goo blog サービス終了のお知らせ 

おばばの冷や水発信

年に数回 思い出した時にゆるく更新しています。そろそろ〇桶に片足突っ込んでます。

苦手な音

2017年03月31日 | その他
音楽が大好きな私ですが、音となると苦手な音もあります。
一つは 電車の中で高らかに鳴る電話の呼び出し音。
たいてい鳴らしているのは中高年です。
電車等の公共交通機関ではマナーモードにするのがマナーだと思うのですが乗る前にマナーモードにし忘れる

というよりは
外に出たらマナーモードにしてもいいのでは?
道の真ん中でビービ―鳴っているからと 慌てて電話に出る人を見かけるけれど、
道の真ん中で慌てると怪我をしやすいと思います。

とはいえ たいていぼ~~っと電車に乗っているので 呼び出し音がなって ビクッとするくらいの緊張感があったくらいの方が良いのでしょう。
緊張感をもって外に出るべきなのかもしれません。
ちなみに 私は外で電話がかかってきたら無視します。
特に仕事場からかかってきたら完全無視です。
休みの日も無視。
メールはしぶしぶ読んでいます。
まあ 緊急性のある仕事ではないし、外回りの仕事でもないので 無視でもOKだからできる事です。
もちろん 稼働場所についたらコールバックします。


もう一つは とあるリフレッシュできるサロンでのこと。
そこで働いている人たちは若い女性なのですが 大変柔らかく 温かい接客をしてくれます。
が・・
サロンの中はBGMと さらにテレビもついています。
それも いつもバラエティ報道番組。
多くの出演者が思い思いに喋る情報番組です。
時には 大げさなリアクションでボリュームいっぱいに叫んでいます。
個室に入ってもそれが聞こえてきて、バックに流れるBGMとの不協和音でだんだん心がざわざわしてきます。

ただ それが今時の若い人の生活スタイルなのかもしれません。
複数の音があふれていても 自分で音を取捨選択できる能力があるのでしょう。
ですから 私のように全部音として入ってきてしまうような体質の者はそこにはそぐわないのです。

ただし、以前はそれほど気にしていなかったかもしれません。
音は全部聞こえてきてしまうのですが、それぞれのボリューム調整ができていたかもしれません。
音ひとつにしても 年をとったのかな?と 思うのであります。


FAITH

2017年03月31日 | ボイトレ&コーラス
映画SINGのエンディングで流れる曲です。
Stevie Wonder と Ariana Grandeのご機嫌な曲
歌詞にも出てきますが、まさに SWAG! です。

この曲の中には いくつかTeenagerが使う言葉も出てきます。
よって おばばが歌うのはどうなんだろう?
・・・と 思いながらも ただ今練習中

歌詞の中では口が回るけれど
さすがに会話では使ってはいけません。
ただ、相手が使った時には ふむふむ・・・と理解できます。
その程度で良いのだと思います。
それは 日本語も同じで 中高校生の言葉を仮に知ったからといって私が使ったら・・・


ただの ばかです。
(使っても遜色ない方もいらっしゃるかもしれませんが)

中高校生の生徒さん達が時々色々な言葉を使うのですが
意味不明も多いです。
意味を聞いても 覚えられません。
でも、それでいいのです。

ところで FAITH
ボイトレは今喉の調子が今一つなのでG先生の所はお休みして
自主練中ですが、自主練が効を奏してどんどん声が伸びてきて かつ声量も増えました。
とはいえ
喉の調子が今一つなので 時々 ゴホゴホ咳込むのは・・高齢のせい?

おばばの挑戦は止めどなく
どこで 発表するんだ?

企画イベントに職権乱用便乗?
ふむ・・思案中



今日の夢3/31

2017年03月31日 | 今日の夢
お休みなのですが 仕事場から連絡が入ります。
あれや これや・・
いやぁ うるさい いえいえ 必要とされていることに感謝です。
よって お休みの日は 仕事の夢をよく見ます。

多くのスタッフが見守る中
ひとり汗をかきながら デモをしている自分がいました。
時々 説明をいれたり
周りを引き込んだり
いつもの事なのですが
夢の中の自分は ひどく焦っていました。
なのに なかなか終わらないどころか 繰り返し 繰り返し何度も同じシーンが出てくる始末



夢の中でも疲れたわ