goo blog サービス終了のお知らせ 

心は、青春!

「青春とは、人生の青年期ではなく、向上心を持ち努力を続ける心の在り方!」と言うサムエル・ウルマンの詩に感銘を受け命名。

9月7日早朝、浅川堤防散策-草花

2013-09-08 10:59:11 | 草花

休みになるとどうしても「爺ーっ!」として居たくなるこの頃。

 

とは言え心身の疲労回復には多少の運動も欠かせない!

そんな想いで、近くを流れる浅川土手上を散策。

 

季節の花を撮ってきました。 空はやや厚めの雲に覆われ、日差しはありません。

暑さが少し和らいできたこの頃、雑草の勢いが増してきました。

自然と人間の共存地域とは言え、草花にとってはかなり厳しい環境に思えます。

土手の逆側には、やや元気そうな式部

しかし、葉先はかなり痛んで見えます。

 

そして、センニンソウ

???

 

赤と赤紫のオシロイバナ

自然の草花の力強さをしっかり受け止めます。

オシロイバナ、頃合いを見計らって自分の出陣に備えたり、咲き終えた花は徐々に終末を迎えます。

人の世にも感じられる花の命、短くても自然で、美しい。 精一杯の努力、花に見習うべき生き様です。

 

頭上を羽音がしたので見上げる。

真っ白な白鷺が、舞い降りてきました。

アオサギの傍に・・・・

お互いに意識をしあっている様に見えますが、・・・・・。

照れているだけでしょうか?

 

我が家は、照れることも無く仮住まいへと戻り、自宅へ最後の打ち合わせに向かいました。

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中です。

              「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

 

 いつも、  有り難う  ございます。


自宅撤去の最終日-9月7日

2013-09-08 05:20:05 | 住宅

2013年9月7日午前9時 解体予定の自宅前に、ハウスメーカーさんと解体業者さんと集合。

最終チェックを受けました。

 

室内の片付け具合は全く問題なし。

(発泡スチロールの持ち出しを問われ、この後持ち帰る旨報告し、了承を受ける。)

リビングにはカーペットが敷きっぱなしだったが、業者さん、「あっ、この位だったら放って置いて下さい。」

同じくリビングには、ハウスメーカーさんが持ち帰る約束のコピー150枚ほど。

2階へ上がってチェック

全部OK

 

庭へ出て、

かみさん、「物置は庭の隅っこへ移動、庭木は極力切らない。邪魔な鉢は隅っこへ移動!」

業者さん、「はい、判りました。BSのアンテナも撤去して良いですか?」

私、「はい結構です。」

 

 

業者さん、「確認ですが、解体後土地の整地をしますと時々不純物が出てくることがあります。

建築に邪魔になる場合には、撤去となり、多少の費用がかかります。」

私、「お金以外は埋めて居ないので、そのまま建てて下さって結構です。」

業者さん、   

 

では、宜しくお願いします。

 

業者さん、「ご近所へ挨拶をしてきたいのですが、何処と何処へ伺えば宜しいでしょうか?」

(隣近所の指定をして挨拶を依頼した。 素早くて正確な言動が出来る業者さん!)

 

そして、帰り際、ハウスメーカーさんから、

「地鎮祭の件ですが、業者さんの雰囲気で28日でお願いします。」と、突然の日程変更の告知。

 

子供や孫達も連絡しており、楽しみにしていたので、「どうして23日が駄目になったのですか?」と聞く私。

ハウスメーカーさん、「イヤー業者さんの雰囲気が、23日無理っぽかったので・・・・」

 

我々、「23日と打ち合わせ後OKの返答があり、子供たちも楽しみにしていたのです。

変える必要があるのでしたら、事前の連絡と事情をきちんと説明をして欲しい。」

 

ハウスメーカーさんがそわそわ、「一寸解体屋さんと相談してきます。」

 

数分後、「予定通り23日で大丈夫です。じゃあ、宜しくお願いします。」

 

我々、  

 

帰ろうとするハウスメーカーの営業マンさんに、 

「あのーっ、コピー用紙持ち帰るので置いておくように言われたモノだけ、残っているのですが・・・・。」

 

ハウスメーカーさん、「あっ、済みません、忘れてました・・・・。

 じゃあ次回は、23日に!

それから、それまでにこの書類に捺印とサインをお願いします!!」

 

先日依頼されたアンケートに、「目先のことに振り回されすぎる。」と書いたのに、全然変わっていない担当営業。

今後この調子で進行するのが怖くなってきました。

 

私の今後の人生の殆どを費やす住処なので、わたしもテンパっている気もするが、

流れが汲めない営業さんに疲れてきています。

 

帰宅後、今後4ヶ月間のタイムスケジュール表を希望しておきました。

現時点では、9月9日解体開始、12月20日本体完成。

駐車場と玄関周りは、1月中旬と言うことだけしか教わっていないので・・・・。

 

引っ越しが終わったのに、未だ未だ気が抜けない状態が続きます。

担当営業さん代えて貰えないかな?

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中です。

              「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

 

 いつも、  有り難う  ございます。