なんかまたチャイナが恫喝まがいの要求を出してますが、困ったもんですな。まあ日本としては、たかが参拝というカードの値がつり上がるのはよいことでしょうが、そういうことに固執して他の部分に譲歩するのはいかがなものかと強く思います。
だいたい恫喝すれば言うことを聞くという前提で話をしてくること自体舐めてますが、まあ今までの日本は舐められてもしょうがない政策をとりつづけてきたからしょうがないところがあります。ただ、戦後60年間ほとんど戦争参加してこなかったという平和政策をまったく評価しないというチャイナの態度は、結局のところ戦後民主主義の平和政策の成果は日本が考えるほど世界に評価されなかったとする意見を強化することにもなりかねません。
だいたい地球市民的見地から考えれば、現在のチャイナに対する要求のほうがはるかにたくさんでそうな気がします。ちゃんと国際法守れとか、民族浄化政策やめろとか、ことあるごとに武力で国内・国際紛争を解決しようとするのはやめろとか、思想・言論統制すんなとか、21世紀の近代国家になろうとするなら変えなきゃならない項目がいっぱいありますな。これはやはり、日本側が21世紀の「対華二十一ヵ条要求」とか出すべきなんじゃないかとも思うですな。
だいたい恫喝すれば言うことを聞くという前提で話をしてくること自体舐めてますが、まあ今までの日本は舐められてもしょうがない政策をとりつづけてきたからしょうがないところがあります。ただ、戦後60年間ほとんど戦争参加してこなかったという平和政策をまったく評価しないというチャイナの態度は、結局のところ戦後民主主義の平和政策の成果は日本が考えるほど世界に評価されなかったとする意見を強化することにもなりかねません。
だいたい地球市民的見地から考えれば、現在のチャイナに対する要求のほうがはるかにたくさんでそうな気がします。ちゃんと国際法守れとか、民族浄化政策やめろとか、ことあるごとに武力で国内・国際紛争を解決しようとするのはやめろとか、思想・言論統制すんなとか、21世紀の近代国家になろうとするなら変えなきゃならない項目がいっぱいありますな。これはやはり、日本側が21世紀の「対華二十一ヵ条要求」とか出すべきなんじゃないかとも思うですな。