
2012年4月11日 OPEN!
【住所】 中郡大磯町西小磯757
【定休日】 日、月
【時間】 11:00~17:00
【駐車場】 店前に3台程
今日は らーめんかふぇ ししまい に行って来ました。
こちらは4月11日オープンの新店。
大磯町西小磯の住宅街の、閉店したスーパーをリノベーション。
地元で40年来親しまれたスーパーなんだそうです。
らーめんとお惣菜のお店としてオープンしました。
手作り感たっぷりで、とてもステキなお店♪
開店準備の様子はブログにUPされています。
もし、興味のある方はブログを見てから訪問されるといいかも
お昼を少し過ぎた13時頃に到着。
カウンターは満席。
お客は、ご近所さんとおぼしき方ばかりで、とてもローカルな感じ。
スタッフが全員女性というのもラーメン屋ぽくなくて良い。
【メニュー】
ししまいらーめん 450円
ししまいちゃーしゅーめん 750円
ぎょうざ 300円
かえ玉 150円
メニューは急遽、オープン直前に作ったものらしい^^
これから変更もあるのかも
食したのは ししまいらーめん450円
価格設定もナイスですね~
澄んだスープはタレ控えめであっさりとやさしい味
麺は中細ストレート
ラーメンというよりは蕎麦に近い感じ
替え玉もできます。
チャーシューは鶏チャーシュー
いかにも女性が作ったという感じでかわいらしい巻きチャーシュー
ぎょうざ300円
こちらも手作り感たっぷり
焼き目はカリッと、皮はモチッと、餡は熱々~
ごちそうさまでした。
「ラーメンはどこかで勉強されたんですか?」と訪ねると
「妄想の中で出来ました」と店主さん
なるほど、ちょっと変わったラーメンですが、なかなかおもしろい。
スープを一口飲んだ時の印象が。「どこかで??」だったのですが
よくよく考えたら、自分で鳥ハムを作った時に出来たスープに、醤油を
たらして飲んだ時の味にそっくりw
間違いないと思いますよw
どおりで鶏チャーシューなワケですね^^
ていうか、sune-keさん料理するんだw(失礼;)
なので、自分で作れそうな味に対しての評価は辛いです。
そういえば自家製麺ってどこかで見ましたけど、麻生から花輪が来てたのはなんなんでしょうね?
料理好きだったとは!
どおりでと言うか、なるほどですね。
麺なんですが、麻生さんの麺だとしたら、ちょいとアレかと・・・
(・・;?