気まま釣行記

アジング&エリアトラウトがメインのブログです

垂水漁港でアジング

2019年07月23日 | 釣行記 ソルトルアーゲーム

21日の日曜日はどこに釣りに行こうかと悩んだ末に行ったことの無かった神戸方面へ行くことにしましたよ。

それで選んだ場所は明石大橋近くの垂水漁港です。

ただこの日は大幅に寝坊し選挙にも行ってきたので到着したのは15時過ぎと遅めのスタートです。

それにしても神戸という大都会の中にある漁港なので人が多かったですね。

なので釣りの出来るところがだいぶと限られてしまいました。

そしてこの日のタックルは宵姫天S54FLとヴァンキッシュ1000SSSPGの組み合わせ

またソアレBBS604ULSとソアレC2000SSPGの組み合わせも用意しました。

それでまずはソアレBBの方で2.5gのスプリットシンカーを付けてボトム付近から探って行くことに

しかしいきなり根掛りで仕掛けをロストです。(>_<) ツイテネー

それで今度は1.5gのジグヘッドで探って行きますが1度だけアタリが有ったのみです。

ただ周りでサビキ釣りをしておられるファミリーフィッシングの人たちはアジを釣ってます。

そこで次は宵姫天に持ち替えて堤防付近を探って行くことにしましたよ。

そして開始後1時間ほど経った16時過ぎにようやく初ヒットです。

その後も17時と18時にと1時間に1匹のペースです。(-_-;) イマイチダナー

そして19時を回り薄暗くなって来たので常夜灯が有るところに場夜を変えます。

ちなみに光ってる建物はアウトレットでその奥が明石海峡大橋ですよ。(;'∀') キレイダネ

そしてここでは直ぐにヒットしましたよ。

まあ釣れたのは小サバでしたが15cmとこの日の最大でそこそこ引いて楽しかったです。

しかしその後は続きません。

そして21時まで粘る物も追加できずに納竿となりました。(・.・;) ダメダッタナー

という訳でこの日の釣果は10cmほどのアジが3匹と15cmのサバが1匹と寂しい結果でした。

ちなみにメインフックで掛かったのは最初の1尾のみで後は全てアシストフックでした。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アグレッサー雷牙で小アジ釣り

2019年07月16日 | 釣行記 その他

14日の日曜日は舞鶴までアジ狙いで釣りに行って来ましたよ。

当日の天気予報は午後からは曇りでしたが到着時は少し小雨が降ってましたね。

それで動き回るよりもじっとしながら釣りをするほうが良いかと思いまずは浮き釣りをすることに。

場所は舞鶴東港のフェリー乗り場近くの堤防です。

そして上のように落ち着いて釣りが出来るように釣り座を準備します。

また別の角度から写したのが下になります。

ロッドはアグレッサー雷牙でバッカンに上手い具合に置けます。

また椅子の前にはエサのサシ虫とオキアミと小物類を置いてます。

またバッカンの中には撒餌とゴミ箱代わりの水くみバケツを配置してます。

なんかこのように準備するとワカサギ釣りを思い出しますね。

そして準備を終えた15時頃には雨もやみ良い感じで釣りスタートです。

すると投入して数分もするとウキに反応が現れます。

しかし針が大きすぎたのかなかなか針掛せづ最初に釣れたのは開始から15分ほど経ってからでした。

それで釣れたのが上のアジでサイズは小さいですが狙い通りなので良い感じです。

その後も同様に釣れてましたが16時を回るとまた雨が降り出しました。

それでも続けてましたが少し経つと雨が強まり風も少し出てきたので車の中で時間をつぶします。

そして凡そ40分ほど経つとだいぶと小雨になって来たので再開です。

それで雨の影響で活性が上がったのか少しペースアップします。

ただし釣れるのは同サイズの小物ばかりでしたけどね。

それでもウキが沈んで走って行くのを見るのも楽しい物です。(^。^) タノシー

その後気が付くと18時を回っており体も少し冷えてたので食事をしに行きます。

そして食後は舞鶴西港でアジングをすることにします。

しかし暫くやってみましたが何の反応もありません。(-_-;) ココハダメカナ

それで反応の良かった東港に戻ることにします。

でも期待外れでこちらでも反応はありません。

そして雨がまた降りだしてどうしようかなと思ってる時に根が掛かりです。

これでやる気が失せてしまい20時と少し早いですが納竿することにしました。

という訳でこの日の釣果はアグレッサー雷牙で釣った小アジが25匹という結果でした。

まあ数は25匹と少ないですがアタリの数は100は優に超えてましたのでそこそこ楽しんできましたよ。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神崎で投げキス&舞鶴港でアジング

2019年07月13日 | 釣行記 投げ&ルアー

10日の水曜日は休みでしたので久しぶりの平日釣行に行って来ましたよ。

それでまずは神崎海岸で投げ釣りでキスを狙うことにします。

また神崎海岸は既に海開きされてて沖テトラ周りにロープが張られてました。

これでは遠投できないので由良川河口まで歩いていきます。

しかし着いてみると上のような感じで砂浜は有りません。

ただし鉄橋付近は砂浜が有りそうなのですが足場の悪い所を歩いていかねばなりません。(-_-;) ドーシヨー

それで結局5月にマゴチを釣った狭い砂浜でやることにします。

それにしても先行者が居なくて良かったですね。

ここは10mほどの幅しかないので実質一人でしか釣りが出来ないですからね。

それでタックルを用意して行きますが最後に余分な糸フケを巻こうとしたらリールにハンドルが付いてません。(;゚Д゚) アレッ!

どうもリール袋の中に置き忘れてきたようで仕方なく取りに戻ります。

そして用意が終わったら到着してからすでに1時間近く経った14時過ぎとなってました。(^_^;) ナニシテンダカ

ちなみにタックルはスピンパワー365FX+とサーフリーダーCI4+17の組み合わせです。

それと仕掛けは良型狙いで少し大き目の9号袖針の2本仕掛けです。

そして軽く3色ほどから初めましたが1投目からキスが釣れましたよ。

ただどこで当たってきたのか良く判りませんでした。

次の2投目でも同じ結果だったので仕掛けを感度の良い半誘導式の名古屋天秤とダイワのフロートシンカー18号に変更です。

するとアタリがハッキリと分かるようになりますが1~4色とばらけていて狙う距離が定まりません。

それでもほぼ毎投のように連れて来るし楽しかったですね。

そして16時頃になると浜に寄ってきて2色以内で釣れるようになります。

また時には力糸が見えてくる距離でも釣れたりします。

これだけ近ければアタリがビンビン伝わりむちゃくちゃ楽しいですね。(^O^) タノシー!

そして17時を回ったころには家族で食べるには十分な数が釣れたので投げ釣りは終了することに

上がこの日の持ち帰り分でアベレージ15cmの物が14匹でした。

ちなみに小型の物は6匹リリースしてるので丁度20匹という結果でしたね。

そしてこの後は夕食を取ろうと思い何度か紹介したラーメン屋に行きます。

しかし平日だというのに混んでいて2組ほど順番待ちをしてます。

その後カウンターの席が空いたのに店員が忙しそうにしてて全然次の客を案内しません。(゚Д゚)ノ ナニシテンノ!

それでこれはダメだと思い隣のコンビニで弁当を買って済ませました。

そして食事後は気を取り直して舞鶴東港で釣り再開です。

ここではアジ狙いなのでもうお馴染みの宵姫天S54FLとヴァンキッシュ1000SSSPGの組み合わせです。

ただ餌が余ってたのでワームではなく石ゴカイをジグヘッドに付けて行います。

すると毎投2度3度と当たってきますがなかなかフッキングまでには行きません。

そして日が完全に暮れたころに釣れたのが上の物です。

やはり10cm以下と極小サイズなのでフッキングしなかったようです。

それでこの後からはアシストフックを付けてやるとフッキング率が向上しました。

しかし釣れるのは同サイズの物ばかりで10cm以上の物は回って来てない感じです。

それで次は西港の方に場所を移動してみましたよ。

しかしこちらではアタリ自体が余りなくなんだか釣れる気がしてきません。

それでも粘ってると突然ブルブルと大きなアタリがてきましたよ。(;'∀') ヤットキタヨ

それで釣れたのは上の物でピンボケですが20cmを超えるウミタナゴでしたよ。

またこれは赤みがかってますのでアカタナゴになりますね。

これを釣った時点で22時を回ってましたので気分良く帰ろうと思いここで納竿としました。

という感じでナイト部は狙いのアジが10cm以下のものばかりが12匹と振るいませんでした。

ただ最後に強いアタリと引きが楽しめたのは良かったですね。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和歌浦漁港で小物釣り

2019年07月09日 | 釣行記 その他

7月7日の七夕の日は和歌山方面は晴れの予報だったので釣りに行って来ましたよ。

ここはこの前行った時に22cmと良型のアジを釣ったので再度釣りたいのが狙いです。

ただ道中に高速で事故渋滞があり到着は1時間ほど遅れの15時と少し遅めのスタートです。

それでも上のように良い天気で前回来た時よりも釣り人の数は少なく釣りやすそうです。

そしてまずは様子をうかがうと堤防際に小型の魚が一杯回ってます。(・∀・) ヨサソウデス

そこでまずはアグレッサー雷牙で浮き釣りで小物を狙うことにします。

それと浮き釣り用に新しいパッカンを買いましたよ。

それで中身は下の様な感じです。

左側には撒餌をいれたタッパーで赤いのは仕掛けなどの小物入れです。

そして空いてるスペースには付けエサを入れるようにしてます。

この様にピッタリ収まりまたハンドルの付け根にアグレッサー雷牙を入れると餌付け時などに重宝しましたね。

そして釣りの方ですが前回効果があった刺し虫を持って来るのを忘れたので途中で買ったオキアミで始めて見ます。

するとすぐに魚が寄って食ってきますが針掛はなかなかしません。

それでもそれほど時間をおかずにまずは上のサバが釣れましたよ。

そしてお次はアジです。

他にもカニカマやシラスなども試してみますが数日間車の中に入れっぱなしだったので腐ってました。(;´Д`) クサイ!

ですが臭いが効果があるかもと思いましたが身がボロボロで針に刺し辛く指も臭くなるので撒餌代わりにしました。

それで以降はオキアミで釣ることにしてだいたい10分ごとに釣れるという感じでしたね。

また少し大き目の物が走るとキュンと糸鳴りがするのが結構楽しかったです。

そして18時を回った頃になんどもキュンキュンと糸鳴りがする引きがやってきましたよ。

それで釣れたのが上の15cmを少し超えるアジでした。

これ位のサイズならジグ単でのアジングでも釣れるので以降はアジングに変更です。

しかしバイトは時々ある物のフッキングまでは行きません。

それでアシストフックを付けることにします。

そして暫く経つとようやくフッキングも決まりましたが抜き上げる時にバラしてしまいます。(>_<) クソー

そうこうしてると陽も完全に落ち釣り人も少なくなってきたのでランガンしていくことに。

しかし結局バラシ1回とアシストフックにスレ掛かりで釣れた10cmほどのアジ1匹のみでした。

まあ何とか宵姫天とヴァンキッシュ組み合わせで2度目のボウズだけは逃れることが出来ました。

という訳でこの日の釣果はアジが9匹サバが13匹にイワシが1匹う結果でした。

このように釣果はたいしたことなかったです。

ですがが前回は10cm以下の物ばかりでしたが今回はアベレージで10cmは超えてました。

それに今まで経験したことが無かった糸鳴りもありそれなりに楽しんできましたよ。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栗田漁港へ初釣行

