goo blog サービス終了のお知らせ 

心は、青春!

「青春とは、人生の青年期ではなく、向上心を持ち努力を続ける心の在り方!」と言うサムエル・ウルマンの詩に感銘を受け命名。

9月21日(土)毎日新聞社説に多少の変化?

2013-09-21 18:16:00 | 今日の出来事

21日付の朝刊各紙を拝見中、いつもと一寸違う雰囲気の社説を見つけました。

9月21日毎日新聞・朝刊の社説をコピーしてアップします。

 

安部首相には、責任者として汚染水対策・自己処理対策の具体策の提示を希望する!

との文言。

数年前までであれば、朝日も毎日もこの様な社説を掲載していたはずが、今年の風潮はやや異なる印象だった。

今回毎日新聞だけでも、現実からみた政府と安倍首相の具体案を所望してきた。

本来の新聞の役目をとりもろしてきたような・・・・。

さらなる進化を毎日新聞には期待しているfumi-Gです。

(一部、誤字のようですが、ご本人の名札から引用しました。)

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中です。

              「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

 

 いつも、  有り難う  ございます。


9月21日土曜日 日の出と朝焼け+鷺

2013-09-21 12:16:22 | 空や雲

6月から土曜休みのfumi-G、土曜日になってもいつもの時間に目が覚めます。

直ぐ傍を流れる浅川に出て深呼吸

満月近い月が誘っています。

遙か彼方にはかすかに富士山の影が見えるような・・・・・・

北東の空

朝焼けが始まります。

 

鳥たちも、一段と騒がしくなります。

川の住人白鷺も動き始めます。

飛び立ち移動

かなり遠くへ逃げられちゃいました。

朝日を撮って今日の準備を始めます。

東側の窓から

我々も朝食の時間です。

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中です。

              「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

 

 いつも、  有り難う  ございます。


坂村健の目

2013-09-21 05:31:22 | パソコン

「トロン」と言う映画が作られた頃、”トロン” と言うOSを提案された坂村健さん。

私は、「凄い日本人が居るものだ!!」と、興奮した記憶がある。

 

結局、日本政府はアメリカの意向に沿い「MS-DOS」導入に踏み切ったため、画期的なOSの隆盛は日の目を見なかった。

(現在も、家庭用システムなどしめやかに使われているはず・・・・。)

 

その坂村さんが、「太陽圏を抜け出したボイジャー1号」に対するメッセージを出稿されていました。

電波が届くのに、17時間半もかかるというボイジャー。

人類の夢と共に、飛び続けて欲しい。

でも、燃料はどう維持されているのだろう? 想像する時、つい空を見てしまうfumi-G

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中です。

              「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

 

 いつも、  有り難う  ございます。