goo blog サービス終了のお知らせ 

富田元治のブログ

メール:ganto1950@yahoo.co.jp

自公政権、物価高対策としてまたまた現金給付を実施!!

2025年06月11日 | #デタラメ政治
自民党の森山裕、公明党の西田実仁両幹事長は6月10日、東京都内で会談し、
物価高対策として現金給付を実施する方針で一致しました。

会談に同席した自民党の坂本哲志国対委員長
【コメがスーパーの売り場から消えた時、もうすぐ、新米が出回る。
備蓄米を出す必要はないと言った大臣】は、会談後、記者団に

「税収が上振れした中で国民に還元しないのはおかしいという考え方になった。
参院選に向けての公約だ」と説明しました。
また、公明党の西田氏は同日の記者会見で給付の時期について
「年内が望ましい」との認識を示しました。
【毎日新聞:高橋祐貴、森口沙織、井口彩】







「もうすぐ、新米が出回る、備蓄米を出す必要はない」
(坂本哲志農林大臣:談)
コメ離れがドンドン進みます。
坂本哲志農林大臣が、日本農業をつぶしました。

コメが2倍以上に値上がりしました。
もう、コメは食べません!
日本には美味しい食べ物がたくさんあります。
2倍以上に値上がりしたコメは、もう、食べません!












コメント (3)    この記事についてブログを書く
« 現金1人数万円給付、自民が... | トップ | 熊本市電 運転士、80人のうち... »
最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (吉川 和久)
2025-06-11 08:43:35
▼今はPCで質問を入力検索するとポスッと一発回答が出るんだなあ。  AI機能も内蔵されてるんだろ。

⑴「自治体市庁舎の建築単価」(㎡単価)で実績を検索したら、神奈川県二宮町30万円~政令市川崎市65万円と一発回答有り。
異常実体経済下で熊本市庁舎建て替えでは㎡建築単価70万円以上になる事は確実!

⑵「熊本城ホ-ルの累積赤字額」で検索したら、各年度額が出て、当方で足したら6億9,252万円と約7億円と即解。
(途中で熊本市が市民の大切な血税5億円を補填した事も出た。 2020年から4年連続大赤字連続だが、2024年度は一体どうなんだ? 熊本市は都合の悪い事は熊本市民には全て隠ぺいする極悪質体質だが、早く市民へ公表せんか!!)


▼熊本市は、市庁舎建て替え総事業費予定額616億円+αの中に、移転先NTT桜町ビルの対来店者時間貸し駐車場の移転補償費を故意に隠ぺいして計上していないが、これも早く市民へ公表せんか!!
NTT桜町ビル敷地内270台分を筆頭に、周辺の駐車場計数十台分を含め、総計300台分以上の移転補償費は極めて莫大な額ではないのか?
返信する
Unknown (吉川 和久)
2025-06-11 10:25:28
6/11熊本市庁舎建設課より
・市庁舎建て替え本体(本館、中央区役所等)の建築延べ床面積 → 約60,000㎡ 、 建築単価 → 約60万円/㎡
・付帯の市全駐車場の延べ床面積 → 約10,300㎡ の由。

異常実体経済下で、建築単価は70万円を超え、他経費一切も暴騰していくので今後、庁舎建て替え中止等為った場合、現在熊本市民意向無視で進行中の市役所構想や周辺まちづくり等の専門家会議の報酬費用や、7月実施予定の移転先NTT桜町敷地の地質調査費用、そのほか一切は、熊本市民血税なので市側(市長、市議会、市職員ほか)に弁償してもらうよ、と庁舎建設課へ釘を刺しておいた。
返信する
Unknown (吉川 和久)
2025-06-11 16:33:12
6/11(水)16時過ぎ、熊本市誘致戦略課(熊本城ホ-ルの管理部署)より。 
  ↓
2024年度の熊本城ホ-ルの収支実績は、今秋2025年10月頃、熊本市財政局の資産マネジメント課のHPに掲載され公表さる。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

#デタラメ政治」カテゴリの最新記事