星の名前は、「カノープス」
その星を信州の山々から追い続けられた丸山祥司様。
2009年には、長野市立博物館で写真展を開催された。
その会場入り口、インクジェットプリントによる案内パネル
その続編とも言う紹介が、今度はNHK-BSで全国放送されるとの連絡を戴いた。
厳冬の雪山に、しかも夜中に登り、長時間露光の写真を撮る男の紹介です。
NHK-BSプレミアム 1月24日木曜日午後10時から11時
コズミック・フロント~発見・ついにその姿を捉えた
そんな紹介文で番組表に掲出されています。
写真の限界、体力と気力の限界、そして見える北限と限界という境界線を歩きながらの作品を、
是非ご覧下さい。
大サイズのプリントは、勤務先で私が担当しました。
(前置きが長過ぎました。)
その写真が相当数紹介されるとのことでした。
時間が空きましたら是非ご高覧いただきますよう紹介申し上げます。
ブログ村 「オヤジ日記 ブログランキング」に、挑戦中。
にほんブログ村 「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします!!