goo blog サービス終了のお知らせ 

失われた時を求めて

HPの姉妹編です
get_better4u(自由人大佐)の過去を補完・保管していきます
HPの感想はこちらへ

訪問者のみなさまへ

 みなさま、いつも「失われた時を求めて」をご覧いただき、ありがとうございますm(_ _)m

 拙ブログでは私の個人的な「懐かしのもの」を追い求めております。同世代の方々には共感していただけるものも多いかと思います。
私が特撮作品やビートルズが好きなこともあり、どうしてもそちらに記事が偏ってしまうのは、ブログ主の権限とわがままと笑ってお許しください。

 カテゴリーでの検索では不便を感じると思います。左上に「インデックス」を用意いたしましたので、活用してください。

 さて、最近記事に直接関係ないTBをいただくのですが、
今後は記事に無関係なTBは削除させていただくように考えております。
お互いに気持ちよく進めていきたいと思いますので、ご理解・ご協力をお願いします。

42周年

2008-07-17 23:30:35 | 特撮:ウルトラマン
 ヤマは越えたハズなのに~~!(^^ゞ 忙しいのはなぜ?  本日は『ウルトラマン』の放映開始の42周年の記念日です。本当は「科特隊宇宙へ」の記事を書くつもりだったのですが、その気力も時間も無く‥‥。また後日改めて書かせていただきますm(_ _)m . . . 本文を読む
コメント (4)

無限へのパスポート(ウルトラマン第17話)

2008-06-11 22:03:16 | 特撮:ウルトラマン
●「無限へのパスポート」昭和41年11月6日放映 四次元怪獣ブルトン登場  制作第16話 放映第17話 脚本:藤川桂介 監督:飯島敏宏  監督ローテーションが一巡し、再び飯島組の登場です(円谷一氏は既に2回目を撮影済みですが)。キャラクターの設定が固まり、特撮表現の方法にもスタッフ、キャストともに慣れてきて、番組も大人気のうちに制作が軌道に乗ってきました。  今回の飯島監督は、特撮をふんだんに盛 . . . 本文を読む
コメント (4)

真珠貝防衛指令(ウルトラマン第14話)

2008-05-11 23:45:21 | 特撮:ウルトラマン
 ここのところ『ウルトラマン』からちょっと遠ざかっていましたが、やっぱり特別な思い入れのある作品だと再認識しているところです。  本ブログで扱っているレビューの『ウルトラセブン』と『怪奇大作戦』がともに、奇しくも実相寺昭雄監督作品で止まっていました。両作品とも桜井浩子さんがゲストで出演されていますが、実相寺監督は桜井さんの「セクシーでもなく、ボーイッシュでもない魅力」を大変買われていたようです。し . . . 本文を読む
コメント (4)

『ウルトラマン』の四足歩行怪獣

2008-01-28 22:00:13 | 特撮:ウルトラマン
 いよいよ第2クールに突入しました。第2クールは「ガマクジラ」「ガヴァドン」「バルタン星人2代目」「ブルトン」という新造怪獣で、賑やかにスタートしました。番組自体が「ノッている」という雰囲気が感じられます。  『ウルトラマン』は正統派怪獣大暴れパニック、怪奇ミステリー、コメディ、シリアス、イマジネーション豊かなSF路線、と様々な味のストーリーが上手くローテーションされ、かつてないバラエティ豊かな . . . 本文を読む
コメント (3)

恐怖の宇宙線(ウルトラマン第15話)

2008-01-27 23:19:58 | 特撮:ウルトラマン
 やっぱり『ウルトラマン』が好きなんだなぁ‥‥。そして、特にこの「恐怖の宇宙線」は「怪獣好きの子どもの夢」が詰まっているので、大切な一編です。だからあまり語りたくはありません‥‥。言葉にしてしまうのが勿体ないようで‥‥。でも、1話分が欠けたままでもおかしいので語りますヨ~。たぶんかなり長くなるかも(^^ゞ ●「恐怖の宇宙線」昭和41年10月23日放映 二次元怪獣ガヴァドン(A,B)登場  制作第 . . . 本文を読む
コメント (10)

オイルSOS(ウルトラマン第13話)

2008-01-25 23:57:41 | 特撮:ウルトラマン
●「オイルSOS」昭和41年10月9日放映 油獣ペスター登場  制作第13話 放映第13話 脚本:金城哲夫 監督:円谷一  ゲスト出演者では、のちに『ウルトラセブン』で「マナベ参謀」役として準レギュラーとなる宮川洋一さんが、刑事役で出演されています。また、ペスターの目撃者の酔っ払い役は、怪優・梅津栄さんです。  開巻していきなりの油田火災! 「バラージの青い石」同様、爆発と石坂浩二さんのナレー . . . 本文を読む
コメント (5)

ミイラの叫び(ウルトラマン第12話)

2007-09-01 18:55:15 | 特撮:ウルトラマン
●「ミイラの叫び」昭和41年10月2日放映 ミイラ人間 ミイラ怪獣ドドンゴ登場  制作第12話 放映第12話 脚本:藤川桂介 監督:円谷一  今回は、次に控えている実相寺氏のウルトラマンでの初監督のために、特撮も円谷一氏が演出して時間的な余裕に配慮されています。(クレジットでは高野宏一氏の名前が出ています。)本編と特撮が1人の監督によって演出されたので、特撮シーンの一体感が高いです。  怪しげ . . . 本文を読む
コメント (4)

