goo blog サービス終了のお知らせ 

心は、青春!

「青春とは、人生の青年期ではなく、向上心を持ち努力を続ける心の在り方!」と言うサムエル・ウルマンの詩に感銘を受け命名。

何だか色がおかしいの!

2013-01-15 22:34:31 | パソコン

ブログを始めてからデジタルカメラと撮影に塡り、パソコンにも詳しくなってきたカミさん。

色についても次第次第にうるさく、厳しくなってきています。

最近では、EOS KissX4とX6iの差が気になるようで、もっぱらX6iにご執心。

レンズも写りの良さはキヤノン18~135mmだが、

長年使い慣れたタムロン18~270mmが気になっている様子。

 

13日の夜、「何だか色がおかしいの」と言われ、PSEの設定を確認するが特に異常なし。

ネットを見てもやや変な色に変わりない。

 

予定が一段落した14日の夕方、久し振りにキャリブレーションを取ってみることにした。

これは私のWIndows Xp用の19インチ。

 

何時も通りの設定で、sRGB・5500K°・ガンマ2.2 明るさは100カンデラでズレは無し。

 

次いでカミさんのモニター。

23インチIPS液晶。

どういう訳か途中でかなりずれている雰囲気で調整進行。

今までは6000k°だったが、私の好みの5500K°に一寸下げてみた。

ガンマ2.2 明るさは100カンデラと同等にセット。

 

問題の画像を開いても正常に復帰!

ネットでも、MacやXP・7と同等になってくれました。

 

どうしてこんなに色が変わったのか原因は不明。

取り敢えず、現時点では快調に動作しているようです。

 

そして益々色や画質にこだわりが増してきているカミさんの変化が一寸嬉しい。

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中。 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ 
にほんブログ村 「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします!! 

            


多摩モノレールから見る「ダイヤモンド富士」情報(1月10日東京新聞) と願望 

2013-01-15 05:25:03 | ダイヤモンド富士

新聞の切り抜きを忘れて、先週の新聞を引っ張り出して探していて見つけた「ダイヤモンド富士情報」 

(探していたのは、この記事ではなかったのですが・・・・・)

とは言え、紹介されている時間に、指定区間を走る車輌が有るのだろうか?

多摩モノレールさんも、「この車輌に乗れば!!」と、確認をしてから紹介すれば、

「流石サービス業!」と、拍手を浴び、ダイヤモンド賞を差し上げたい処です。

 

或いは、「ダイヤモンド富士撮影号」と銘打って、この区間で一旦停車してはどうだろう?!

乗車券とは別に、指定席券を500円で発売、進行方向の西側専用席、窓を開けて走るので防寒着着用!

運行の都合で、停車時間は2分だけ。

 

こんな電車が走れば、私は、取り敢えず6枚予約をしたいです。プレゼント用を含んで・・・。

ユーザーの中へ入り込んで、動けるサービス業を創造してもらえないかと想う雪の成人の日明け。

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中。 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ 
にほんブログ村 「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします!!