気まま釣行記

アジング&エリアトラウトがメインのブログです

ようやく渓流ルアーデビューしました

2023年05月30日 | 釣行記 エリア&渓流

28日の日曜日にようやく渓流ルアーをしてきました。

それにしても渓流の解禁にタックルを揃えてから2カ月以上たちました。

それで行って来たのは

なんどか紹介してる上桂川と細野川の合流地点です。

それとタックルは

カーディフNXS54ULとソアレXR2500Sの組み合わせです。

またラインはPE0.5号にリーダーはフロロ6lbを1ヒロ(約1.5m)ほどです。

そしてウェーダーにベストを着こみまずは細野川を上っていきます。

すると砂地に動物の足跡を発見します。

これは多分イノシシで水を飲みに来たのでしょうね。

また見たことの無い綺麗なトンボも居ます。

調べたところニホンカワトンボという種類みたいですね。

他にも1.2mほどの蛇なども見かけましたよ。

なんか普段と違いほんと自然の中という感じでで気分も上がります。(*´ω`) イイネー

そして数百mほど登ると堰がありました。

ここなら酸素濃度も豊富で良いかと思い少し粘るも

結局は何の反応も無かったです。

そして堰を超えてさらに進むと

杉木立の間から青い空が覗いていい雰囲気です。

こんな中で魚を釣るともっと気分が上がりそうですが反応は来ません。

その後は少し上流でキャンプしてる家族が居られたので少し休憩して本流に戻ります。

やはり本流は広くて投げやすいのが良いですね。

そしてしばらくたった頃にリーリングしてるとなんだかコツコツします。

すると上の小さなカワムツ?が釣れてました。

サイズは5cmほどと小さかったですがムチャ嬉しかったです。\(^o^)/ ヤッター

まあ上手い人ならこんなことでは喜べないでしょうけどね。

でも初めての渓流ルアーでしかも初場所ですし嬉しくても仕方ないですよね。

そしてすぐ後にまた同じような感じで

同サイズが来てくれました。

そして3匹目は

12cmほどですすがこれはアタリがハッキリわかりました。

それといずれもルアーはスミスのARスピナー2.1gでした。

ほかにもスミスのDコンタクトやDコンパクトにスプーン

やアジング用ジグヘッドなども試しましたが反応は無かったです。

それで結局4時間の間で釣れたのはカワムツ3匹のみでした。

でもボウズを覚悟してたので入魂できてほんと嬉しかったです。

またこれまで揃えた渓流用グッズも役立ってくれました。

特にウェーダーはフェルトソールで滑りずらくいいですね。

また厚手なので石の上に乗っても足裏が痛くなることも無かったです。

とこんな感じで初めての渓流ルアー釣りを楽しんできました。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1カ月ぶりに高島の泉に行って来ました。

