GEN事務局会田の大同活動日記

中国黄土高原でのGENの活動や、現地の人々の生活をお伝えします。

さようなら2008

2008年12月26日 | Weblog
 いよいよ今年も残り一週間を切りました。GEN事務局は本日が仕事納めです。
 今日は朝から事務所の大掃除に励み、一年のすす払いをしました。いや~、すっきりしました。とてもきれいになりました。皆様、この状態を保っているうちにどうぞ事務所にお寄りください。

 今年一年もあっという間に過ぎましたが、思い起こせば中国関連では本当にいろんなことがありました。数え切れないほど様々な事件、ニュースが次から次へと伝えられ、そのたびに日本と中国の心の距離はどんどん開いていくように感じました。それでもいつもどんなときも、GENの活動はたくさんの方々に支えられていることを改めてありがたく思います。
 今年は夏にツアーがありませんでしたが、春の一ヶ月だけでも大同でたくさんの方々に出会いました。この逆風の中、中国まではるばる来てくださったみなさん、本当にありがとうございました。また個人的にもたくさんの方から激励の言葉をいただき、本当に励みになりました。今年一年でどれだけ前に進めたかなあ。まさか後退はしていないと思いますが・・。一歩くらい前に行けたかな。
 みなさま、今年も大変お世話になりました。どうぞ良いお年をお迎えください。2009年も良い一年になりますように!
追伸:みなさま、2009年はぜひGEN春のワーキングツアーにご参加ください!

カテゴリーを作りました

2008年12月18日 | Weblog
 このブログも気がつけば、始めてから三年近くが経過し、アップした記事の数ももうすぐ1,800に達します。たくさんの方のコメントやアクセス数に励まされたおかげです。本当にありがとうございます。
 これまでたくさんのことを書きとめてきたので、ずいぶん前からそろそろ中身の整理をしたいと考えていました。そこで記事をカテゴリーに分けてみようと思い立ち、少しずつせっせと分類してきました。もうお気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが、このブログの左下に、「地球環境林」、「小学校附属果樹園」など18のカテゴリーを作りました。カテゴリーだけでこれだけの数があるのはちょっと多すぎるのですけれど、分けているうちにあれも、これも・・と欲張ってしまいました。
 これが分け終えてみると思った以上に楽しいのです!「地球環境林」や「小学校附属果樹園」では、これまでのツアー参加者の皆さんの、子どもたちに負けないくらいの生き生きとした表情がとても印象的です。これまでにたくさんの方が大同を訪れ、現地のこどもたちとたくさんの木を植えてくださったのだということを改めて感じました。
 「環境林センター」、「カササギの森」、「かけはしの森」、「白登苗圃」、「采涼山プロジェクト」、「霊丘自然植物園」は、それぞれのプロジェクトを様々な角度から眺めることができ、また進捗状況も垣間見ることができます。「環境林センター」でもいろんな出来事があったのですねえ・・、しみじみ。「白登苗圃」では2006年3月に植えたときにはまだ本当に小さかったトウヒの苗が、2008年9月には巨大化していることに改めて気付きました。
 そして「小学校で交流」も楽しい。たくさんのツアー参加者のみなさんが、大同の子供たちと体当たりでぶつかって、そして様々な芸を見せてくれています。
 そして「呉城郷のアンズ畑」は、四季折々のアンズ畑の風景が見れますよ。
 また「桑干河」はおなじみの風景が見事に定点観測できています。時には水が真っ黒だったり、水がまったくなかったり・・。
 そして中でも特におすすめなのは、「大同スタッフ」と「大同グルメ」です。「大同スタッフ」では、スタッフの様々な表情を見れて楽しい。また私の大得意分野のグルメ写真は、見てもらえばもうお腹がすくこと間違いなし!食べ物の写真をとってもおいしそうに撮ることには定評がありますので・・。きっと撮影者の気持ちが被写体に乗り移るんでしょう。それに「ホームステイ」もおすすめです。ワーキングツアーの醍醐味、ホームステイの楽しいひと時をのぞくことができます。
 私の駄文はともかく、写真だけをざーっと見ていただくだけで楽しめると思います。こうして分けたことによって、古い写真も掘り起こすことができました。お時間のあるときにぜひご覧ください!

日本緑化工学会シンポジウムのお知らせ

2008年12月12日 | Weblog
今週末に京都大学で日本緑化工学会のシンポジウムが開かれます。霊丘自然植物園での植生調査を指導してくださっているGEN顧問の前中久行さん(大阪府大教授)が、緑の地球ネットワークの活動について発表してくださいます。GENの緑化活動はもちろんのこと、過去のワーキングツアーの傾向を、参加者が書いた日誌から分析するなど、前中先生独自の切り口からGENを様々な角度から分析してくださるようで、どんな内容になるのかとても楽しみです。
みなさま、ぜひご参加ください!

