goo blog サービス終了のお知らせ 

心は、青春!

「青春とは、人生の青年期ではなく、向上心を持ち努力を続ける心の在り方!」と言うサムエル・ウルマンの詩に感銘を受け命名。

12月27日(土)・一年間無事に終わりました。-あさ新聞が誤配されました。

2014-12-27 20:33:30 | 今日の出来事

12月27日は土曜日ですが、出勤。

最後の仕上げと片付けをした後、納会がありました。

 

朝は余りにも寒いので早朝ウォーキングは無し。

何時もの様に新聞 三紙を取り込み読んでいくが何か違和感がある??

私、「中島っていう歌手が亡くなったのってかなり前じゃなかった?」 

カミさん、「うーん、何時だったか忘れたけど、かなり前よ!」

私、「スケートフィギュアの羽生選手って優勝したんじゃなかった?三位って書いてある・・・・。」

 

話が合わないというか、私がぼけているのか、情けない・・・・。

あれーっ、新聞が日にちを間違えて刷っている、これは貴重品かも??

テレビ欄を見ると、東京新聞全体が11月29日の内容で、日にちが間違っている訳ではなかった。

 

でもそんな事って有るのか??

 

恐る恐る販売店に電話を入れると、

「取り置き希望のお客様があり、それを間違えて配達したようです。すぐの届けます!」

 

記憶力の無さと、瞬間的な判断力の衰えを感じた時間でした。

 

でも、一番問題は、1ヶ月前の新聞を間違えて届けて、

「スミマセン。申し訳ありません!」

と言って帰っていった配達員の方。

前の新聞店は、間違いが時々あったが、連絡を入れると、必ず「十円」を持ってきて、謝ってくれました。

 

まあ間違いが以前と比べ、少ないのは良いのですが・・・・・。

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中。

      「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

 いつもご協力  有り難う  ございます。


12月26日「ダイヤモンド富士」-小宮公園雑木林 ← カミさん撮影

2014-12-27 05:54:39 | ダイヤモンド富士

本日のダイヤモンド富士の元データは、カミさん撮影のデータを借用しました。

 

私は大嫌いなRAWデータの現像をしてのアップです。

お月様の様な太陽が、高尾山の向こうに見える富士山の頂上へ沈んで行きます。

 

この位でも一寸大きめのダイヤ

RAWデータの現像は、カメラの性能やレンズの特性なども考慮しながら、

理想とするイメージに近づける調整が必要です。

更に、此所での調整と、その後の調整のどちらで調整した方が良いのかの検証も欠かせません。

 

だから余り好きではないのですが、限界が求められる時に限って、仕方なくRAWデータを処理します。

 

撮影ポイントからの見晴らし。

階調と、自然な色を保ちながら抽出する作業は、クリエイティブだと考えます。

日が暮れ落ちて帰ろうとすると、K.moriさんが、

「駅までお送りします!」と言われたので、甘えたそうです。

 

しかし、私が仕事の時に、こんなに晴れるとは・・・・・。

27日は、納会の予定。

早めにダッシュで帰宅、撮りに行けるだろうか?

 

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中。

      「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

 いつもご協力  有り難う  ございます。

 

26日の歩数は、9883歩でした。


12月26日暗闇ウォーキング再開

2014-12-27 03:11:18 | 秘密の趣味

 24日は、お客様の撮影立ち会いと指示を頂いたため午前1時過ぎの帰宅。

暗闇ウォーキングの出発時間に起きられませんでした。

その結果は、上記の通りの見窄らしい歩数となりました。

 

よって、12月26日(金)は一寸出遅れましたが午前6時前の出発。

猛スピードで走り抜ける車、制限速度は30kmなのですが、どう見ても60~70kmは出ていそう?!

 

朝焼けが鮮やか

 

 

西の空は、星が瞬く冬空

寒いです!

 

そして、何時もの橋は渡らず、東の空を見上げて、

早足で帰宅、出社の準備をします。

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中。

      「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

 いつもご協力  有り難う  ございます。

 

25日の歩数は、7154歩でした。