この前の釣行で浮き釣りをしましたがこれが結構楽しかったんですよね。
ただ使ってた竿が4.5mだったんですが少し長くて短い物が有ればいいのになと感じてました。
それで軽くて小物釣りに適したハエ竿を探してました。
ちなみにハエ竿とはハエ(オイカワ)用の竿で清流用のものですよ。
そこで見つけたのが宇崎日新のアグレッサー雷牙です。
それと宇崎日新は知らない人が多いと思いますが関西ではそれなりに知られたメーカーです。
特にハエ竿はシマノでは寒流1機種のみですが10機種ほどラインナップがあり力を入れてますね。
その中でアグレッサー雷牙はニューモデルになります。
また私が選んだのは2.7mの7本継ぎモデルです。
特筆してるのは2.7mもありながら重さが35gと超軽量なとこですね。
なにしろ超軽量モデルの宵姫天S54FLより1m以上長いのに重さは3gしか重くないんですよ。Σ(゚Д゚) カルッ!
またアグッレサーとは侵略者という意味なので雷の牙の侵略者ってなんか強そうで気に入りました。
また黒字にオレンジのカラーリングも結構格好いいですしね。
という訳で次の釣行はアグレッサー雷牙で堤防から浮き釣りで小物狙いにいく予定です。