雪国をお願いしました。
酒田市の茶房 ケルンの井山計一氏が 1959年に考案されたカクテルです。
ウォッカベースに
ホワイトキュラソー
ライム
そして グリーンのマラスキーノチェリーまたはミントチェリーを入れます。
グラスの淵にグラニュー糖をつけるスノースタイルが特徴です。
冬の時期に よく飲みたくなりますが ウォッカのおかげでポカポカするからでもあります。
でも 井山氏には失礼ながら スノースタイルは半分だけ。
Half Snowでお願いします。
すると カクテルの味だけと
お砂糖が加わり甘さが増す味の両方が楽しめます。
しかしながら 昨日 久しぶりにこの雪国 HalfSnowを飲んで、本来あるお砂糖の味わいが カクテルに対して絶妙なバランスであることに気づきました。
無い味と 加わった時の味 そして 口の端に残る甘さ。
楽しいカクテルです(^-^)
酒田市の茶房 ケルンの井山計一氏が 1959年に考案されたカクテルです。
ウォッカベースに
ホワイトキュラソー
ライム
そして グリーンのマラスキーノチェリーまたはミントチェリーを入れます。
グラスの淵にグラニュー糖をつけるスノースタイルが特徴です。
冬の時期に よく飲みたくなりますが ウォッカのおかげでポカポカするからでもあります。
でも 井山氏には失礼ながら スノースタイルは半分だけ。
Half Snowでお願いします。
すると カクテルの味だけと
お砂糖が加わり甘さが増す味の両方が楽しめます。
しかしながら 昨日 久しぶりにこの雪国 HalfSnowを飲んで、本来あるお砂糖の味わいが カクテルに対して絶妙なバランスであることに気づきました。
無い味と 加わった時の味 そして 口の端に残る甘さ。
楽しいカクテルです(^-^)