2019年07月02日 | 釣行記 その他

6月30日の日曜日は買ったばかりのアグレッサー雷牙で釣りをしに行きましたよ。

それと先週に続きまた新たな場所を開拓しようと調べました。

すると何度か行ったことのある栗田海岸ちかくに漁港があります。

またそこから比較的近くの宮津市内にもいくつか釣りの出来そうな所がありました。

それで実際に行ってみると宮津市内の方はいまいちな感じがしたので栗田漁港で釣りをすることにします。

ここは駐車料金が1000円掛かりますが水深もあり割といい感じでしたね。

それでまずはどこが良いかと歩いていきます。

すると堤防のコーナーでクラゲが一杯集まってるのが見えます。

それにしても上のように凄い数のクラゲは初めて見ましたね。(;゚Д゚) スゴッ!

またクラゲ以外にも小さな魚もいっぱい群れてましたよ。

どうやらここが潮溜まりのようなのでプランクトンも多く期待できそうだと思いここに釣り座を構えます。

そして用意したタックルはもちろんアグレッサー雷牙ですよ。

それといつでもアジングできるように宵姫天とヴァンキッシュの組み合わせも用意しました。

それでまずはアグレッサー雷牙で群れてる小さな魚を浮き釣りで狙ってみることにします。

上は用意したエサでカニカマにさし虫それとマルキューのフィッシュワゲットというものです。

ちなみに左からアミノ酸配合のシロのMサイズ、酵母配合のイエローSサイズ、アミエビエキス配合のアカSSサイズです。

まずはさし虫から始めてみますが興味を持って近づくものの食っては来ません。(-_-;) ダメカ

そこでふとワカサギ釣りのように先っちょをきるとエキスが出て効果があるのではと試してみます。

するといきなり食いついてきましたよ!

それで釣れたのは豆アジと呼ぶにも小さすぎる極小のアジです。

しかしこれでも35gと軽くて細いアグレッサー雷牙なら引きも感じることが出来ましたよ。

まあさすがにこのサイズだと引き味を楽しめるほどではないですけどね。

それでもウキが動くアタリを見るのは結構楽しいですね。

こんな小さなアジでもウキを水中に50cmほど引き込みますからね。

この後は他のエサも試していきますがカニカマでは食ってきたものフィッシュワゲットでは効果なかったです。

それで一番喰いの良いさし虫を中心に釣って行きますがウキは動いても針掛までにはなかなかいきません。

そこで撒き餌を試してみることにしましたよ。

ちなみに海釣り用の物は水を入れて煉る必要があるのでそのまま使えるワカサギ用の物です。

すると思った以上に効果抜群で数も集まり食い気が旺盛になりほぼ毎投でヒット連発です。(*^▽^*) タノシーナ

また群れの中に少し大きな魚影も時折回ってくるのでアジングで狙ってみることに

それで釣れたのが上の15cmほどのアジです。

普通は豆アジサイズで大きくありませんが極小の物ばかり釣ってたので釣り上げた時はやたらと大きく感じましたよw

その後は18時ころまでにアグレッサー雷牙で30匹ほど釣って満足したのでアジングに切り替えます。

しかし先ほどは釣れたのに切り替えたあとは反応がなくなります。(;´Д`) ナンデダヨー

それで結局釣れたのは上の小アジでアシストフックの方に掛かって来た物のみです。

この後はお腹も空いてきたので舞鶴市内に行き食後の後は西港の方でアジングです。

しかし釣れたのは上のメバルに似た良く判らない小さな魚 (。´・ω・)? ナンダロ?

そして18cmほどのメバルのみでした。

この様にアジングでの釣果は振るいませんでしたが雷牙での浮き釣りは結構楽しかったです。

ただ極小サイズばかりだったのでもう少し型の良い物を釣ってみたいですね。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする