goo blog サービス終了のお知らせ 

はちの家造りドタバタ奮闘記(・ω・)

私のちょっとした日常や住宅にかかわるニュースなどをつらつらと…

マイナポイント

2020-07-03 18:15:22 | 日記

みなさんこんにちは。

マイナポイントの申し込みをしようと携帯でアプリをダウンロードしまし…

お使いの端末には対応していません、だと

仕方がない…パソコンで…

カードリーダーがない

コンビニの複合端末でやるか…

前のおばちゃん、ずいぶん時間かかってんな

やっと自分の番が来たものの、回線が込み合っているためしばらく時間をおいてからお試しください…

わしの時間を返せ

いやぁ、これはまた非難ゴーゴーの予感…

増税対策で立て続けに還元するなら増税しなけりゃいいのに

リーマンショック級のことが来ない限り増税を実施する。

不謹慎ですが、もう半年コロナが早く来ていれば今回の増税はなかったでしょう。

先着4000万人のため急いで申し込みをしようと思いましたが、ゆっくり申し込む事にします。

そもそもマイナンバーカード自体4000万人も発行してません。

私の親も「良く分からんから申し込まない」と言っていました。

国策でやることは分かりやすく狙いを定めてやらないといけませんね。


訂正

2020-07-03 09:09:37 | 日記

みなさんこんにちは。

きのうのブログで日本の消費税にあたる付加価値税の減税をフランスが…と書きましたが正しくはドイツでした。

訂正とお詫び申し上げます

以前細かいことが気になると書いたはちですが、最近気になったことを。

やむをえない

やむおえない

前者だと思っていたのですがある表記が後者になっていまして…

はっきりと前者と自信のないはちは早速ググることに

やっぱり前者のようですね

止む負えない

止む終えない

止めむを得ない

いろんな漢字をあてている人がいます。

正しくは止むを得ない

やむおえない、の間違った方がじんわり浸透しているためご変換がおこるのですね。

言葉は生き物なので時代によって正しいが変わります。

しかし、相手に与える印象が大きく変わる場合もあるので言い回しや漢字に違和感を感じたら都度確認した方がいいですね。

コロナ禍でも雑草は例年通り伸びます。

通常の業務が少ない分(それじゃまずいだろ)草刈は順調に

日差しの少ない日を狙って草刈にいそしむはちでした

営業しなきゃ