気まま釣行記

アジング&エリアトラウトがメインのブログです

スカイキャスターAGSの初投げ (-_-;)

2018年04月26日 | 釣行記 投げ釣り

記事を書くのが遅れましたが4月22日(日)にスカイキャスターAGSの初投げに行ってきました。

本当はキスの釣れ出す来月からと思ってたんですが我慢できなくなったんですよね。

それで場所は浜が平らで投げやすい津市の阿漕浦海岸にしました。

この日は上のように天気も良く波もべたなぎで風は向かい風でしたが2mほどでしたのでそれほど影響のないいい条件でした。

それで期待を込めてタックルを準備します。

ロッドはもちろんスカイキャスターAGS33号ー405でブルーカラーがとても奇麗です。(;^ω^) イイネー

そういえばニューモデルの投げ竿で投げるのはトーナメントキャスターAGS以来ですので実に4年ぶりになりますね。

それと組み合わせたリールはキススペシャルコンペエディションです。

ほんとうはダイワどうしでサーフベーシア45にしようと思ってたんですよ。

ですが0.6号ラインを巻いたスプールが行方不明でしたのでこちらにしたんです。(。´・ω・)? ドコニイッタノ?

そしてまずは27号の少し軽めの天秤で軽く投げてみます。

すると飛距離は4.5色とおよそ予想通りの感じです。

そしてリーリングを開始しますがこれも予想通りアタリは無い状態です。(;^ω^) シカタナイカナ

ですがキスは居なくともボラが跳ねてたり波打ち際で小さなベイトも居たので何かしら釣れそうな感じはあります。

次に少し力を込めて投げると5色ちょいと以外に飛距離は伸びません。(・・? アレ?

