goo blog サービス終了のお知らせ 

おばばの冷や水発信

年に数回 思い出した時にゆるく更新しています。そろそろ〇桶に片足突っ込んでます。

神奈川 最終ステージ

2015年08月15日 | 映画・DVD・映像
ランブルスコを 飲みながら
見ていたものは






真夜中に録画していた










イニシャルD

ファイナルステージは
神奈川 箱根のダウンヒル

藤原 タクミ VS 乾 シンジの
ハチロク バトルです

箱根には
良い温泉がありますが
良い美術館が多いです。

音楽も 似合います


今は
火山活動のせいもあって
レベル3の 入山規制のようです。


そうこうしているうちに
今日は
桜島の 警戒レベル4の
速報が 入りました。


お願いだから
爆発は しないで欲しいです。



ともあれ
なんだかんだと
あれこれ しつつ
仕事放棄で
過ごせる時間に 感謝です。





もちろん
夏休み中に
しなければならない
Arrangement と
Composing が あるんです!!!!!

ああああああああ~~~~

思い出しちゃった!



ランブルスコのアルコールも抜けたから
そろそろ
するかな!





おっと
そういえば
アニメは 見る
サーフィンはする
お酒は飲む
でも
着物の着付けはするし
音楽もする


おばばは 何者ですか?


という 嬉しいご質問がありましたが



どれも
ワタクシの事ですが
ホントに
ホントに
見れば
ただのおばばですので
ご心配なさいますな。







百円の恋

2015年08月15日 | 映画・DVD・映像
主演は安藤 サクラさん

奥田瑛二さんと 安藤和津さんの娘さん
というと 超サラブレッドですよね。
でも、
それで 済まされない世界だと思うのです。

全然冴えない 女の子が
だんだん変わっていく様子を
ありきたりじゃない演技で見せてくれてます。
彼女が 初めてボクシングの試合を見に行った時
ぼんやりした 生気のない目に
光が射すんです。
それは ただの 照明なのですが
とても、効果的に見えました。
前半の変化を
リングからの光が 目に反射する その一瞬で見せてくれてます。

私は
ごめんなさい
格闘技が嫌いです。
タイガーマスクも
明日のジョーも
北斗の拳も
はじめの一歩も
(よく 見てるでしょw)

ダメなんです
戦いのシーン嫌い

ボクシングも苦手です。
テレビで やっていると目を背けます。
世紀の試合!
とか 言われても 見ません。

殴りあう意味がわからない
それを 競技?スポーツとする意味がわからない。
殴りあいを観戦して 応援する意味がわからない。

これ以上書くと
格闘技ファンに叱られます。

でもね、
主人公が 言うのです

最後に 肩を ポンポン って
いいなって


憎み合っているわけではないので
闘いの後
互いを讃えあう

ボクシングをするシーンは
非常にリアルでした。
闘いの前の目の強さ
緊張感
息が上がっている状態
もっと凄いプロは 違うのかもしれないけれど
一生懸命 息をする

引き込まれました~~。


最後に
勝ちたかった


泣きじゃくるシーン





可愛いかったです(^-^)


いい女優さんです。



と言って
ちょっと見たら

愛と誠の ガムコ役だったのね。
あのガムコは 良かったです。





イニシャル

2015年08月14日 | 映画・DVD・映像
イニシャルOのおばばですが
イニシャルDが 結構好きです。

ある時
仕事場に来る小6女子に

おばばさん!
ドリフトできます?

と聞かれた事があります。
もちろん 即答で

無理!!!!!!

でした。

連載は ちょっと前に終了
でも アニメは 時々やってます。

香港映画で
実写化もされました。


さてさて
おばばの driving skillは











免許返上した方が良いと思います。
車も手放し
ここ数年 乗っていません。

今日の映画 : パトレイバー

2015年08月12日 | 映画・DVD・映像
1989年の映画です。
もう 四半世紀以上経ってしまっているのですが
夏になると 見たくなります。

アニメです。
でも、 よくできた映画だと思います。
CGを使っていないので
画面に 柔らかさや 穏やかさがあります。
適切な表現ではないと思いますが
年寄には CGだらけは 疲れます。

・・・・って 年寄りなのに
ロボットアニメですか~~~?


