goo blog サービス終了のお知らせ 

YARと友達

自分の日記や友達の紹介等

シャルドネにはまっている

2011-03-06 11:00:24 | ワインの事
去年あたりからシャルドネが美味しいと思うようになってきた。

普通のスーパーで売っている1200円前後のシャルドネだとあたりはずれが無い

ような気がする。

そして、今年韓国に行く前に成田の免税店で運命の出会いが・・

オーストラリアのケープ・メンテル・ヴィンヤーズ(2400円でスクリューキャップ

だった)がめちゃめちゃ美味しかった。

実は密かにオーストラリア産不買運動をしていたのに・・

シャルドネで、スクリューキャップで一番安かったので買ってしまった;;

ソウルに着いたのが夜の12時近くだったので、ホテルの部屋で寝る前に

マリアと二人で「うんみゃ~!うんみゃ~!」と言いながら呑んだ^^

それから日本に帰ってきてからもケープ・メンテルが忘れられなくて、

会社の近くや我が家の近くの酒屋めぐりをしたが見つからず。

この間通販で見つけたので、ちょっぴり大人買いをしてしまった。

おいおい!不買運動はどうした!と自分で自分に突っ込みを入れ・・

免税じゃないと1本3000円ちょいだった。

毎日呑むにはちょっと高いなぁと思い、もっと安いので似た様な味のワイン

が無いかいろいろ買ってみたりもした。

調べると、いろんな国のシャルドネガのワインがあって、その味もいろいろだった。

今の所、やっぱりケープ・メンテルが一番美味しいと思う。

しくしく・・


昨日は国産のシャルドネを見つけたので買ってみた。



値段は1890円。渋みは無く、アルコール度数も13%なので水のように呑める^^

しかし、すっぱ~い!すっぱいのが苦手な人は飲めないと思う。

何処の国のでもいいからシャルドネで安くてケープ・メンテルみたいな

フルーティーで美味しいのを見つけるまで頑張る。






















コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 我が家の梅の木 | トップ | めずらしく »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ミケ)
2011-03-08 23:48:20
シャルドネ種も色々で楽しいよね。
フランスのシャブリ地区ははずれがあんまり無くて値段もピンきりで財布次第でたのしめます。出来れば少し年代のいったものがすっぱくなくておいしいよ。シャブリでも高級なものは5年以上たたないと渋くてすっぱくて香りも今一だけど、昔飲んだ10物はすっげー香りとあじでした。今度面白いシャブリを持って遊びにいくね。
返信する
Unknown (YAR)
2011-03-09 09:32:19
シャブリも確かに外れは少ないよね。
5年以上たったヤツが美味しいのか~^^
楽しみにしてるね。ちょい大人買いしたシャルドネも取って置くので呑み比べしょうね
けど、早く来ないと無くなるよ~
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ワインの事」カテゴリの最新記事