日本緑化工学会 乾燥地緑化研究部会 第15回シンポジウム
「中国乾燥地における緑化技術とその将来」

●日時: 2008年12月14日(日)13:00より
●場所: 京都大学 百周年時計台記念館国際交流ホール
     (京都市左京区吉田本町)
     http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/access/campus/map6r_y.htm
●参加費:500円
プログラム
13:00~13:10 開会のあいさつ 吉川 賢(岡山大学大学院環境学研究科)
13:10~14:00 児玉香菜子:(人間文化研究機構地域研究推進センター/総合地球環境学研究所)
          植林ボランティアの「緑化思想」とその解体
          -中国内モンゴル牧畜民の視点から-
14:00~14:50 前中久行(大阪府立大学大学院生命環境科学研究科)
          斜前から見た緑化ボランティア -緑の地球ネットワークの活動-

14:50~14:00 休憩
15:00~15:50 呉向栄(世界の砂漠を緑で包む会現地事業担当)
          中国現地住民から見た植林ボランティア
15:50~16:00 休憩
16:00~17:00 質疑応答と総合討論
         コーディネーター:山中典和(鳥取大学乾燥地研究センター)
くわしくは緑化工学会ウエブページで……
http://wwwsoc.nii.ac.jp/jsrt/research/research_desert.html#c


GEN 2009春のワーキングツアー 募集を始めました。

2008年12月10日 | Weblog
 あっという間に師走ですね。
 2009年ももう間近ということで、来春のワーキングツアーの募集がようやく始まりました。今年の夏は北京オリンピック開催のため、一度ツアーを取りやめていますので一年ぶりのツアー開催です。すでに多くの方々から問い合わせをいただいています。ありがとうございます!
 大同市最南端の霊丘県上北泉村にホームステイ予定です。ホームステイは2007年夏以来、なんと1年半ぶりの復活です!そしてあのアンズ基地で有名な呉城村にも行きます。でもアンズの開花にはちょっと時期が早いのですが・・。
 関心をお持ちの方はお気軽にGEN事務局までご連絡ください。旅行社主催ツアーですので、㈱マイチケットという旅行社からツアー資料をお送り致します。みなさまのご参加を心よりお待ちいたしております。
 写真は、今年春の上北泉村の小学校附属果樹園の様子です。4月13日に撮影したものですので、GENツアーはアンズの開花には残念ながら時期が早すぎるのですが・・。アンズのお花見は保証できません。あくまでイメージ画像です。すみません。

【日程】 2009年3月28日(土)~4月4日(土)
【訪問地】 中国山西省大同市(北京経由)
【旅行代金】 148,000円 (関西空港発着)
 *国際航空運賃、航空保険料、中国国内での交通費/食費/宿泊費を含みます。
 *旅券取得費用、個人行動時の費用、旅行保険料は含みません。
 *関西空港使用料、中国空港税、燃油特別付加運賃は別途お支払いください。合計で16,000円程度になりますが、原油価格・為替相場の変動に伴い変更される場合があります。
 *GEN年会費〈一般=12,000円、学生=3,000円〉は別途お支払いください。
 *成田発着便ご希望の場合は2月16日までにお知らせください。追加料金18,000円が必要です。
【利用航空会社】中国国際航空(CA)
【利用予定ホテル】大同近郊:招待所
大同市内:大同賓館または雲崗国際酒店
北京:富豪賓館または同等クラス
【定員】35名程度(先着順)
【最少催行人員】12名
【お願い】航空機や現地の手配の都合により、2月25日までにお申込みをいただきますようお願いします。(募集人員に達し次第、締め切ります)
【日程】
3月28日(土)午前 関西空港発(CA162便)昼 北京空港着。バス(専用車)で大同へ <大同泊><昼食/夕食>
3月29日(日)農村で緑化活動、交流 <大同近郊:招待所泊><朝食/昼食/夕食>
3月30日(月)農村で緑化活動、交流 <大同近郊:招待所泊><朝食/昼食/夕食>
3月31日(火)農村で緑化活動、交流 <大同市内:ホテル泊><朝食/昼食/夕食>
4月1日(水) 白登苗圃、采涼山、カササギの森で見学または作業。<大同市内:ホテル泊><朝食/昼食/夕食>
4月2日(木) 雲崗の石窟見学。環境林センター見学と作業。夜行列車で北京へ。<車中泊><朝食/昼食/夕食>
4月3日(金) 早朝、北京着。北京観光。<北京:ホテル泊>  <朝食/昼食/夕食>
4月4日(土) 午前 北京空港発(CA927便) 午後 関西空港帰着 <朝食>