寒い中、美味しいコーヒーを飲んで再び甲州街道に出ました。
そして、道路の横断が禁止され、遠くに白バイが見えてきました。
かなり物々しい警備ですが、警備員のおじさんが、
「東京オリンピックを意識して、今から練習をしている。」と教えてくれました。
トップは、ゼッケンが黄色いので、短距離の選手のようです。
堂々の走りで、顔も自信に満ちあふれています。
次いで、スタート時点でトップグループにいた「石巻」が、二番手!! 凄い!!
私はてっきり創価大学が箱根駅伝の実力発揮で、トップかと思っていましたが、中学生強し!
女子選手のトップも戻ってきました。
こちらは前評判通り、八王子高校がトップのようです。
顔と腕の振りがよく見えます。
そしてようやく創価大学
スパートをかけた走りでしょうか!?
次々と選手が戻ってきます。
これ以上待っていると、甲州街道を渡るタイミングが無くなりそう、・・・・。
早足で甲州街道を渡り、帰途に就きました。
もし来年があれば、脚立持参で、通りの逆側からスタートを狙うつもり!
ブログ村 「オヤジ日記 ブログランキング」に、挑戦中。
「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。
いつもご協力
有り難う
ございます。
16日の歩数は、11,566歩でした。