宇宙から来た暴れん坊(ウルトラマン第11話)

2007-08-18 00:41:54 | 特撮:ウルトラマン
 制作話数と放映話数がとうとう同じになりました。第1クールも終りに近付き、様々なストーリーと怪獣のバリエーションが提示されました。ここまで新作怪獣を抑えて改造怪獣を登場させてきましたが、のちの第2クールではバラエティ豊かなデザインの怪獣、そしてストーリーが展開されます。 ●「宇宙から来た暴れん坊」昭和41年9月25日放映 脳波怪獣ギャンゴ登場  制作第11話 放映第11話 脚本:宮田達男 監督 . . . 本文を読む
コメント (4)

謎の恐竜基地(ウルトラマン第10話)

2007-08-15 03:17:21 | 特撮:ウルトラマン
●「謎の恐竜基地」昭和41年9月18日放映 えり巻怪獣ジラース登場  制作第10話 放映第10話 脚本:金城哲夫 監督:満田かずほ  満田監督、『ウルトラマン』初登板です。満田氏は『ウルトラマン』では計4話を演出するにとどまりましたが、後半の第36・37話ではそれぞれアラシ、イデにスポットを当てた見事な演出をされ、続く『ウルトラセブン』ではメインのローテーションに入られました。  フルートの不 . . . 本文を読む
コメント (2)

ウルトラ作戦第一号(ウルトラマン第1話)

2007-07-17 22:02:08 | 特撮:ウルトラマン
 今日7月17日は、41年前に『ウルトラマン』の第1話「ウルトラ作戦第一号」が放映された日です!(^o^)/  私はこの第1話は、けっこう後年になるまで見たことがありませんでした。再放送世代なので、新番組の予告などされるハズもなく、幼稚園や近所の友だちから「昨日から『ウルトラマン』やってるネ。」なんて情報を聞いて、再放送が始まったことを知るような感じでした。だから第2話「侵略者を撃て」(バルタン . . . 本文を読む
コメント (4)

ウルトラマン記念日

2007-07-10 22:25:03 | 特撮:ウルトラマン
 今日7月10日は「ウルトラマン前夜祭」が放映され、「ウルトラマン記念日」ということになっています。 第1話の放映日ではないところに違和感があります‥‥^^;  脚本:金城哲夫、演出:実相寺昭雄という布陣で制作されましたが、舞台は大混乱で、編集により何とか成立させることができた番組だそうです。演出の実相寺氏は、この失敗によりしばらく演出することを諦めたそうです。  この「前夜祭」を放送すること . . . 本文を読む
コメント (2)

怪獣無法地帯(ウルトラマン第8話)

2007-07-08 21:01:32 | 特撮:ウルトラマン
 昨日は円谷英二氏の誕生日です。  東京地方は曇りで、ムシバはガヴァドンには逢えなかったでしょう‥‥。 ●「怪獣無法地帯」昭和41年9月4日放映  どくろ怪獣レッドキング 有翼怪獣チャンドラー 地底怪獣マグラー  友好珍獣ピグモン 怪奇植物スフラン登場  制作第8話 放映第8話 脚本:金城哲夫、上原正三 監督:円谷一  まるで夢のようなエピソードでした。番組が始まってすぐにレッドキングとチャ . . . 本文を読む
コメント (6)

電光石火作戦(ウルトラマン第9話)

2007-06-13 23:55:52 | 特撮:ウルトラマン
●「電光石火作戦」昭和41年9月11日放映 ウラン怪獣ガボラ登場  制作第7話 放映第9話 脚本:山田正弘 監督:野長瀬三摩地  野長瀬組4本パックの最終話です。脚本は早くも『ウルトラマン』では3話目の起用となる山田正弘氏です。山田氏は『ウルトラQ』から「子どもを中心に進めるエピソード」の名手として有名ですネ。今回も山岳少年団の少年2人を中心にストーリーが展開されます。  彼らは年長者のリーダー . . . 本文を読む
コメント (2)

バラージの青い石(ウルトラマン第7話)

2007-05-26 20:37:34 | 特撮:ウルトラマン
●「バラージの青い石」昭和41年8月28日放映 磁力怪獣アントラー登場  制作第6話 放映第7話 脚本:南川竜・金城哲夫 監督:野長瀬三摩地  脚本の南川竜さんというのは野長瀬監督のペンネームで、第4話「大爆発五秒前」に続いて脚本と演出を担当されています。どのような分担で金城氏とともに脚本を仕上げたのかが興味深いです。  開巻していきなり、隕石の落下シーン。この端折り方にリズムとインパクトがあ . . . 本文を読む
コメント (11)

沿岸警備命令(ウルトラマン第6話)

2007-05-23 22:13:59 | 特撮:ウルトラマン
●「沿岸警備命令」昭和41年8月21日放映 海獣ゲスラ登場  制作第5話 放映第6話 脚本:山田正弘 監督:野長瀬三摩地  本エピソードは、 港(横浜山下公園)に遊びに来たホシノくん他2人による、偶然見かけた宝石密輸犯「ダイヤモンド・キック」の追跡劇 と、 海獣ゲスラと科特隊との戦い という二重構造になっています。怪獣そのものが事件を起こすのではない、珍しいエピソードです。こういう多重構造のドラ . . . 本文を読む
コメント (6)