それでは今度はフルキャストしてみます。

すると6色しか飛びません。

まあ8色は無理でも7色半ばくらいは飛ぶのではと期待してたので少し凹みます。(・.・;) トバナイナー

それでは今度は天秤をタングステンの30号に替えてみます。

それでもやはり6色と飛距離はほとんど変わりません。

まあ投げ釣りは半年ほどしてなかったので感覚が戻ってないのかもしれません。

それよりもロングバットになったことで硬いバット部が曲げられてないのが原因のようですね。

でもダイワのロングバットモデルはマスキスにはじまりこのスカイキャスターAGSで4本目です。

なのでロングバットが飛ばない訳はないと思うのでコツをつかむ必要が有りそうな感じです。

そして暫くすると今まで何も引っ掛からなかったのに根掛で高いタングステン製の天秤をロストしてしまします。(>_<) ツイテナイヨー

それで気分を変えるためにルアーでも投げることにしました。

それでタックルはラブラックスAGS106MLとエクスセンスC3000HGMの組み合わせです。

そしてサイレントアサシンを投げてみますがおよそ30mほどしか飛びません。

前回の和歌山ではディアルーナS90Lで最大60mほど飛んでたので半分ほどの飛距離です。

どうも軽いミノーだとロッドが曲げられずに反発力が活かせてないのが原因のようですね。

なのでロングモデルだからといっても必ず飛距離が伸びる訳ではないみたいです。

ただラブラックスも30gのメタルジグで100mほど飛ぶロッドなので飛ばないロッドという訳じゃないですよ。

要は使うロッドに適したルアーが重要だということですね。

逆に言うと使いたいルアーに合わせてロッドをセレクトする必要が有るということですね。

そしてその後はスカイキャスターAGSでは飛距離は変わらず6色止まりでアタリもなし・・・

またラブラックスでは下のような謎の生物が掛かって来ましたよ。

なんだか昔の古いSFに出てくる火星人のような形です。

調べてみるとどうもダイコンイソギンチャクみたいでした。('Д') メズラシーネ

また総括としてスカイキャスターAGSは思った以上に手強いですね。

これでもっと遠投するためには練習を重ねてコツをつかむ必要が有りそうです。

それと感度ですが魚は釣ってませんがサビクと海底の状況をよく伝えてくれましたので良さそうな感じでしたね。

それと余談ですが波打ち際でアカエイを目撃しましたよ。

この日も家族連れで来てた子供さんなどが遊んでいたりしましたが大丈夫だったみたいです。

ですがほんの2mほどの所を泳いでましたので刺される可能性は大いにあります。

なので砂浜で遊ぶ時やウェーディングゲームをする際は十分注意してくださいね。

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣り用クーラーの選び方 (・∀・)b

2018年04月21日 | 釣りグッズ その他

ここ最近は近畿地方では最高気温が25度を超える夏日になる日も多くなってきましたね。

とうことは海水温も上がり魚釣りにもターゲットが増えて良い時期になってきました。

そしてあと1週間でGWになるのでこれから釣りを始めようかと思ってる方も多いのではないでしょうか。

そこで今回はこれから釣りを始めようと思ってる方にクーラーボックスを選ぶポイントを書いてみようかと思います。

まずクーラーは魚を保存するのは勿論ですが飲み物やお弁当にちょっとした小物なども入れられます。

それで大事になってくるのは内容量ですね。

小さいものでは6Lくらいから大きなものでは60Lを超えるものまでまり内容は様々です。

なので狙う魚の大きさや釣行するときの人数などを考慮する必要が有ります。

他には保冷力の違いがありシマノではICE値ダイワではKEEP値という目安が有ります。

それでこの数値が大きいものほど保冷力が強く氷が長持ちします。

後忘れがちですがクーラーに座るかどうかも重要なんですよ。

実は以前買ったダイワのクーラーに座っていたらフタの留め金がダメになったことが有るんです。(>_<) コワレチャッタヨ

その点シマノのクーラーは全機種座っても大丈夫なのが良いですね。

あとダイワでもプロバイザーシリーズは座れますよ。

そして熱い夏場にも釣りをするかどうかが重要なんです。

というのも軽いクーラーや小さいクーラーは保冷力が弱くなるので夏場だと半日も持たない場合が有るんです。

それと投げキスやサビキ釣りなど数が釣れる釣りでは投入口が有るかどうかも重要です。

というのも釣れるたびにフタを全開してると冷気がドンドン逃げていき持ちが悪くなるからなんですね。

以上の点を踏まえて釣り別にお勧めクーラーを紹介しますね。

上は投げキス釣り用のクーラーでシマノ製のフィクセルサーフキススペシャルです。

ご覧のように小物入れボックスやロッドスタンドなどが付いており使い勝手が良いですね。

あと9Lと12Lの2タイプが有りますが保冷力がそれぞれ27と35なので少し重いですが12Lの方がお勧めです。

上はダイワのプロバイザーHDシリーズです。

これは16L、21L、27Lの3モデルがありサイズの割に保冷力が強いのが魅力ですね。

あと16Lと21Lモデルには投入口もついてますのでキス釣りやサビキ釣りなどの小物釣りにも適してます。

また27Lモデルはファミリーフィッシングやシーバスなどの大き目な魚にも対応できますよ。

上はシマノのインフィックスベイシスです。

これは27Lの容量があり有り折り曲げればランカーサイズのシーバスでも収納可能です。

そしてこのこの容量の物には珍しく投入口もあるので小物釣りにも適してます。

とくにファミリーフィッシングなどにお勧めです。

上はダイワのトランク大将で50Lの大容量の物ですね。

このサイズになるとブリクラスでも収納できますが非常に重くなるのでランガンスタイルの釣りには使えないですね。

まあ車が横付けできる波止場などでしたら問題ないので大人数での釣行や大物釣りには良いですね。

 

だいたいの目安としてキス等の小物なら10~15Lくらいが使いやすいです。

そして20Lクラスは汎用性が高く小物からエギングに管理釣り場のトラウトなど色々使えます。

あと27Lクラスの物ならシーバスやヒラメなどなら大物でもなんとか収納できますしファミリーフィッシングには特にお勧めです。

そして35L以上の大型のものは保冷力も高いので泊りがけの遠征釣行や大物釣りや大人数での釣りに向いてます。

 

ここで紹介した以外にも様々物があるのでこの記事を参考にして自分に合ったクーラーを見つけてくださいね。

( ^^) _U~~ 釣り楽しんでねー

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

片男波海岸でヒラメゲット!

2018年04月17日 | 釣行記 ソルトルアーゲーム

昨日書いたマリーナシティでショアジギングの続きになります。

それで浜の宮海岸を見た後はこちらも行ってみたかった片男波海岸に行ってみることにしました。

それと片男波海岸は下のように細い半島状で西側が1.2kmの長い砂浜で東側は和歌川になってるところですよ。

また海岸の北側は海水浴場で快水浴上百選の中で海の部特選に選ばれてるところだそうです。

それと海水浴場だけでなく公園としても整備され中には万葉館やレストランに野外ステージなどもあるところです。

あと駐車場も2つあり合わせて1000台ほど駐車できるのでよほどのことが無い限り車が駐車できないことはないでしょうね。

ちなみに私は安い400円の料金の所に置きました。(;^ω^) セツヤクデス

そして海水浴場は下のような感じです。

ご覧のように非常に奇麗な海岸で流石に海の部特選に選ばれるだけのことはありますね。(;''∀'') キレイダネー

これだけ奇麗だと魚が釣れなくてもキャストするだけでも気持ちが良さそうです。

それでここではサーフゲームをしてみることにしましたよ。

タックルはもはやお馴染みのディアルーナS90LとエクスセンスC3000MHGの組み合わせです。

そしてまずはシャロー用のミノーのレスポンダー109Fで探って行きます。

すると思ったほど浅くなく最後までボトムノックすることなくルアーを引いてこれます。

これなら少しレンジの深いサイレントアサシンでも行けるんじゃねと思いチェンジします。

それにしてもサイレントアサシンはミノーなのによく飛んでくれるので気持ちいいですね。(゚∀゚) イイネー

そして10分ほど経った頃にコツコツと明らかにボトムノックとは違う感じがします。

これは小さいなセイゴでも乗ったかなとリーリングしていきます。

すると上がってきたのは下のようにヒラメでした!

サイズは27cmと小型でしたがリアのトレブルフックをがっちり咥えた理想的なフッキングです。

そしてヒラメは何度か釣ったことがありますがミノーで釣ったのは始めてだったので特にうれしかったです。(*^_^*) ウレシー

またディアルーナもエイは擦れ掛りで釣ったので本当の意味で入魂できた感が有るのもうれしい点ですね。

それにしても快晴の天候の奇麗な浜でルアーをキャストして魚をかけるのは何にも増して気分が良いもんです。(≧▽≦) キブンサイコー!

これでサイズが50アップの良型ならいうことないのですがそれはまあ贅沢というものですよね。

何しろ初めての場所で釣果が出せたので私としては十分です。

そしてその後はヒットには至りませんでしたが同型サイズのヒラメのチェイスが3回有りましたよ。

なのでこの片男波海岸はヒラメの魚影が濃いのかもしれないですね。

これで満足できたので釣りは一旦中断して釣り場の確認をするため歩き回ります。

それで先端部まで歩いていきますが1.2kmもあるのでなかなか大変です。(*´Д`) ツカレルナー

上の写真は海岸の南に向いたもので右側が海で左が和歌川になりますね。

そして先端部は下のような感じでした。

左側の砂浜が浜の宮ビーチで橋を挟んだ右がマリーナシティになります。

またこの時点でちょうど干潮でしたので浅瀬が露出してますね。

満潮時には良い駆け上がりになりそうなので投げキス釣りには良いポイントになりそうです。

また和歌川は下のように大きな干潟が現れてましたよ。

ウェーディングゲームをするのに良さそうな感じですが意外と降りる場所が無いんですよね。

この場所も2mほどの高さの堤防上になってるのでウェーダーを履いて降りるにはちょっと無理が有るんです。

それと対岸側には降りるところがあったのですが駐車ポイントがなく非常に大回りになり此方も現実的ではないですね。

まあもっと詳しく調べればいいポイントが有るかもしれませんがそれは今後の課題ですね。

という訳で昨日はショアジギングに良さそうなマリーナシティの大波止

そして投げキスに良さそうな浜の宮海岸にサーフゲームに良い片男波海岸と良いポイントが見つけることが出来ました。

そして久しぶりにヒラメもゲットできて満足のいく釣行になりました。( ^。^) _U~~ マタネー

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トーナメントキャスターAGSがカタログ落ちしてた!

2018年04月17日 | 釣りグッズ 投げ釣り

昨日ダイワのウェブサイトを見てたらトーナメントキャスターAGSがなくなってるのに気づきました。(゚Д゚;) エー!

