 日記

聞いて極楽見て地獄 ポン引きの情報で入店からの地獄、もしくは北朝鮮の事

木から落ちた猿 恥ずかしすぎて茫然ナウ

雉も鳴かずば撃たれまい SNSでの発言が炎上する事

机上の空論 ストーカーの主張

疑心暗鬼 彼女の携帯を見てしまうと・・・

来る者は拒まず どんな女でも立ちます

昨日は昨日今日は今日 明日は明日

九死に一生 9回死んだが1回生き返った

窮鼠猫を噛む トム&ジェリー

漁夫の利 女性のオトモダチの離婚相談にのったら関係を持った

金科玉条 金玉の丁寧な言い方

写真は本文とは関係あるわけないね

よんでくれてありがとうございます

 


世界の終わり

2020-04-24 09:05:38 | 日記

 南の島の楽園。サンゴ礁、白い砂、晴れ渡る空、波は穏やかにレゲエのリズムで繰り返す。この島が故郷であることを、その幸福を全身で受け止める。だが、

 何の前触れもなく世界から音が消え、海面がどんどん遠ざかり海の底があらわになる。そして遥か彼方に大波が見え、それは徐々にゆっくりと、でも確実にこちらに向かってくる。それは私の世界の終わり、最後に見た「大津波」

明和の大津波(1771年4月24日)先島に大被害。波の高さ85,4m(ギネス級)

コロナも怖いが・・・まあ、死ぬときは死ぬし、それも1回だけ

と言う事で、

マタタビでオトモダチ。だけど猫って目が悪いよね。雰囲気が似ているとニャ~ニャ~して誰にでも寄ってくる。「おいおい、こっち」と声掛けすれば、間違いに気づいて照れ笑い(嘘です)

魚酢味噌和え500円。これは人間様の為。猫は食いきれんと思います。

ブリカマ。同居人が化け猫に変身する料理。(うりずんあん)

席替え 全色市場店 打ち合わせ、ハイボール。そしたら、

遊び場が少なくて市場をウロウロした知念さん。

席替え 波ぬ花

あ、松川のおぢちゃんだ。あはは

2時間チョッとの徘徊終了

自宅にて我が家のソールフード

ポーク(スパム)、椎茸、筍のお汁。ポークがよれよれになる2日目美味しいんです。

プチ歴史

首里城正殿国宝指定(1925年)。戦前の国宝22件は全て沖縄戦で焼失(涙)

よんでくれてありがとうございます

 

 

 

 


退屈「ことわざ」遊び・か

2020-04-23 12:53:27 | 日記

飼い犬に手を噛まれる 何度もお預けをするとブチ切れた犬があなたの手を噛んだ

快刀乱麻を断つ タフなちんちんが怒る女性を大人しく従順にすること

偕老同穴 私はそのような夫婦に会った事がありません

蛙の子は蛙 ありのままの蟻と同じ

顔で笑って心で泣く クラブでの支払いでとる態度

家事後の火の用心 沖縄県の態度、対策のこと

火中の栗を拾う それを前歯で噛み切れば大惨事

河童の川流れ 河童が溺れる事?

壁に耳あり クロードチアリ

烏の行水 風俗店でのお客の作法

閑古鳥が鳴く 世界中でナウ

看板に偽りなし 風俗店ではありえない事をいう

よんでくれてありがとうございます

 


サンジョルディの日(本の日)・地ビールの日

2020-04-23 08:34:02 | 日記

本日4月23日なのです。従って今夜は自宅にて本を読みつつ地ビール飲むが正しい生活態度かもしれませんね。

とか言いつつ相変わらず「隠れ呑み助」な私。でも小心者なので手洗い、アルコール消毒、換気に気配りしつつ、壇蜜、もとい、三密回避な栄町。まずは、うりずんあん

鱧の落とし600円。

寿司を軽く食べて細君とは別行動開始。けけけ。

定休日な全色市場店。スタッフ3名、外飲み中です。飛び入り参加。ハイボールをゴチになる。

おつまみは、ご近所様のお持ち帰り肴です(助け合い運動)。缶ビールも自費。爺としては人生を語りたいが、あまりの寒さに1杯でギブ。笑えるのは全員(俺含む)愛煙家であること。今どき珍しい。

波ぬ花へ

豚角煮、豆腐の天麩羅、トマトサラダ

ベランダでモノレールを眺めながら、ナゼか寂しくなる(FBで動画アップします)。

これから先「恐怖」と向き合う時が来ますね。負けないで、しぶとく生きるのだ~

瀬戸際なのかな?

な~に、何か食えば元気になりますよ!

ジャンク(?)フードでも。

よんでくれてありがとうございます

 


やれるだけやります

2020-04-22 08:59:19 | 日記

オトモダチの飲食店何軒か、営業自粛せず「やれるだけやります」と決意。たいした売り上げ、儲けも無いから迷惑ジャン、とっとと閉めろとお怒りの声も予想されますが、彼らには彼らなりの覚悟、理由があるのでジャッジメントせず、見守りたいと思います。それとFBにアップした「感染症の歴史」10分程度の動画で「本音がでる、他者 に対する謂れの無い憎悪、差別」などの悪い怒りに捕らわれる人々の行動が見受けられると説明がありましたが、実際FB上での攻撃的コメント増えつつあるから要注意ですね。

とか言いつつ、マッハな呑み助が走る。三密無しでお願いします。それとしつこいぐらいのアルコール消毒するのです。手が先に酔っぱらうかも、あはは

日的生魚中毒猫又体質なのです。時々は食わないとパワーダウン。

水茄子

イクラ。うりずんあんでも「お客様はばらばらに座らせる」「換気を十分に」と気配りしてます。

全色市場店で打ち合わせ。ハイボール2杯。仕事が楽しい。ここでは観光客(日本人、外人)のご来店はお断りです。顔見知りのオトモダチだけ来店可です。スタッフが焼肉お弁当を作成中。

べんり屋へ。ここは外飲みです。

新メニュー・野菜まん200円・肉まん250円アリマス。テイクアウトでお持ち帰りね。(家で食いましたが記憶なし、泣く)

これは移動できないからお外で食いました。べんり屋、元々は持ち帰り総菜の店だったから対処は素早い。

あかつきの石原マスターと情報交換

「栄町の飲食店、みんな仲良しだから助け合い、乗り越えたい。でも悪質なデマが多いから(事実だったら保健所来て当該店舗閉鎖になるはずだが事実なし)残念です」

全国の皆様、ファイト!

一夜明け

昔の旅館の朝食を思い出します。

本日は「アースデー」地球の日です。未来はどうなるかしら?

よんでくれてありがとうございます

 

 

 


短縮行動(泣く)

2020-04-21 08:34:49 | 日記

 一日中引き籠りは俺のスタイルじゃあないネ。でも世間様にご迷惑は申し訳ないので遠慮がちに飲む。

午後5時過ぎ、お客様が居ない「二階の中華」。忍オーナー「今、かなり、ヤバいです」と、こちらも大変だ。

青島黒500円。

絶品「筍と軟骨ソーキ煮込み」500円。ネギが美味い。

甕だし紹興酒400円。で30分の滞在。

全色市場店で打ち合わせ。こういう時期には前向きな話が、仕事が楽しい。ハイボール2杯で800円。

風の店「波ぬ花」でせんべろ。

トリッパのグラタン500円。

思いがけない再会は、

みのかず氏。2点だけ質問。(1)TTの実態について(2)オージー&やまちゃんについて。2点とも親切丁寧に説明してくれました。感謝。

8時前に帰宅。約2時間半の遊び。だんだん慣れてくる自分が変です。

よんでくれてありがとうございます

本日の小話

サンゴ礁にKYとか書きやがって、自作自演がバレ、社長の首が飛んだのは自業自得である。

朝日新聞サンゴ損傷ねつ造事件(1989年)

これに限らず、朝日新聞は反日である。困った奴らだ。


一軒+αだけ行くね

2020-04-20 09:22:49 | 日記

 コロナばら撒くな、罹るな、なのです。風の店「波ぬ花」換気はバッチリ、歓喜する。

波ぬ花で2杯飲んで、全色市場店。打ち合わせ30分。波ぬ花に戻ります。

見れないと見たくなる男の心理。で、見てガッカリしたりする。あはは

この細長いビルの5階に波ぬ花。これだけ隔離されていれば安全か?

バターチキンカレーとハイボール。

お菓子を食べて帰宅。

昨夜の変な夢 不謹慎なのであらすじだけ

新型ウイルスでY染色体持つ女性が滅びる、男だけの世界、全員ホモ、生殖不可、人類が滅びるか?、既知外科学者現れ、男型アンドロイドに生殖、出産能力を与え、ホモでも子供造れる、子供は政府が秘かに守り育て、初めての女の子の赤ちゃん生まれた時、人類は存続可能となる。

こんな映画は絶対に見たくないです(夢で見てゲロゲロ)

本日のプチ沖縄史

最後の琉球切手発行(1972年)。集めていた人多いはずですが、お母さん、あの麦わら、もとい、切手どこに行ってしまったんでしょうね~

よんでくれてありがとうございます