





今の時期はアジングにエリアトラウトの良い時期です。
例えばアジングでは昨年一番釣れた日や自己記録の65匹を釣ったのも今頃です。
そして低水温を好むトラウトもこれからが本番です。
そこで今回はアジング&エリアトラウトの話です。
まずアジングは主にジグヘッドにワームを付けてアジを狙う釣りです。
一方エリアトラウトは管理釣り場でニジマスをメインとしたトラウト類を
スプーンと呼ばれるルアーなどで狙う釣りです。
またどちらもルアー釣りとしては魚が釣り易いです。
そして使うルアーの重さもほとんど変わりません。
なのでロッドにリールも共有できるんですよね。
実際に私はアジングロッドのソルティーステージプロトタイプをエリアで使い
またトラウトロッドのゼロヴァージでアジングをしたことが有ります。
また釣り方もルアーをキャストしてはリールを巻いて来るだけでOKですよ。
なのでこれから釣りを始めたい方にもピッタリですね。
違うのは使用するルアーとリールの巻き速度くらいです。
ちなみにトラウトだとハンドル1回転が約1秒でアジングだと3-4秒くらいですね。
それでサビキ釣りくらいしかしたことない方はどちらか或いは両方を
またどちらかの釣りしかしてない方はもう片方をしてみてはどうでしょう。
ちなみに使用するタックルは
ロッドは6ft前後でルアーウェイトが0.5-5gていどのもの
リールは1000番か2000番クラスでナイロン3lbが100mくらい巻けるもの
以上のタックルが有ればどちらの釣りも出来ますよ。
という訳でアジング&エリアトラウトの紹介でした。
にほんブログ村のソルトルアー部門のランキングに参加して1週間経ちました。
それで初登場38位から赤丸急上昇でなんとベスト10に入りましたよ。(*^▽^*) ヤッター
ちなみにINポイントでは10位ですがOUTポイントでは4位という高順位です。
まあ1位の方は別格ですのでトップを取ることはまずないですけどね。
それにトップ10の方々は流石に強豪ぞろいですしこれからは簡単には順位は上がらないでしょうね。
なので今後は10位以内から落ちないように頑張っていきますね。
それとバナーをクリックしてくれた方々にお礼申し上げます。
以前にも書きましたが当ブログは日本ブログ村のランキングに参加してます。
それでフラットフィッシュ部門では1位になんどもなっております。
これは読者の皆様にバナーをクリックして頂いてるお陰で感謝しております。
ただ1位といってもフラットフィッシュ部門の参加数は73サイトと少数です。
それでより多くのブログの中でどれほどランキングが上げられるか挑戦してみることにしました。
そこで釣り具部門をソルトルアーに変更しました。
ちなみにソルトルアー部門は1920サイトと多数が参加されてます。
中にはプロアングラーも居られるようで1位になるのはほぼ不可能ですけどね。
でも参加1日にして38位になってるので10位以内に入れるように頑張りたいと思ってます。
という訳で以後も当ブロブの応援よろしくお願いいたします。( `・∀・´)ノ ヨロシクネ!
本日前回の記事にコメントをいただきました。
内容はヒラメじゃなくカレイですよとの指摘でした。
それで写真をよく確認したらカレイで間違いなかったです。
ルアーに反応してきたのでヒラメだと思い込んでしまったんですよね。
これからは間違えないようによく確認するようにしますね。
それにしても単純な間違いをしてしまい恥ずかしいです。