
【住 所】 平塚市真田425-12
【定休日】 無休
【時 間】 11:30~21:00
【駐車場】 3台
今日は パワースポット に行って来ました。
1週間も経たないのに2度目の訪問です(^^;
こちらは2月2日オープンの新店
場所は東海大学湘南校舎そばの定食店街。
蘭★きはちの跡地となります。
となりは元祖東海大ドカ飯店「山加食堂」
新たに駐車場を確保したそうで、この道を東海大学の方に進み
自転車屋の角を右に曲がりすぐ右に曲がり・・・
No.19,21,23なんですが、分かりづらい
店頭に地図を貼るそうなのでそちらを参照くだされ
店内はテーブル席のみ(2席×5、6席×2)
レイアウトは蘭★きはちの頃と同じですが
クロスは二郎のイメージカラー「黄色」に変えられて明るい雰囲気
【メニュー】
ラーメン小(230g)730円
ラーメン大(350g)830円
汁なし小(230g)700円
汁なし大(350g)800円
つけ麺小(250g)750円
つけ麺大(380g)850円
メニューは二郎系フルラインナップ
つけ麺の提供も始まっていました。
無料トッピングは二郎でお馴染みの
ニンニク、ヤサイ、アブラ、カラメに
オリジナルのアカダマ(あげ玉に一味唐辛子を絡めたもの)
前回のように番号札は使わず食券提出時に聞かれました。
食したのは 汁なし大 800円
今日は汁なしいってみよう
コールはヤサイ、アカダマ、アブラ
汁なしは二郎のように生卵やフライドオニオン、揚げネギは乗らず
具はラーメンと全く同じで汁が無いだけ
だからラーメンよりも安い設定なんだね
汁なしといっても、ちゃんとスープはあるワケで
ラーメンよりも濃い目の汁が丼の底に仕込まれています。
こっちのスープの方がラーメンよりもジャンキーでよろしい
麺はゴンワリとした太縮れタイプ(丸山製麺)
デフォ固めでこれは好きですね~
豚はロールタイプが2枚
柔らかすぎず固すぎず味の漬け込みは弱め
脂身少なめのバラ肉
アカダマをとヤサイを絡めて
ワシワシといただきます。
ごちそうさまでした。
ここは汁なしがおススメです!
【過去記事】
2015年02月02日
スープありに変わったんですね
また食べに行って来ます!
どんなものかと試してみたのですが
フツーの汁なしでした(^^;
でも、ラーメンよりもこっちの方が好みです。