goo blog サービス終了のお知らせ 

YARと友達

自分の日記や友達の紹介等

我が家の梅の木

2014-01-26 15:26:55 | 日常の事

さっき、お天気が悪くなってきたので洗濯物を取り込もうと

ベランダに出たら、梅の木の枝につぼみがぎっしりと付いていたのを発見。

もうそろそろ花が咲くのかな~。

おんやー?雪がちらほらと舞っている。

花はまだまだ先かな~?

楽しみだな。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本の国旗を買いました

2014-01-26 13:56:02 | 日常の事

某国を好きになり、その国の事をいろいろ調べていたら、

その国が大大大嫌いになった。


そのかわりにどんどん日本が好きになる。

そんな人が最近多いように思う。

以前から祭日には玄関に日本の国旗を掲げたいと思い、

ついに買ってしまった。

普段使いには卓上に飾れるように卓上用スタンドが付いていた。

玄関に掲げる用にはドアに張り付けられる仕様のスタンドが付いている。


こちらは手旗。

アメも興味津々^^

早く祭日にならないかな~。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小野自然農園1月号

2014-01-26 13:17:37 | 小野自然農園通信

今月は米の箱を開けたらお餅と胡桃が入っていて、テンション上がりまくりです。

伯爵さんが胡桃が大好きなので大喜び。

いつもありがとうございます!!

 

ここから小野自然農園通信1月号です。

元旦の日は平日なら雪なのに暖かく雨だったので、温暖化で今年は

雪が少なくなりそうだと思ったが、その後の寒気で4年連続の大雪

になりました。北極が温かくなると寒気が大陸に南下してアメリカ、

ヨーロッパ、中国日本などの大陸は寒さが増すようです。

新聞には連日、屋根の雪下ろしでの転落で死亡や重症の記事が載り

ます。秋田県の内陸の横手市など、隣の家との距離が近いので落ち

た雪が隣の家の窓ガラスなど壊さないため、屋根に雪止めを付けて

屋根の傾斜角度も緩くして屋根に上っての雪下ろしをしやすいよう

にしています。老夫婦が屋根の上で雪下ろし作業をしているのを見

ると、みているこちらが怖くなってきます。私の住む所は過疎地なの

で隣との距離もあり、屋根から落ちた雪を除雪機械で飛ばして山積

みのできるのでまだ楽です。

 

小学校の授業でスキーが行われます。

スキー用の衣服も結構な値段がします。1年生の時に買ったスキー服

も小さくなったので買う事にした。長女はピンクが色が欲しいと言

うのだが、3ヵ月の長男もいずれ着れるように男女兼用の色の水色に

するよう妻と説得して買いました。娘にはケチと言われましたが、

ケチではなくエコだよと教えています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「かわいい愛」頂きました

2014-01-26 12:48:49 | 日常の事

うーむ…

この間、仲良しのさっちゃんと呑んでいる時に、お習字で「かわいい愛」と書いて欲しいとお願いした。

「かわいい」は「可愛い」と漢字ではなく、平仮名で書いてとこだわってお願いしたのは覚えてる。

しかーし!

なにに使おうとしたのか全く覚えていない~(;´д`)

でも、なんとなく見ているとほっとする。

癒されるからいっか~♪

近いうちにこれを入れる額を買いに行こう。

さっちゃんありがとうございました。何に使おうとしたのか忘れてごめんなさい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする