12月27日は土曜日ですが、出勤。
最後の仕上げと片付けをした後、納会がありました。
朝は余りにも寒いので早朝ウォーキングは無し。
何時もの様に新聞 三紙を取り込み読んでいくが何か違和感がある??
私、「中島っていう歌手が亡くなったのってかなり前じゃなかった?」
カミさん、「うーん、何時だったか忘れたけど、かなり前よ!」
私、「スケートフィギュアの羽生選手って優勝したんじゃなかった?三位って書いてある・・・・。」
話が合わないというか、私がぼけているのか、情けない・・・・。
あれーっ、新聞が日にちを間違えて刷っている、これは貴重品かも??
テレビ欄を見ると、東京新聞全体が11月29日の内容で、日にちが間違っている訳ではなかった。
でもそんな事って有るのか??
恐る恐る販売店に電話を入れると、
「取り置き希望のお客様があり、それを間違えて配達したようです。すぐの届けます!」
記憶力の無さと、瞬間的な判断力の衰えを感じた時間でした。
でも、一番問題は、1ヶ月前の新聞を間違えて届けて、
「スミマセン。申し訳ありません!」
と言って帰っていった配達員の方。
前の新聞店は、間違いが時々あったが、連絡を入れると、必ず「十円」を持ってきて、謝ってくれました。
まあ間違いが以前と比べ、少ないのは良いのですが・・・・・。
ブログ村 「オヤジ日記 ブログランキング」に、挑戦中。
「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。
いつもご協力
有り難う
ございます。