goo blog サービス終了のお知らせ 

おばばの冷や水発信

年に数回 思い出した時にゆるく更新しています。そろそろ〇桶に片足突っ込んでます。

タンクレディ

2015年08月18日 | お酒の話
Siciliaのワインです。
香り豊かです
味は濃厚
色は 綺麗なワインレッド
先日
ジュブレ シャンベルタンを飲んだので
その 枯れた色と比べると
遥かに鮮やかでした。

味が開くのに時間がかかるのかな
ひと口目から
だんだん 味が変わるけれど
最後のひと口が 一番美味しかった。

さてさて
タンクレディで思い出すのが
ヴィスコンティの山猫
アラン ドロンの役がタンクレディ

私はイタリアには何度か行ってますが
Siciliaには 行ってません。
山猫の舞台
グランブルーの舞台
一回は 行かねば!

行ったら
ワインを飲んで
やっぱり 潜ります!!!

Siciliaワインは
最近は 良く見ますし
お手頃です。
お試しあれ



ランブルスコ

2015年08月15日 | お酒の話
ワイン中心のお店をやっている年下の友人に
浴衣を着つけました。
私が
20代の時に買った
藍染の総絞りの浴衣ですが
今は 自分に 似合いません。

そろそろ娘達に ちょうどいい。

これを買った時は
2人とも まだ小さくて
採寸の間 チョロチョロしていました。

懐かしい浴衣なので
大事にしていますが
時々 若い人達に貸します。

長身 細身の彼女に ぴったりでした。

着付け賃も
浴衣レンタル料もいらない
洗濯もしなくていい

これが 私のポリシーですが

ランブルスコ
お礼にいただきました。

ロゼです。

さっぱりした味は
夏の昼下がり向けです。

良い夏休みだなあ~



夏休み初日

2015年08月13日 | お酒の話
海の家で シャンパンを空け

すっかり酔っ払いで帰宅
夕方まで寝て
夜 知り合いの 店で
ジュブレ シャンベルタン2007年を空け

続いて
オーセンティックなバーで
フレンチ125を飲み
スプリッツァで締め

続いて

知り合いのママの店で
ジャックのハイボールを数杯

歩いていたら
知り合いのフィリピーナちゃん達に会い
彼女達のお店で
酎ハイを一杯

連れが パスタを食べたいというので
家の近くのピザ屋のパスタ

ジャックのハイボール

初日は
呑んだくれでありました!!!

ウワバミおばばであります。

何も足さない 何も引かない

2015年08月13日 | お酒の話
サントリー 山崎ピュアモルトが手に入りました。
サントリーは、2004年から ピュアモルトではなく、シングルモルトにしています。
つまり 2004年以前のウィスキー

山崎 12年です。

このウィスキーは
今は亡き 大じじが 大好きでした。
当時 1万円くらいしたのですが、
何かで 頂き

いつもは ほとんどお酒を飲まない大じじが
これは 美味しい!

と言って
私にもくれました。
子供でしたけど~~
でも、その味は強烈でした。

山崎蒸留所も
白州蒸留所も
大人になって 何度も行きました

山崎も
白州も
かなり 色々飲みましたが

山崎の あの鮮烈な味わいは 感じられませんでした。
柔らかいです。
甘いです。
でも、 何か違う

今回、ピュアモルトを飲んだ時
この味だ!
と思いました。
シェリー樽フィニッシュの 葡萄の香り
鮮烈な 強さ
香り

奇しくも
大じじの 誕生日でした!!!!!
大じじが 呼び寄せたのかな?
買ってきてくれた人に言いました。

大じじの写真の前に
一杯供えました。

サントリーの CMも
素敵でしたね

Water of life

2015年08月04日 | お酒の話
命の水を検索したら
こう 出ました

洋の東西を問わず
これ!!!!
なのですかね!?!?!?!

はい!!

命の水は
ウィスキーです!!!


今日
おばばには ホントにキツかったです
仕事終わって
ラフロイグ!!!

ああ~~
生きかえる
まさに命の水です



滅多に無い出来事

2015年08月01日 | お酒の話
そんな意味をBlue Moonですが、
昨日、午前中の会議を終えて
遠路はるばる帰ってくると



な!!!
なんと!!!!!









おおおおおおお~~







イケメン先生が!
おばば~~
と 声をかけてくださいました!!

今日は オフだそうですが
まさか
こんな時間に
こんな場所で!!

たくさん おしゃべりしたかったのですが
すぐに ボイトレに行かねばならない時間なので
それでも 5分くらい立ち話しました。

ウキウキおばばでありました。



今は~~
仕事場へ 向かっています。
今日 土曜日は おばばの体力と気力には
キツイキツイ3日間の
始まりです。

次の金曜日のお休みまで
頑張らねば~~。

7月31日の カクテル

2015年08月01日 | お酒の話
それは















ブルームーンです(^^)

ひと月の間に 2回満月を迎える
それが Blue Moon
滅多にない事という意味でもありますね。

男性から女性に送る時は
愛の告白
女性から男性に送る時は






拒否

だそうです(^^)
お気をつけください。

次の Blue Moonは
3年後 2018年 1月だそうです(^^)

では
このカクテルはそれまでお預け?

なんてことは無いので
ぜひ 召し上がれ~。

青 というよりは
淡い紫でしょうか。


今日のカクテル

2015年07月31日 | お酒の話
昨日は 家で ニッカおじさんのウィスキーを
ストレートで 数杯ひっかけた後、

私の数杯は シングルにしたら どのくらいなのか
わかりませんが~~(^^)

スペインバルで シェリーを2杯

そこから また移動して
素晴らしいスピーカーから音楽を楽しめるバーに移り
パスティスの水割り(氷無し)を3杯

足取り普通に帰宅したけれど
ブログを書く際
日付けが変わっていることを失念!!
申し訳ありませんでした!!

そのカクテルは



今日!!
7月31日です(^^)

ヒントは 天体!
もう おわかりでしょう!

夜が 楽しみです(^^)

でも
その前に
また ちょい飲みします!

でも、明日は 朝から仕事だし
まあ
今日も 朝から会議で 遠くに駆り出されましたが~~。
帰り道で 書いてます(^^)

家に着いたら I先生のボイトレです!!!

Hooray!!!

Pastis. S'il vous plaît

2015年07月30日 | お酒の話
パスティスお好きですか?
私は だ~~いすきです!!!

結構苦手な人が多いんですが
実はその昔某外資系に勤めていた今は亡き大じじが よくリコリスのキャンディーを持ってきてくれました。
そういう意味では私にとって懐かしい味でもあります。

夏はパスティスです。

数年前、娘と箱根のピカソ美術館に行った時、パスティスを使ったカクテルがありました。
娘は嫌だといいましたが、うれしかったことを覚えています。
度数は45度で、強いですが
爽やかな後味が夏の疲れを吹き飛ばしてくれます。
気分はマルセイユ!
ぜひ、お試しください。