ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
食品のカラクリと暮らしの裏側
食品の安全・安心が総崩れ、また政治・社会の矛盾や理不尽さも増大
暮らしの裏側の酷さやまやかし、危険性・不健全さに迫る!
マイナ⑨5年ごとに役所へ行って面倒な「更新」手続きが必要なことをご存じですか?/少数派
2024年02月21日
|
〇暮らし1
少数派シリーズ/暮らし
マイナ⑨5年ごとに役所へ行って面倒な「更新」手続きが必要なことをご存じですか?
■電子証明書の有効期限が5年、カードの有効期限が10年ごとのスパン
使い勝手の悪さ、情報漏れの指摘を知りながら、国民の8割以上が「マイナンバーカード」を保持している。しかしほとんどの方がご存じないのが、「5年・10年ごと」に地元の市区町村の役所・役場の窓口に「更新手続き」に行かねばならないことだ※下記注意参照。“ほとんどの方が知らない”と申し上げたが、国はマイナカード促進のためにメリットばかりを言い、こうしたデメリットを言わなかった(実際は小さな字で書いてあったのだが、そんな部分は読まないのが普通だ)。言わば、役人の悪知恵だ。あれだけメディアが騒いだのに、こうしたことがあまり報道されないことは残念だ。デジタル化や簡略化をうたいながら、実は5年に1度と10年に1度の『カード更新』が必要だ。つまり多忙な中、必ず5年スパンで役所へ行って面倒な手続きをしなくてはならない。特に地方の高齢者や、休暇を取りにくい方には負担が大きい。降雪地帯の方の更新日が真冬、また都市の方の猛暑時期は命懸けで行かねばならない。このことを、どれだけの方がご存じだろうか?
理由は2つあり、まず「5年ごとの更新」。<電子証明書の有効期限>が5年で、カードの発行から5回目の誕生日までに更新する設定になっている。マイナカードに内蔵する電子証明書の交換期限が5年だから。2つめが<マイナンバーカードの有効期限>が10年で、カードの発行から10回目の誕生日までに更新する設定になっている。結局、5年ごとに役所に出向き、面倒な更新手続きをしなければならない。その際には、暗証番号が6~16桁の「署名用電子証明書」と、同じく4桁の「利用者証明用電子証明書」、さらに4桁の「住民基本台帳用」のパスワードが必要になる。5年も経ったら、もう忘れているだろう。因みに普段でも、マイナンバーカード署名用電子証明書の暗証番号は5回、利用者証明用電子証明書の暗証番号は3回、住民基本台帳用の4桁の暗証番号は3回、入力を間違えるとロックが掛かって使えなくなる。その場合も、役所に行かねばならない。
【注意】スマホで<電子証明書>の更新はできるが、スマホ操作やメカに疎い方や高齢者は、結局、役所に行かざるを得ない方が続出すると考えられる。
■マイナカード<電子証明書>の期限が切れたら病院での受診ができなくなる
ご存じの通り従来の健康保険証なら有効期限が近づくと、役所から簡易書留で送って来るので便利だった。クレジットカードでも同様なのに、なぜかマイナカードだけは役所で更新手続きをしなければならない。さらなる厄介なことは、マイナカードに健康保険証をくっつけたこと。健康保険の資格があっても、<電子証明書>の期限が切れたら、病院・診療所での受診ができなくなる。カード更新手続き中や、暗証番号を誤りロックが掛かってしまったら、この場合も受診できない。正しくは、受診できても医療費が「10割負担」になる。これでは何のためのマイナカードなのか。誰のための健康保険証付きマイナカードなのかと言いたい。2016年から始まり10年後の26年には、機能を高めた「新マイナカード」案が進められている。質(たち)の悪いのが役人根性で、河野デジタル相はカードのデザインや表示変更とともに、印象悪い“通称”の「マイナカード」「マイナンバーカード」の呼び方を変えようとしている。名前ではなく根本的な欠陥や使い勝手を改めろ!とする国民の不満とは全くズレている。健康保険証との合体をやめるべきなのだ。
前号/マイナ⑧マイナ関連受注5社は自民資金団体に7億円献金、受注額は1041億円
#マイナンバーカード
#マイナンバー
#マイナ
#マイナ保険証
#健康保険証
#保険証
«
池上彰氏解説(後)◇自民党は...
|
トップ
|
統一教会25|「祝福(信仰...