トーナメントキャスターAGSはダイワで最初に投げ竿でAGSガイドを採用した竿です。

私は4年前のフィッシングショーでその存在をしり新しい竿はこれしかないと思い予約注文したんです。

それで手に届くまでの間は毎日のようにウェブサイトの紹介動画を見ては早く投げたいなと心待ちにしてたのは良い思い出です。

という訳で私の持ってる数ある投げ竿の中でも一番思い入れのある竿です。

それがもう生産をやめてカタログ落ちしてるのは何とも寂しい気分です。( ;∀;) ウルウル

思えば昨年にプロキャスターAGSがカーボンスレッドやCリングなどの新技術を搭載しながら同価格帯で発売されたのが原因でしょうね。

それにしても発売から4年でカタログ落ちって早すぎるでしょとダイワに言いたい気分です。(;゚Д゚) ドーナッテンダヨ!

それと最近は釣具屋でも投げ竿関連は縮小する一方で投げ釣り人気もないようでホントに寂しいですよね。

なので投げ釣りの楽しさをこのブログで少しでも伝えられるように頑張っていきますね。

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリーナシティでショアジギング (>_<)

2018年04月16日 | 釣行記 ソルトルアーゲーム

今日は連休二日目なので早起きして釣行に行ってきましたよ。

それで場所は和歌山市のマリーナシティにある大波止です。

ここは以前にグーグルマップで見つけたんですが調べて見るとサゴシやハマチなども狙える所みたいなので行ってみたいと思ってたんですよね。

ちなみに上の写真は大波戸の中央部から南側に向いて撮ったところになります。

それと右側の白いフェンスのさらに右に一段低くなった所が釣り座になります。

そして上は大波止の東側になり手前の四角い建物はトイレで青い屋根の建物は黒潮市場です。

また中央部の赤い屋根の建物らはポルトヨーロッパになります。

それと駐車場は黒潮市場の道をはさんだ向かい側になり1日料金で500円と非常にリーズナブルです。(*^_^*) ヤスイネ!

ただし23時から翌朝4時までは入れないのであまり早く来すぎないようにすると良いですね。

それで釣り座は大波止の中央部が広くなっていたしトイレも近いのでここですることにしましたよ。

ちなみに他の場所は後ろに階段が有ったりして長い垂らしでペンデュラムキャストをするにはちょっと向いてなさそうです。

そしていよいよタックルを準備してキャストする前にまずは水深がどれくらいか確かめてみようと手前でジグを落します。

するとなんといきなりの根掛りです。(;゚Д゚) マジカヨ!

またこのタックルはショアガンエボルブBLの106XXHとバイオマスターSW6000HGだったんですが1投もせずに終わっちゃいました。

それで予備に持ってきたコルトスナイパーS1000MH-3とストラディックC5000XGですることに

ただ上のストラディックはスプールは4000Mに替えてラインはPE1.5号200mでリーダーはフロロの30lbです。

そしてようやくキャストしたのは現地到着からすでに1時間が経った6時でした。

それとまず最初に投げたのはシマノから発売されたばかりのコルトスナイパーロングの80gのグローヘッドです。

それでシャクって行くと右に左にと大きくダートしフォールは不規則でなんか青物狙いには良さそうな感じです。(;・∀・) イイカモ

しかし80gのジグをシャクルのはなかなか大変で私の体力では30分以上るると筋肉痛になりそうなのでウェイトを落します。

次に60gにすると20gの違いしかないですが腕にかかる負担はずっと減りましたのでこれなら何とかなりそうです。

その後しばらくするとイワシらしき群れが頻繁に回遊しだします。

そしてオーナーの激闘ジグ60gのシルバーを投げてる時についにアタリがやってきました。(^O^) キタキタ

ただし引きが強くないのでエソか小さなサゴシかなと思ってました。

やがて見えた魚影はなんだかずんぐりしてます。

それで何かなと気を取られてしまいテンションが緩んでバレちゃいました。(・.・;) アッ

ちなみに魚影から30から40cmほどのショウサイフグみたいでした。

その後は何の変化もないまま9時を回りショアジギングは止めることにしましたよ。

ただ時間もまだまだあるので他の釣り場の下見に行くことにします。

そしてやってきたのは浜の宮海水浴場です。

上の写真の橋を渡った先がマリーナシティになりますよ。

ここは上のように砂浜が平らで沖にも浅瀬が点在してて非常に遠浅なかんじでちょっと三重の阿漕浦海岸に雰囲気が似てますね。

また砂地が硬めで踏ん張りが効くので投げ釣りの遠投にはもってこいの感じです。(゚∀゚) イイカンジ

ただまだキス釣りには早いかと思うので来月位に投げ釣りに来てみたいですね。

それと話はまだ続くのですがちょっと長くなったので続きは次の記事で書きますね。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする