goo blog サービス終了のお知らせ 

心は、青春!

「青春とは、人生の青年期ではなく、向上心を持ち努力を続ける心の在り方!」と言うサムエル・ウルマンの詩に感銘を受け命名。

3月29日(日)高尾駅傍・大光寺の桜Ⅰ「江戸彼岸桜」 樹齢200年

2015-03-30 05:05:18 | 草花

3月29日(日)の天気は、雨との予報だった。

出掛ける予定を28日に済ませ、29日は溜まった仕事を片付ける手はずではありました。 

 

しかし、29日午前4時過ぎ、空を見上げると星が瞬いている!?!?

お気に入りブログを閲覧していると、「大光寺の桜 満開」と言うK.moriさんのブログを発見。

出掛けてみることにしました。

 

大光寺は、高尾駅の南側にあり、京王線高尾駅のホームからは丸見えです。

(29日午前10時頃撮影)

 

電車を乗り継ぎ、京王線高尾駅到着は午前7時。

 

狭い通路をくぐり抜け、大光寺正面へ到着!

 

最初は、入って左手にある桜を拝見します。

真っ赤な捨て看の中を覗くと、

見事な像が行脚をしています。

巨大な桜へ近づきます。

天気予報に逆らって快晴の空模様に感謝!

桜には青空と陽の光が似合います。

本堂脇から桜を見ると駅が丸見えです。

建物の全景と桜、そして京王線高尾駅です。

空気が澄んでおり、ひんやりした空気が心地よい朝です。

桜の案内表示

桜のアップ

一寸作品風に、・・・・・。

 

本堂と桜

大光寺の「江戸彼岸桜」随分早い開花に驚きます。

樹齢200年とありますが、見事な幹に、まあだ未だこれからも楽しませて貰えると確信しました。

 

 もう一本、大きな桜があります。

こちらへも回ってみます。

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中。

      「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

 いつもご協力  有り難う  ございます。

29日の歩数は、10,874歩でした。