2023年05月28日 | 釣行記 エリア&渓流

26日の金曜は休日でしたので高島の泉に行って来ました。

今の時期になると閉鎖されてる管理釣り場が多いので年中出来るここは良いですね。

問題は釣れるかどうかです。

それで11時ジャストに受付し6時間で行うことにします。

ちなみに上は第3ポンドですよ。

そしてタックルは

左がワーシャTES62SULとステラC2000SHG

そして右がカーディフAXS62ULとステラ2500XG改です。

それでまずはワーシャでノア1.8gで始めます。

それで暫くすると回収前直前に50cmほどのアルピノの尾にスレ掛りです。

すると勢いよくドラグを出して走り全然止まりません。

なのでドラグを締めていくとスナップの結び目が解けてロストしちゃいました。

その後は気を取り直しスプーンを色々変えていきます。

そして12時直前に1匹目をようやくゲットしました。

ちなみにルアーはノア1.4gのシルバーホワイトでした。

それと赤いグリップは新たに購入したものです。

以前の物に比べると落下することは無くなりましたね。

その後は気分を変えてカーディフAXにしてみます。

少しサイズが落ちましたが回収直前でヒットの瞬間が見えて楽しかったですね。

ちなみにこれはシマノのスリムスイマー2.5gのダークグリーンでした。

その後はスプーンに反応が来なくなったのでワーシャに戻し鱒の小枝に変えてみると。

この日最大の尺越えのサクラマスが来てくれました。

そして今度はカーディフでクランクを試していくことにします。

それでクーガディメンションでヒットするも回収直前でバラシ

次はクーガディメンションのロングタイプに替えると

20cm弱と小さいサイズですが釣れました。

しかし大き目のルアーなのに釣れたのがこの日の最少サイズなのでちょっと変な感じですね。

その後は時間が迫って来てワーシャでハイバーストの1gで勝負を掛けます。

するとよそ見をしてる間にヒットして釣れました。

ちなみによそ見をしてたのは動画撮影の様子を見てたからです。

これはテスターらしき人が1人でスタッフと思しき人が4人いました。

またいずれもダイワのウェアを着ておられたのでたぶんダイワの撮影だと思います。

ひょっとするとザ・フィッシングの撮影かな?

そして終了まで30分と迫った所で最後の1尾が来てくれました。

という訳で6時間で6匹とちょうど1時間1尾のペースでした。

もうちょっと釣りたかったですが前回は午後はボウズでしたので少しは上向いてきたかな?

それとこういう渋い時は軽いスプーンやクランクでゆっくり誘うのが良いみたいですね。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩屋港5月のアジング

2023年05月25日 | 釣行記 投げ&ルアー

記事を書くのが遅れましたが21日に岩屋港までアジングに行って来ました。

また先月は行けて無かったので2カ月ぶりとなりますね。

それで出発が遅れ到着し準備を終えると19時半と少し遅めのスタートです。

また水温は22℃と最適水温でしたよ。

ただ21時が満潮潮止まりなのでそれまでが勝負という状況でした。

そして今回のタックルは

34のUBR-510とステラC2000SHGの組み合わせでラインはザ・ワン0.1号です。

これに0.6gの豆アジ弾丸で始めます。

そして数投目にしてヒットしたのは

12cmほどのメバルでした。

なんだか前回来た時のように今回もメバルばかりになりそうな予感が・・・

それで実際にポツポツ釣れるもメバルばかり

しかも10cm前半の小型ばかりです。

そして満潮間際にようやく17cmのアジが来てくれました。

それでこれから期待できるかと思ったけどこれが唯一のアジでした。

そしてこの後はネコちゃんがもの欲しそうに寄ってきましたよ。

よく似たキジトラの毛並みでたぶん兄弟ではないかと思います。

それで釣れたメバルをあげたんですが少し齧るだけで食べてくれません。

これは活きて動くのが嫌なのかと締めて上げると

やっぱり少し齧っただけで食べてくれませんでした。

昨年もアジを釣った時にあげたけど食べてくれなかったし舌が肥えてるのかな?

そしてこの後はランガンしていくけど潮止まりの影響かアタリが余り来ません。

それでラスト1匹を釣ったら帰ることにしました。

そしてラストは18cmとこの日最大サイズのメバルが来てくれましたよ。

なので少しは気分よく帰ることが出来ました。

それでこの日の釣果は3時間でメバルが8匹にアジが1匹という結果でした。

という訳で前回同様アジングではなくメバリングになってしまいました。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1年ぶりの投げ釣り

2023年05月21日 | 釣行記 投げ釣り

記事を書くのが遅れましたが15日の月曜に1年ぶりとなる投げ釣りに行って来ました。

本当は仕事のある日でしたが前日に母の日ドライブに行ったのと

その前の週は雨で釣りに行けて無かったので休みを取ってたんです。

それと投げ釣りのことをあまり知らない読者さんが増えてると思うので少し説明しますね。

投げ釣りは4m前後の投げ竿に天秤と呼ばれる錘にアームが付いたものに針を付けて投げます。

また天秤の重さは20-30号(約75gー110g)の物が一般的です。

そしてラインはPE0.6-1号くらいが標準です。

またこのような細いラインでは切れてしまうのでテーパー状の12mくらいの力糸を結束します。

そしてラインは25mごとに色分けされており跳んだ距離を4色とか表現します。

なので4色とは25×4+力糸分で約110mほどになります。

それで行った場所は舞鶴の神崎海岸ですよ。

この日は上の様に良い天気で波も余りなく好条件でした。

それとタックルは

シマノのサーフランダー385EXとキススペシャルCEの組み合わせです。

これにまずは20号の天秤に7号キス針3本仕掛けで15時過ぎに釣り開始です。

それでまずは軽く3色手前から始めるも反応は無し

それで少しずつ距離を伸ばしていくと4投目でアタリが来ましたよ。

釣れたのは15cm弱のキスでした。

またアタリが有ったのが丁度4色の所でしたのでまだ近場には寄ってない感じでした。

それで天秤の号数をあげて5色半くらいの所から探っていくことに。

しかし1時間以上たってもアタリが無いので少し移動します。

すると移動後にいきなりアタリが入ります。

釣れたのは19cmとまあまあサイズのキスでした。

その後も数投ごとにアタリが来ます。

3匹目は21cm

4匹目は20cmジャスト

そして5匹目は22cmとこの日の最大サイズでした。

それでこれを釣った時点で18時前となってたので投げ釣りは終了です。

ただエサが余ってたので食事をとってからはアジを狙うことにします。

そしていつもの漁港で19時に再開です。

ちなみに水温は20℃とアジの最適水温となってましたよ。(*^_^*) キタイデキソー

またタックルは

アブのソルティーステージプロトのXAJS-642ULSSとレボMGXシータ1000の組み合わせです。

またラインはザ・ワン0.1号に巻き直してます。

これに0.6gの豆アジ弾丸で始めます。

すると1投目から上の18cmのアジが来てくれました。

それとワームではなく虫エサなのでアタリの出方が大きかったですね。

その後は1時間で10匹ほど釣ります。

しかし20時を回ると時合が終わったかまたは他の場所に回遊したのかパッタリ反応がなくなります。

それで21時過ぎに納竿としました。

ちなみに釣果はキス5匹アジ12匹と外道のクサフグ1匹でした。

という感じでキスはシーズンインした感じですね。

ただ釣れた距離はいずれも4色以上でしたのでまだ近場には寄ってない感じです。

なのでちょい投げで狙うにはもう1ヶ月ほど先の方が良いかもです。

それとアジングは最適水温になってきましたのでこれからは良い時期ですよ。

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タフトで母の日ドライブ

2023年05月14日 | タフト&キャンプ

今日は母の日でしたので母親を連れてドライブに行って来ましたよ。

それでまずはこの前youtubeで見つけた食事処に行くことに

場所は三重県津市白山町にあるうお助というところです。

着いたのが丁度12時前とお昼時にはいいタイミングでしたよ。

それでまず母親が頼んだのが

上の鰻まぶし膳です(税込み1600円)

そして私が頼んだのは店の名前が付いたうお助膳(税込み1800円)

ちなみに上段の椀物は炊き込みご飯と茶碗蒸しと味噌汁です。

それにしても品が多く目移りしますね。

またどれも美味しくボリュームも有り大満足でした。(*^q^*) ウマカッター

そして食後は赤塚FFCまで花を見に行くことにしますが

走りだしてすぐに彫刻が目に飛び込んできます。

ここはルーブル彫刻美術館というところですね。

またこの少し先には33mの純金観音像がある大観音寺もあるみたいです。

ただ少し雨も降ってましたし上の写真を撮っただけでスルーしました、

でも機会が有ればまた来てみたいですね。

そして本日メインの赤塚FFCパビリオンに到着です。

ただ上の写真はネットからの拾い物ですよ。

ここは津市の町屋海岸などに釣りに行くときに目の前を通おるので存在は知ってました。

それで母親は花が好きだし連れてくると喜ぶかなと思ってましたので来た次第です。

それで店内は

上の様なワニやヒョウなどの置物が有ったり

また花だけでなく小物なども置いており園芸講座なども開催されたりするみたいですね。

まあ私のようなオッサンが来るところではないでしょうね。

でも花好きの奥さんや彼女がいる方には喜んでもらえると思いますよ。

それでここではピンクのカーネーションの鉢植えと

父親の仏壇に供える小さな造花を買いました。

そして帰りの道中で父親の墓の近くを通った時に雨が止んでたのでちょっと寄りました。

上がその墓地でびわこ池田記念公園墓地というところです。

ここは何時も綺麗に整備され緑の芝の上に同じ墓石が整然と並んでるんですよ。

なんか行ったことは無いですがアメリカのアーリントン墓地みたいですね。

ちなみに写ってる部分は全体の1/10もないような感じで非常に広い所です。

とこんな感じで母親と母の日ドライブに行って来ました。

それで母親は食事も美味しく花も買って父親の墓参りも出来て喜んでくれました。

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする