さて、今日自分は何を学ぶことができたんだろうか?一日を振り返ろう。

個人的な日々の学びを綴ります。小さくしょうもない学びばかりですが…。

20141213 今日の学び

2014-12-13 22:12:02 | 今日の学び
⇒読んだことからの学び
 ●「生き延びることは、変化し続けること」
  変化なくして、継続なし。
  小さな変化でも良い…とにかく変化を積み重ねよう。
  積み重ねた変化はやがて大きな変化になるから。
  変化すれば失敗する…失敗するが成長できる。
  成長するから成功できる。
  常に変化を楽しめるような心構えが持てたら、みんなもっと楽しいだろうに。
  変化させることは大変なことだけど、やり甲斐があるから。
  みんなの気持ちがそうなるようにまずは自分が変ろう。



⇒見たことからの学び
 ●よりスムーズに仕様決めができるように
  悩むよな、あれだけの商品を見ればσ(^_^;)
  なぜなら、メーカーのショールームで仕様を決めたから。
  グレードの高いものを見れば、選びたくなる気持ちもわかる。
  メーカーの女性スタッフも丁寧にしっかり説明してくれるから余計だな。
  ふと思った一つの懸念は…追加金額について。
  決めたその場で追加金額をお話しできるようにしておいた方がいいよな。
  さて、どうしたものか…商品によって仕入れ価格が違うからな。
  その場で金額を出すとなると、「定価の⚪︎⚪︎%掛け」でしか金額を出すことはできないな。
  メーカーの人に聞いてみるか。
  これからたくさん利用することになりそうだから、しっかり決め事を作っておこう。



⇒聞いたことからの学び
 ●情報収集
  そんな工夫がされているとは知らなかった。
  それは水栓金具のこだわり。
  水道の蛇口…今では水もお湯もレバーは一つ。
  レバーの中心から右側に動かすに従って冷たい水…左側に動かすに従って熱いお湯、というように分かれている。
  それだと真ん中の少し右側は、水もお湯も両方出ているということになる。
  そうするとどうだろう…少ないとはいえ、ボイラー等を使ってお湯を出しているということになる。
  光熱費をかけて、たとえ夏場でも生ゆるい水を使っている確率が高い。
  それを改善している水栓金具が主流になっているとのこと。
  真ん中から右側はどこへ動かしても冷たい水しか出ないようにしている。
  そうすることでお湯を使う量を減らし、光熱費の削減にもつながるようにしているようだ。
  考えられた商品があるものだ…この情報をうまく伝えられるようになれば、もっとたくさんのお客さんに喜んでもらえるだろうな。
  それをタイムリーに伝えられる術を作り上げていった方がいいな。
  そのためには自分がどんどん行動に移していかないと。



⇒経験したことからの学び
 ●
  



⇒間違ったことからの学び
 ●
  



⇒会った人からの学び
 ●利き手
  不自由が多いと言うことを今日実感した。
  それは左利きの奥さんの話を聞いて。
  水栓金具でも商品によっては、左利きでは使いにくいものがある。
  その話を聞いて、初めて左利きの大変さに気付けた。
  右利きの多い日本…道具も右利き用がほとんど。
  習字も右でしかできない…筆の入れ方が。
  道具購入にしても、左利き用はちょっと高めの金額らしいし(;^_^A
  利き手以外を使うことが良いと聞いたことがある。
  左利きは小さな時から利き手以外を使うが多い。
  脳の働きも違うんだろうな…勉強になった話だった。
  こういう話も営業で使ったら面白いかもしれないな。



⇒話し合ったことからの学び
 ●
  



*・゜゜・*:.。..。.:*・*:.。. .。.:*・゜゜・**・゜゜・*:.。..。.:*・*:.。. .。.:*・゜゜・**・゜゜・*:.。..。.:*・*:.。. .。.:*・゜゜・*
◇市川工務店ホームページ( *´艸`)
 『…らしさのある家づくり 市川工務店』

◇市川工務店Google+ページ( ̄▽ ̄ )
 Google+ 『…らしさのある家づくり 市川工務店』

◇市川工務店facebookページ
 facebook 『…らしさのある家づくり 市川工務店』

◇市川工務店YouTubeページ
 YouTube 『…らしさのある家づくり 市川工務店』