美味しいお米を大切な貴方に! BLOG 『HIRO’s Diary』 

お米の専門店の店主が、日々想う事、今日あった出来事などを中心に書いてます!!かなり趣味の部分も多いけどね\(^_^)/

豊田へ・・・日本YEG役員会

2007年04月21日 18時07分11秒 | 青年部

昨日、日本YEG役員会へ出席のため、昼前から愛知県豊田市へと向かった

今回の日本YEG役員会で、私が室長を務めているYEGビジネスネットワーク支援室と日本YEGとの相互事業協定(案)が協議事項と上程されるため、その説明をするための出席となった。

豊田市へは、JRにて新大阪から名古屋まで新幹線を利用し、東海道線岡崎より愛知環状鉄道を使い、目的地、豊田商工会議所の近くにある新豊田駅に到着、3時間余りの電車での旅となった。

これが豊田商工会議所。むちゃくちゃデカイさすが~豊田、といった感じでしょうか加古川で言えば、東播磨県民局のある合同庁舎ぐらいのデカさです

役員会は2階の会議室で開催。前にぐるりと四方向かい合わせて机を並べて座っているのが役員の皆さん、正副会長、などの執行部と全国道府県から来た出向理事の方々が座っています。私たちは、その後ろオブザーバー席に座ります。

いつもながら、たくさんの審議、協議事項が上程され、資料も山盛り(写真一番上)

これをこれから2時間半の時間をかけて話し合うのです。みんな真剣です

私の出番である「YEGビジネスネットワーク支援室との相互事業協定(案)について」の議案は、協議事項の(4)、まずは、審議事項の4議案の審議の後となります。

開始から約2時間足らずで、ようやく出番の議案の協議が始まりました。緊張が高まります。

まずは、我々の窓口である総務委員会委員長が説明されました。時間がおしているからでしょうか、なんと、私の説明しなければいけない範囲まで、完結明瞭に説明していただいた後、私が指名され説明、いや~緊張しっぱなしでしたが、何とか無事説明を終え、協議が始まりました。そして協議も無事終了、来月審議事項として上程となりましたやったぜ!

私の今日の役目はこれで終了、役員会終了して帰路につきました

ようやく来月、私たちYEGビジネスネットワーク支援室が、日本YEGの相互事業協力機関として認められるんですね平成17年6月設立以来やっと・・・

来月は千葉に再び赴きます

帰路の途中、駅弁とお土産を名古屋駅構内で購入しました

名古屋といえば、”みそかつ”

弁当は、”びっくりみそかつ弁当”を買いました。(HPより写真を引用)

この弁当、凄いボリュームでした。まるまる一枚、”みそかつ”が入っていて、しかも、プラチック製のナイフとフォークが付いていて、それで切りながら食べないといけないという、何とも、邪魔くさい弁当ですでも、おかげで、お腹いっぱいです

お土産は、こちら。これも、なかなか美味しいですよ

 


ブログで作る情報広場「てんこもり」

2007年04月17日 18時30分25秒 | お知らせ

昨年度、ベンチャーサロンHYOUGO in 高砂においてビジネスプラン発表をされた(株)シールズが運営されているブログ情報サイト「てんこもり」が、今年2月のグランドオープン以来、登録者数(ブログ登録数)がぐんぐん増えて今日現在174ブログに!凄まじい勢いで、広まっている。

私も、プレオープン時より、てんこもり版「HIRO’s Diary」というブログを作り、ここでは、地域の情報を中心に投稿している。

ここの特徴は、一言で言って、「地域密着!」

特におもしろいのは、マップトラックバック

飲食店などおすすめスポットの投稿をマップと連動させる事が出来る。

これは役にたちますよ!

あと新着記事が写真で紹介されているのも、いいです!

