気まま釣行記

アジング&エリアトラウトがメインのブログです

久しぶりに神崎で投げて来ました (^.^)

2015年03月31日 | 釣行記 投げ釣り

今日は日本海側も天気が良く暖かいとの予報だったので投げ釣りのキャスト練習でもしようと思い久しぶりに神崎海岸まで行って来ました。

キャスト練習といってもエサを付ければ何かが釣れるかもしれないしまたより実戦に近い形が良いと思い舞鶴市内手前のエサ屋で青イソメを500円だけ購入!

そして現地に着いたのが11時頃で早速タックルを準備しました。

それで準備したのは左が遠投練習用のトーナメントキャスターAGS27号とサーフベーシア45の組み合わせでラインは0.6号です。

右は置き竿用にサーフランダーBXとエクセラー3012Hの組み合わせでラインは1.5号です。

それにしても今日はほんとに爽やかな良い天気でしたね。それで平日なのに浜辺を散策してる家族連れも多かったですよ。(*‘∀‘) イイテンキダナー

それで実釣の方ですがまずはサーフランダーでテトラ手前に投げてアコウかベラでも釣れないかと置き竿で待つことに。

そしてトーナメントキャスターではまず天秤を15号から順次重くしながらチョイ投げ、7部投げ、フルキャストと3通りの投げ方で感触を確かめてみました。

実はこの投げ方はこの前シマノTVにアップされた動画で日置淳さんが解説されてたので試してみようと思ってたんですよ。

結果は以前に比べてミスキャストが減り9割がたほぼまっすぐに飛びましたよ。(;・∀・) イイカンジデス

また飛距離の方は20号のフルキャストで6色が最高でしたがもう少し慣れれば23や25号ではもう少し伸びそうな気がします。

それと置き竿のサーフランダーの方は時々エサ交換してましたが結局アタリもないままでした。 (-_-;) シカタナイカナ

とにかく気持ち良く投げてましたが4時頃から北側からの向かい風に変わり少し肌寒くなってきたので練習は終了しました。

しかしやはり魚が釣りたいしエサも少し残ってたので舞鶴港で夕マヅメ狙いに行くことにしました。

舞鶴港では久しぶりにランドサーフ30号を用意しました。またリールはエクセラーですよ。

そして準備を終えて第1投したところで車で来られた方が何が釣れるのかと話しかけてこられました。

それでキスやハゼにメバルなどが釣れますよと話しているとランドサーフがガタガタと揺れだして竿尻が50cmほど浮き上がりました。( ゜Д゜) オオー!

慌てて竿を取り上げてリーリングすると結構スゴイ引きでチヌでも掛ったかと思って強引に引き上げたらウグイでした。

メジャーで測ると丁度40cmの良く太った良型で見ていた方もこんな物も釣れんるんですねと驚いて居られましたよ。

その後も再度釣れないかと粘りましたが結局この1匹だけでエサも無くなった所で納竿となりました。

釣果としては寂しいですがもともと期待してませんでしたし投げの感触も掴めて最後にファイトも楽しめました。

それと前回の記事で書いたサングラスを試したんですが思った以上に良かったです。

何が良いかというと今まで投げ釣りでは度付は使ったこと無かったので天秤が途中で見えなくなってたんですよ。

それが度付サングラスを掛けることで着水するところまで見えるようになったので飛距離がよりハッキリと分かるようになりました。

それと選んだフレームは軽くて付けているのを忘れるぐらいでしたし目も全く疲れる事なかったですよ。

それにしても今日は良い天気の中で海に向かってキャストするのが気持ち良くてリフレッシュできた1日でした。

(@^^)/~~~ タノシカッタヨ

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンベックス製のサングラスを作ったよ (^-^)

2015年03月27日 | 釣りグッズ その他

 今年から渓流釣りをするようになってから悩みが有ったんですよ。

それで悩みとはアタリを見極めるに視認しなければなりませんが私は乱視なので裸眼ではラインは全く見えず目印もぼやけて見える状態でした。

だから今までは以前に作ったタレックス製のトゥルービューの度付を使ってましたがコントラストがいまいちなのと少し暗くてフレーム枠が太いのが気になってたんです。

それで良い物は無いかと探してたんですが今年のフィッシングショーに行ったときにシマノのブースでAltissioシリーズのサングラスを試しに掛けみて見え方が気に入ったんです。

そして詳しく調べてみたら使用してるレンズはコンベックス社製のPOLAWING SPX ライトコパーでした。

でも単にシマノ製を買ったのでは度付にできないのでどうしようかと思っていたら私がいつもメガネを作ってる店でコンベックス社も取扱いしてるのが分かり思い切って作ってみました。

