28日あるパーティの撮影を依頼された。
しかし、一寸前から気になっているのは、画像センサーの汚れ。
ニコンD800Eは、極小の斑点が数十個、画面上部に並んでいる。
キヤノン5DMk2には、中央部上に1cm程の糸ゴミが写るようになった。
きちんとした状態で撮影をしたく、急遽25日カメラのセンサークリーニングを依頼することにした。
ニコンもキヤノンも新宿西口にサービスセンターがある。
まず、ニコンへ
待ち時間の間に、南側を望む。
東側
東側のアップ
霞んではいるがスカイツリーも見える。
北側は、池袋方面
順番が来て呼び出し有り、きっちり一時間後に仕上がるとの事。
急いで、キヤノンのサービスセンターのある三井ビル1階へ
しっかりしたカメラのチェックの後、「仕上りは午後2時です。」
えーっ、ニコンは1時間なのに、キヤノンは2時間15分後?!?!
どちらのカウンターも数名のお客様、サポートの質はニコンの圧勝と感じた。
昼食の後、ニコンのサービスセンターへ立ち寄り、併設されている写真展を見学。
時間になり、カウンターへ行くとテキパキと応対、接客も見事でした。
帰社後急ぎの対応、業者さんの見学訪問の対応、そして、キヤノンへダッシュ!!!
閉店3分前に到着、カメラバックを開けようとしたが、手が震えて開けにくい・・・。
「ここにサイン下さい。有り難う御座いました。」
日曜・祝日休業で、平日の午前10時から午後6時までのサービスって、サービスだろうか?
良いカメラも創っていたのに、奢る平家は久しからず、になったのだろうか?
ちなみにニコンの営業時間は、午前10時半から午後6時半まで。
休業は、2013年1月1日~4日、2月11日~12日、8月18日~19日、12月29日~31日
つまり土日、祝日もサポートが受けられるようです。
ニコンのカメラユーザーに戻って良かったかも・・・。
ブログ村 「オヤジ日記 ブログランキング」に、挑戦中。
にほんブログ村 「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします!!