14日600億円とも言われる費用を費やし衆議院議員選挙があった。
その結果、日本では、総理を始め、自民党公明党の議員は笑顔がこぼれている。
海外では、議員数を減らしたので自民党は負けた、と報道されている。
確かに、落選の憂き目に遭った自民党議員さんは、議席を減らすために600億円を使われたのだ。
それとも、民主党党首だった海江田さんを落選させたのだから効果有りか?
何のための選挙だったのか、その経過を見守り、意見をまと上げることが我々の使命だろう。
国民一人当たり、600円の出費である。
選挙の翌日、都心の空は晴れ渡り、冷え込みが厳しかった。
日だまりに出ると、穏やかな時が過ごせました。
こちらでは、官舎が取り壊され、その後駐車場でした。
今は塀に囲まれた中でショベルカーがコンクリートを剥がしています。
一寸お洒落な塀に見えました。
色々考えさせられるこの頃です。
ブログ村 「オヤジ日記 ブログランキング」に、挑戦中。
「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。
いつもご協力
有り難う
ございます。