ちなみにコンベックス社とはメガネの本場の福井県鯖江市にあるレンズメーカーですよ。

フレームは28000円と少し高かったですが出来るだけ軽くて視野が広く取れそうな物を選んでみました。

また私が選んだレンズは色はライトコパーでプラスチック製マルチコートの物で度付加工して1式36000円でした。

合わせて64000円になりますがたまたま購入店舗から5000円引きの案内状が届いてたので消費税分ほどは安くつきましたよ。

そうそうこのレンズの特徴ですがマルチコートをして可視光透過率が約40%と明るいです。

それと紫外線カットはもちろん偏光度も99%以上と高いのが特徴ですよ。

また余り極端なカーブでないかぎりどんなフレームにも対応してもらえるので買い替えを考えてる人などは今使ってるフレームに入れてもらうことも出来ますよ。

まだ昨日受け取って来たところなので実際には使用してませんが次の釣行で早速試してきますね。( ^^) _U~~

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパーゲームベイシスを注文しちゃった (=゜ω゜)ノ

2015年03月25日 | 釣りグッズ その他

まず知らない人のために説明するとスーパーゲームベイシスとはシマノ製の本流用の渓流竿です。

実はここ数日間に渓流釣りで2回ボウズが続いた原因を自分なりに考えてたんです。

腕と経験が未熟なのが主因ですがそれ以外に上桂川では放流直後に大多数のアマゴが釣られてしまってるような気がするんです。

特に集中放流区域は競争率も激しいので難しいように感じます。

それで次は下流の本流に流れて行ったアマゴもいると思うので本流で狙ってやろうと思い立ったんですよ。

まだ2回しか釣行してませんが本流域で竿を出されてる方は見たことないので釣れる可能性は有ると思ってます。

それで本流竿で良いのが無いかと探してたらシマノのスーパーゲームベイシスが良いと思たんですよ。

選んだ理由は値段の割にズパイラルXやパラボラチューンも採用されていて見た目もカッコ良かったからです。(^o^)丿 カッコイイナ

それで私の注文したのは85MLタイプのもので価格は26000円ほどでした。

これは長さが8.5mと鮎竿に匹敵するほど長い竿で今メインで使ってる鎧峰より3mも長いので探れる範囲は倍ほどになりますね。

ただし重さは260gと倍以上重くなるのがネックですね。

でも投げ釣りタックルならリールを含めると800gほどなのでそれに比べるとずっと軽量ですね。

次回の釣行までに竿が届けば早速使ってきますね。ヽ(^。^)ノ タノシミダナー

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もアマゴは釣れませんでした (>_<)

2015年03月22日 | 釣行記 その他

今日はまた上桂川まで渓流釣りに行って来ましたよ今回は再放流した後なので期待が持てるかなと思ってました。

それでまずは前回に車が入れなかった花脊の交流の森に行ってみました。

ここは駐車が安全に出来て河原にも降りやすくて良い所なんです。だからか人気スポットみたいで上の写真のように大勢の釣り客が居ましたね。

それで私はこの場所を諦めて上流方面へ行ってみました。

そしたらやはり日曜日だったことも有り良さそうな処は何処も先客がいましたよ。(-_-;)

その後ようやく橋の袂から河原に降りれるところを発見したので竿を出してみました。

ここは流れの緩い所は浅くて流しずらく水深のある所は流れが速くて釣りずらく結果も出なかったので場所移動することに。

その後は広河原まで行ってみましたがまだ雪が残っていてびっくりしましたね。('Д') マダユキガアル!

そして次は少し流れが緩くなってる所が有ったので竿を出してみました。

ここは河川の合流部で合流した後の流れが緩くなり水深も深くなってたので期待しましたが結局ここも駄目でした。

そして次は岩陰で反転流のある所を見つけてここならアマゴが居ついてるかと思いやってみました。

それとここでは竿を振り込む時にカタッと何かに当ったと思ったら電線でした。( ゜Д゜) ヒャー

今回は感電せずに済みましたが砂浜と違い河川とはいえ街中では注意が必要ですね。

そしてここもでも結局アマゴは釣れず終いで別の場所に移動しようと思い車を走らせてると雨が降り出し納竿となりました。

しかし思った以上に渓流釣りは難しいですね。1番の原因は私の腕が未熟だからと思いますが時間帯も悪いかもしれないですね。

今日も釣り始めたのは13時頃からでしたし朝一が良いのかもしれないですね。

次回は雑魚で良いから何か釣りたいなー (;_;)/~~~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渓流釣りデビューは惨敗でした (´・ω・`)

2015年03月17日 | 釣行記 その他

今日は本格的に渓流釣りのデビューで期待を胸に出かけました。

ただ寝坊してしまい家を出たのが10時30分ごろと遅くなってしまい現地到着が12時過ぎになりました。

それでまずは花脊の交流の森に行ってみたんですが休演日で駐車場には入れなかったです。(-_-;) ウーン

またここを選んだ理由はアマゴの集中放流地区なので期待が持てると思ったからなんですよ。

それで少し様子を見たら橋の下流側で釣りをしてる方居られましたね。

↑が下流側で↓が上流側です。

ここで少し竿を出そうかとも思いましたが河川工事してるのと他の釣り人も居るのでもう少し上流側に移動することにしました。

そして5分ほど走ったところで駐車できるスペースがあり河川にも降りやすい所が有ったので少し試しに入ってみました。

タックルはシマノ鎧峰5.4mで仕掛けは自作の0.6号通し仕掛けに針はオーナー針イクラ用5号で始めて見ました。

でも約1時間ほど粘っても何も当たってこないので場所移動することに

そして交流の森から少し下流側で河川の合流してる所でまた竿を出してみました。

ここでも1時間ほど粘りましたがまたアタリもない状態でしたので更に移動することに

次は橋の横から河川敷に直接車で降りれる所が有ったので選んでみました。

そしてまたここでも何も釣れない状況が続き根掛りでハリスが外れたのを機会に納竿しました。

結局アマゴもその他雑魚も釣れずボウズで終わってしまいました。(*´Д`) アーア

でも今日は非常に天気が良く気温も20度ほどあり快適に過ごせましたよ。

またウェーダーで河川の中に入ったのは初めてでしたが自然を感じられて気持ち良かったです。(^-^) イイネ

ただ水深が膝下くらいでも結構足が流されるので十分注意が必要でしたよ。

それと1日釣りをしてて感じたのは川幅が広い所が多かったので5.4mの鎧峰では短く感じましたね。

それで実釣には7~8mほどの物が良いように思いますがとりあえずは鎧峰でもうしばらく頑張ってみますね。

次回こそは1匹でも良いしアマゴを釣りたいなー ではまたね (;_;)/~~~

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする