goo blog サービス終了のお知らせ 

富田元治のブログ

メール:ganto1950@yahoo.co.jp

菅政権とはパソナ取締役会長の「竹中平蔵政権」だ。

2020年11月26日 | 竹中平蔵を市中引き回しの刑に!

菅政権とはパソナ取締役会長の「竹中平蔵政権」だ。

【佐高信】 11/26(木)  配信

 

人材派遣のパソナの取締役会長の竹中平蔵が、「激論コロシアム」で、

経済評論家の三橋貴明に「なぜ諮問会議などで民間議員という名の企業の経営者が、

自分の会社の利益になるような提案をするのか」と問われ、

 

「それはおかしい。企業の代表としてではなく、有識者として入っているんですよ」

と厚かましくも答えたが、

「ならば企業の代表を辞めたらどうか」と突っ込まれると、

「どうしてですか」と開き直り、自分のことは棚に上げて、

 

「経済財政諮問会議や産業競争力会議は違うが、

政府の審議会は利益代表を集めた利益相反ばかりなんです。

それをつぶさなきゃいけない」と言い放った。

 

竹中も同じではないかと三橋が追及すると、

竹中は「私はそれ(労働規制緩和)に対して何も参加していない。

派遣法について何も言っていない。

根拠のない言いがかりだ。失礼だ! 無礼だ!」と顔を真っ赤にして逆ギレしたという。

 

この反論は事実に反しているし、

派遣が認められてパソナは大儲けし、さらには企業の負担が軽くなって、

何と日本の企業の内部留保は現在、475兆円に達している。

 

これは闘わない労働組合(連合)とパソナが原因である。

現首相の菅義偉は竹中と親しく、菅政権は竹中政権と言ってもいい。

菅は橋下徹や松井一郎ら維新ともツーカーだが、

外国人の家事代行サービスが認められて、

それをパソナとダスキンが受注し、

特区として神奈川(菅の選挙区)と大阪(維新の地盤)から始めたというのは、

あまりにも露骨である。

(佐高信/評論家)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー。

 

 

テレビマスコミは竹中平蔵を大学教授だと報道しますが、

人材派遣会社パソナの取締役会長が竹中平蔵です。

 

労働法をぶっ壊し、派遣法(日雇い労働者法)を合法化し、

公務員の約4割、民間企業の約6割の非正規労働者だらけにした竹中平蔵です。

マスコミは4割の非正規社員と報道しますが、

公務員の4割、民間企業の6割が非正規社員です。

民間企業は6割の非正規社員なのです。

 

竹中平蔵を市中引き回しの刑にし、その後、火あぶりの刑にしたい!

 

 

竹中平蔵を市中引き回しの刑にし、その後、火あぶりの刑にしたい!

 

 

 

竹中平蔵を市中引き回しの刑にし、その後、火あぶりの刑に!

歴史上最大の極悪人・竹中平蔵。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント

新宿ごはんプラス。日本人の「6人に1人が貧困」 

2020年11月26日 | #デタラメ政治

新宿ごはん プラス 相談会。

日本人の「6人に1人が貧困」 

 

新宿ごはん+相談会・・・・毎週土曜日に開催されています。

 

 

新宿ごはん+相談会・・・・毎週土曜日に開催されています。

 

 

「所持金が300円しかない……」

「働いていたキャバクラ店の休業で収入が途絶えて、家賃を滞納してしまった」

「派遣切りに遭ってしまい、来週には寮を出ないといけないと言われた」

「ネカフェで寝泊まりしながらテレホンオペレーターをしていたが、仕事を切られて行き場がない」

 

仕事がなくなり収入が激減した人、貯金も底をついて家賃が払えなくなった人、

日雇いで稼いでネットカフェに寝泊まりしていた生活が破綻した人、

居場所を失って野宿やそれに近い状態になった人……そういった方々が、

毎週土曜日、東京新宿の都庁下の路上で行われている食料品配布と相談会の支援活動に、

困り果てて相談に訪れている。

 

 

新型コロナウイルスの影響で、生活が苦しくなってしまった人が急増している。

4月の初めは120名ほどだった参加者が、緊急事態宣言後には一気に150名を超えて、

6月には一時180名を超える日もあった。

4月~8月で平均すると毎週150~160名の人が、食料品配布と相談を求めて訪れていた。

コロナ以前の昨年の今頃は、食料品配布の活動に集まる人は毎回約60~70人だったので、

2.5倍以上の人が支援を求めて都庁下に足を運んでいることになる。

 

毎週土曜日、東京新宿の都庁下の路上で行われている食料品配布

と生活相談会、多くの都民が生活に困り果てて相談に訪れています。

(マスコミは日本の貧困層の実態を全く報道しません)。

 

「6人に1人が貧困」の日本です。

弱肉強食、自己責任社会の日本です。

低賃金で結婚も出来ず、人口減少国家・日本です。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント

世の中カネばい!阿蘇 福の神大黒天。

2020年11月26日 | #あ~人生

世の中、カネです。阿蘇 福の神大黒天にお願いしましょう!

年金生活者になり、世の中、カネだと やっと気が付きました。

そして、年金生活者には宝くじしかない、と気が付きました。

第862回・10億円の年末ジャンボ宝くじを買って来ました。

そうです。何度も高額当選が出ている売り場で買って来ました。

あとは神頼みです。阿蘇 福の神大黒天にお願いするのみです。

 

 

10億円が出た宝くじ売り場。

 

阿蘇 福の神大黒天

1995年に掘り出されたお地蔵様(大黒天)を祭った祠です。

掘り出されたお地蔵様は、約350年前の江戸時代の大黒天様でした。

米俵に鎮座され、【とみくじ】を手にした大黒天様でした。

 

福の神・大黒天

 

米俵の上に鎮座され、手には【とみくじ】を持たれています。

 

福の神大黒天 の参拝方法。

 

 

福の神・大黒天様の由緒

 

平成7年(1995年)1月17日 友人より彼岸花の球根を頂き、

環境美化の為に加藤右馬允公 階段横の空地に、

植栽の為の穴を掘っていたところ、

地下30センチの地点より出土された。

 

良く確認すると、俵に鎮座され手には紙幣を持った福の神様である。

大変に驚き、関係機関の方に鑑定して頂くと、

約350年位前の「江戸時代」の大黒天様と判明した。

 

しかも手にして居られる紙幣のような物は江戸時代の紙幣は存在しないので、

「とみくじ」と判明した。

 

その後、地域住民も粗末にはされないと、

平成12年(2000年)に祠を建て、現在地に鎮座せしめたのであり、

商売繁盛、無業息災、人の苦しみを助ける神様、

開運、宝くじに当たる等のクチコミでの評判と成り、

千客万来の詣である。

現在では日曜、祝祭日を問わず参拝者の絶えることがない。

 

 

オンマカ、キャラヤ、ソワカ。

オンマカ、キャラヤ、ソワカ。

オンマカ、キャラヤ、ソワカ。

オンマカ、キャラヤ、ソワカ。

オンマカ、キャラヤ、ソワカ。

宝くじ(10億円)が当たりますように~!

 

 

 

コメント

桜を見る会(夕食会)公選法違反!

2020年11月25日 | #デタラメ政治

桜を見る会(夕食会)の費用を補填!

明らかに、公選法違反です。

 

しかし、東京地検特捜部は、誰ひとり逮捕せずに終わります。

いわゆるガス抜きです。

国会で野党が夕食会を追求して見せますが、形だけです。

中身のない追及です。ガス抜きなのです!

 

森友加計学園問題で、逮捕者を一人も出さなかった東京地検特捜部です。

公文書を改ざんした赤木俊夫さんは、自らの命を持って政府に抗議しました。

赤木俊夫さんが命をかけた抗議も捨て置かれました。

 

この国の権力は何でもできるのです。

桜を見る会(夕食会)の公選法違反事件もガス抜きで終わります。

 

領収書の要らない官房機密費(税金)が全ての諸悪の根源です。

湯水のように湧いてくる税金を、私利私欲のために使えるのが、

この国の政治屋の特権です。

 

テレビマスコミは、【れいわ新選組の山本太郎氏】を無視続けます。

税金の集め方、税金の使い方を公にされるのが怖いのです。

国民が税金の使い方に目覚めるのが怖いのです!

富裕層優遇政策に、気が付かれるのが怖いのです!

 

 

テレビマスコミが無視続ける【れいわ新選組の山本太郎氏】!

 

 

 

 

 

 

コメント

山本太郎 涙の演説 9分間!

2020年11月25日 | れいわ新選組・山本太郎

日本のマスコミが無視続ける山本太郎!

マスコミに洗脳された多くの国民!

 

山本太郎 涙の演説 9分間! 山本太郎 涙する。

れいわ新選組 山本太郎氏 涙の演説!

9分間の演説です! 聴いてください。

 

 

 

山本太郎 涙の演説 9分間! 山本太郎 涙する。

れいわ新選組 山本太郎氏 涙の演説!

9分間の演説です! 聴いてください。

 

 

 

 

 

 

コメント