昨日も書きましたが、先日、ブロガーばかりで交流会が姫路で開催され、朝までコースとなるもの凄い盛り上がりだったそうです。

次回は、5月に、なんと加古川で交流会が開催だそうです。

この交流会というのも、昨日書いたオンラインとオフラインの連動、こういう交流に次回は是非参加したいですね。

「てんこもり」一度、ご覧下さいこちらから

皆さんの知っている方もブログを書かれていますよ

 

 


ブロガー同士の交流

2007年04月16日 17時31分54秒 | 日々の出来事

今日、私のブログを見られたブロガーの人が来社された。

この方は、私のブログの4/7の記事「清流加宝、第2弾製作発表会」の記事を見られて、「この泡盛の製作エピソードなどのお話を伺いたい!」とメールされてきて、本日来社となったわけだ。

2時間ほどの会話の中で、本質の部分は少しだけ、その他は雑談となった。

でも、お互いの食に対する考え方、インターネット、ブログ、mixiなどに対する考え方の意見交換など、ネット上では出来ない有意義な交流が出来たように思う。

私のもう一つのブログを書いてあるサイト「でんこもり」でも、先日、交流会が行われ大変盛り上がったそうだ。次回は加古川との事、是非、参加したい!

今日のお話の中で、面白かったのが、「サンプル百貨店」というサイトの話。

さっそくアクセスしてみたが、本当に面白い、考えた人は偉いね~

オンライン(ネット)とオフラインをうまく組み合わせることで、いろんな交流が生まれます。

やっぱり、オフラインは必要ですよ

 

 


検証:日本の近現代史

2007年04月15日 15時34分39秒 | 日々の出来事

昨日、加古川JC主催で「知ってみよう日本の近現代史~今、次世代社会に伝えたいこと~」という例会事業が、播磨町の播磨中央公民館大ホールで開催された。

対象が中学生とその家族となっていたため、上の娘と一緒に参加した。

挨拶や、趣旨説明の後、DVD鑑賞

一つ目が、米軍が撮影した沖縄の戦争映像だった。

実際の映像だったため、死体の転がった映像もあり、生々しい箇所もあった。本当に子供達にとっては衝撃的な映像だったと思う

2つ目にJCが作成したアニメ教材「誇り」が放映された。

このアニメ教材では、日清戦争、日露戦争、第1次大戦、大東亜戦争などの近現代がわかりやすく説明されていた。

その後、グループディスカッション、そして発表という流れだった。

近現代史・・・私が学校で習った時は、ちょうど3学期で数時間だけ、しかも言葉と年数だけの学習だったように記憶している。

こんなに詳しい近現代史、しかも日本人の立場からみた歴史を学習できたことに嬉しく思った。

そしてこの時代の歴史、見方が変われば真実が変わることも理解できた。

一緒に参加した娘も、「学校では教えてくれない事を多く知れて良い勉強になった!」と喜んでいた。

教科書倫理など、いろんな見方がある近現代史、でも、生き証人がおられる今の間に、本当の事、もっと詳しい事、当時の人々の気持ちなどを、次世代社会へ伝えて行くことは大事なことだと私は、思います。

そのような事から、今回のような事業が、今後もっと気軽に開催される事を願っています。ちょっと、グループディスカッションの内容が難しかったかな・・・

加古川JCの皆さん!、H里委員長!ご苦労様!ありがとう!!

 


リビング加古川の企画に参加しました!

2007年04月12日 16時06分03秒 | お知らせ

 このたび、フリーペーパー「リビング加古川」4月14日号において、「スタンプラリーdeプレゼント!!」という企画があり、我が社も参加しました

この企画は、本紙の見開き中央の2ページで掲載!

参加12店舗の中から、利用する時に、お店で応募カードを提示し、スタンプを押してもらい、3つためてから、官製はがきに貼付し、応募するというものです 

我が社の紹介は、左下隅の部分、6種類のお米を対象にしています。

今日、明日の2日間をかけて加古川、高砂エリア8万 3920部が配布されるとの事で、明日以降の反響を期待しています

ちなみに、同じ号の中に、我々青年部の清流加宝も紹介されました!