goo blog サービス終了のお知らせ 

心は、青春!

「青春とは、人生の青年期ではなく、向上心を持ち努力を続ける心の在り方!」と言うサムエル・ウルマンの詩に感銘を受け命名。

14日予報は雨なのに、大雪の多摩地方!!

2013-01-14 17:01:09 | 今日の出来事

13日の天気予報では、長野や群馬県などは雪、東京の平野部は雨!との予想でした。

 

今日は、新しいプリンターのセットアップを予定していましたが、外を見ると白い!!

ベランダの物干し竿には、雪が積もり、近くのアパートが見えにくいほどの降雪!!

 

どんどん降り積もっていました。AM11:02

 

狭小の庭にも段々積もっています。

車にも5cm以上は積もっているようです。

明日は、仕事。

駅までの道のりと電車、大丈夫かな???

かなり早めに出ないと、「今週も遅刻でスタート!」等と言われそうで怖い週初め!

    

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中。 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ 
にほんブログ村 「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします!! 

            


1月13日朝日と野菜

2013-01-14 10:44:29 | ダイヤモンド富士

紅富士と五重塔というコラボをイメージして出かけた八王子。長慶寺上。

撮影後帰ろうと移動していると、朝の光が地面をなめるように射し始め、野菜たちが目覚めてきました。

 

赤株でしょうか、置き忘れられたものかも知れません。

やや小ぶりなキャベツにも目覚めの光が射してきました。

太陽の恩恵は地球上全てのものに均等に、平等に、届きます。

小さいけれど、懸命に生きてきた野菜たち、次世代への橋渡し役なのでしょうか?

一挙に暖かくなってきました。 太陽のエネルギーって地球の存続全てを担って居るんですね。

畑全面に日が当たり始め、何時もの毎日が始まります。

 

「早起きは三文の徳」と言います。

これからは心が豊に、大きくなれるような時間を多く持ちたいと野菜たちに教わった気がします。

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中。 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ 
にほんブログ村 「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします!! 

            


長慶寺上から紅富士を撮る

2013-01-14 05:07:25 | 写真

 1月13日の天気は良さそうですが、14日は大崩の予報。

ならば外で出来ることを13日に集中して片付けよう!

 

朝食もせず出かけた先は、五重塔と富士山が一枚に収まる八王子 長慶寺上の畑の中。

到着したときは、薄暗い空が赤く輝き始めた頃。

 

定位置に着いたとき、富士山の山頂付近にも陽が射していなかった。

徐々に明るさが変わります。

富士山頂にも、微かに陽が射し始めた様子。

急激に富士の色が変わります。

朝焼けがあって、空に雲がぷかり浮いているのが理想でしたが、・・・・。

荘厳さを身近に感じられる良い場所と良い時間を過ごせました。

此の地にも日が射し始めました。

山肌には一段と赤みが増していました。

五重塔と富士山が朝日に浮かぶ上がるのが理想でしたが、右下の建物が両者を割いています。

太陽が昇り、マンションに日が届き始めました。

 

撮影中の私にも、丸い太陽が見えました。

今の雰囲気を最大に記録しておきたい・・・・・。

興味深い場所ですが、マンションとゴルフ場ネットなど人工物が押し寄せてきています。

 

出会う方の皆さんに声を掛けて頂き、さわやかな朝を迎えてきました。

この後は、我が家恒例のミステリーツアーへ出発です。 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中。 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ 
にほんブログ村 「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします!!