コムラサキの写真を撮っていて、隣に植わっている木に真っ赤な実がなっているのを見つけました。

一寸傷んでいるのは、周囲が刈り取られたときの擦り傷か?
幹が一緒に割れている!?
と思ったのは、全くの勘違い!!

幹そのものに、リブ状の補強板が付いている様子。
?!?!

新種発見か?!?!
それとも、常識的な木の種類か????
「マサキ」かと思いましたが、葉の形がまるで違う。
「ドクウツギ」とは、実のなり方が違う!?葉の形は似ているけど・・・・
どなたかご存じの方居られましたら、お教え願えないでしょうか!!

バナーをクリック!

ポイントアップのご協力お願いします