・・・・と つっこまないでください。

でも、
高層ビルの谷間にある
昭和の面影いっぱいの下町の風景
まだ クーラーが普及しきっていない様子から 
暑い夏の匂いも感じることができます。

他にも 夏になると見たくなる映画があります。
それは また・・・・





今日の映画 Heat

2015年07月27日 | 映画・DVD・映像
暑いですね!
Hot と言うよりHeat!

ということで 思い出した映画です。
DVDを持っているので たまに引っ張り出してきます。
アルパチーノと デニーロの共演ですね~

でも
共演と言いつつ
本当に共演しているのか怪しいですね~

カフェのシーンは
辛うじて共演らしいですが
ラストの飛行場でのシーンも
怪しいものです。

でも
2人とも熱くて 濃いです!!!!

濃厚な2人であります。

お酒を飲みながら見たい映画です(^^)

もう一つ Angel Heart

2015年07月26日 | 映画・DVD・映像
北条司さん原作
シティハンターの続編とするといけないのかしら?

シティハンター 大好きです(^^)
キャッツアイも好きです(^^)

さてさて
こちらの エンジェルハート
香の心臓を移植した暗殺者が
変わっていく話

というと 薄っぺらく聞こえて申し訳ありません
が アニメは何度か見ました。

これが 実写化されると??!!!
ん~~
冴羽さんは だれが?
海坊主は?

う~~ん


今日の映画 東京Tribe

2015年07月24日 | 映画・DVD・映像
おばさんが見たのが悪かった!!

ラップ ミュージカルの試みは評価します。
でも、ラップは 上手い下手が
素人のおばばにもわかる

リズムに乗って
言葉を操る
そのリズム感かしら?
中途半端は 聞き苦しい

全体的な頽廃を
最後は綺麗にまとめたようだけれど
私には無理

最後のシーン

をいっ!!

だわね。

この年になると
それが どうした?
って思うわ。

おばさんの見る映画じゃなかったわ
一緒に見たのが不味かった!


今日の映画 One Chance

2015年07月14日 | 映画・DVD・映像
Britain's Got Talentで 優勝した オペラ歌手 ポール ポッツの半生を描いた映画です。

主演は イギリスのマルチタレント ジェイムス コーデン

え???
こんな事ってあるの??
という 不幸もあり
幸福もあり
まさに 事実は小説より奇なり

ウェールズ独特の綺麗な ゆったりした風景
ヴェネチアの 私には懐かしい風景
そんな情景も相俟って
楽しめました。

使われているアリアは ポッツの吹き替え
にしても
主演の ジェイムス コーデンのうまさも光ります。
そして わかりやすい英語!!

イギリス英語を 初めて聞いた時
ちょっと 違和感があったのですが
今は 心地よい音となっています。

「誰も寝てはならぬ」が 今も耳の奥に聞こえるのですが
今日も暑かったし
午前中 会議
そこから移動しての 頼まれた仕事
そして 長距離のラッシュで 疲れてます。

誰も 起こしてはならぬ!!!

おやすみなさい

今日の映画 Cuban Fury

2015年07月07日 | 映画・DVD・映像
放題は カムバック
主演 イギリスの コメディアンでもある
ニック フロスト

内容は
まあ 良くあるストーリーだけれど
ニックのサルサのステップが軽妙で楽しいです。
そして
全体に流れるイギリス英語
特に 彼の英語は 聞きやすかったです(^^)

サルサは情熱のダンス
心がなければいけない!
El corazón
と 言っていたけれど
Con el corazón だったかもしれないと
英語の中で スペイン語が 聞こえると
ハッとするのだけど
最近はナガラ見ばかり

映画を落ち着いてゆっくり見たいな~。

以前 競技ダンスで 学生チャンプを取ったことのある娘に
サルサは どう?
と 勧めたら

サルサは踊らない


言われました。
彼女には 彼女なりのこだわりがあるのね。

私は
子供の頃 バレエ
その後 ちょっと フラメンコ
今じゃ な~~んもできないけれど
この映画を見ていたら
ちょっと踊りたくなりました!

とはいえ
今は 腰痛が酷くて
仕事が終わったら 寝てます
こんなじゃ 無理ね