さて、今日自分は何を学ぶことができたんだろうか?一日を振り返ろう。

個人的な日々の学びを綴ります。小さくしょうもない学びばかりですが…。

春の職人フェア

2009-04-23 18:52:09 | 仕事のお話
春の職人フェア開催されました。
天候にも恵まれ、最高のお祭り日和となりました。(ちょっと暑かったかな?)
開始早々、来場が沢山。。。
あっという間に用意していた椅子がうまってしまいました。
嬉しい悲鳴です。


毎回恒例の『包丁研ぎ』
大工さん達が、計232本も研いでくれました!


今回初めての試み『木工教室』
かなりのキットを用意していたつもりでしたが、あっという間に午前中のうちに完売。。。
次回は、もっと沢山用意しておきます。ご期待ください!


私の担当した子供向けのイベント『金魚すくい・ヨーヨー釣り・型ぬき』
ヨーヨーは午前中でなくなる。。。
金魚はまぁまぁもった方だと思います。
型ぬきも200枚用意したが完売。
子供の集中力はすごいですね。。。


『お楽しみ抽選会』にもこんなに沢山のお客さんが!
今回は商品が少なかったかな。。。
次回はもっと増やさなければ。


お客さんにお持ちいただいた『ぬり絵』
沢山集まりました!


他にもいろいろなことを行いましたが、どこも大忙し!?
結果、総来場者は・・・725名!
これだけ集まってもらえるとは・・・ありがとうございます!
次回はこの数字を超えられるように試行錯誤したいと思います。
また、今回出てきた課題も改善していきます!
ご来場いただいたみなさま、本当にありがとうございました!
次回は、『秋の職人フェア』10月25日(日)です。
是非是非、遊びに来ていただければと思います。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
楽しかったです。 (にゃん子)
2010-04-18 23:16:36
今回チラシの届かない甲府から遊びに行きました(^^
初めて行きましたが地域密着型のフェアだなーと思いました。
雰囲気も楽しく、スタッフの方々皆さん笑顔でとても好感が持てました。
今時、手作業で包丁を研いでいただけるなんてとても嬉しいです。二本もお願いしてしまいました。
また次回も行きたいです(^^
スタッフの方々お疲れさまでした☆
返信する
にゃん子さん、ありがとうございますm(_ _)m (GEN)
2010-04-21 09:36:45
甲府からお越しいただきありがとうございました
職人フェアは、これからもず~っと続けていくつもりです
秋にも開催を予定しておりますので、もしお時間が合うようでしたら、お越しください
今回はありがとうございました
返信する

コメントを投稿