»
このブログの人気記事
【お詫び】Seesaaブログに再移転中!はてな...
■食品のカラクリと暮らしの裏側ブログ・最新記事に...
5月8日(木)▽コロナ感染者情報|推計患者数・モ...
IH調理器を使うと妊娠女性は流産の危険性が高い...
▽社名・商品名のイワレ(食品編・製品編)シリーズ...
最新の画像
[
もっと見る
]
5月8日(木)▽コロナ感染者情報|推計患者数・モデルナ社発表|厚労省定点把握全国3000医療機関
1週間前
5月8日(木)▽コロナ感染者情報|推計患者数・モデルナ社発表|厚労省定点把握全国3000医療機関
1週間前
保存●■毎日新聞クロスワード・気になる言葉の辞書シリーズ/リンク表紙
3ヶ月前
▽気になる言葉の辞書シリーズ/カテゴリのご案内(写)
4ヶ月前
認知症の対処法3◇妄想・収集癖「症状の背景に過去の苦労」/認知症と介護26
5ヶ月前
認知症の対処法3◇妄想・収集癖「症状の背景に過去の苦労」/認知症と介護26
5ヶ月前
認知症の対処法3◇妄想・収集癖「症状の背景に過去の苦労」/認知症と介護26
5ヶ月前
認知症の対処法3◇妄想・収集癖「症状の背景に過去の苦労」/認知症と介護26
5ヶ月前
毎日新聞クロスワード出題者・西尾徹也氏のパズル本出版、新聞掲載される(23年当時)/少数派
6ヶ月前
毎日新聞クロスワード出題者・西尾徹也氏のパズル本出版、新聞掲載される(23年当時)/少数派
6ヶ月前
「
〇暮らし1
」カテゴリの最新記事
▽[暮らし1]少数派シリーズ/カテゴリのご案内
マイナ㉚25年度にマイナ保険証の期限切れが2750万枚に至る・役所で更新必要...
マイナ㉙マイナ保険証利用率は県別でバラツキ、富山23.59%・沖縄7.43%...
マイナ㉘マイナ運転免許証は保険証と異なり選択肢が3つ|マイナのみ・従来の免許...
マイナ㉗緊急!マイナ保険証Q&A「使えなくなる?持ってないけど?エラーが心配...
マイナ㉖保険証12月2日新規停止前の5つの不安解消B!マイナ保険証は5年ごと...
マイナ㉕保険証12月2日新規停止前の5つの不安解消A!既存保険証は最大限1年...
マイナ㉔国家公務員のマイナ保険証利用率は低調の13.58%、依然国民全体より...
マイナ㉓荻原博子氏著書(終)「国民皆保険崩壊・医療崩壊を防ぐためマイナ保険証...
マイナ㉒5年後に役所で更新しなくてはならず、この時点で脱落者(無保険者)が続...
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
池上彰氏解説(後)◇自民党は...
統一教会25|「祝福(信仰...
»
プロフィール
自己紹介
東京・江東区に住んでいる普通のオヤジです。苦しい暮らし、横暴な政治、理不尽な社会に黙っていられない。平和憲法を守り、世の中を追及すべく下手なブログを書く。
文字サイズ変更
小
標準
大
検索
ウェブ
このブログ内で
ブックマーク
食品と暮らしの安全
生活クラブ
消費者庁
水産総合研究センター
全国すし連
市場魚貝類図鑑
国民生活センター
nite製品評価技術基盤機構
国税庁
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
最新記事
■食品のカラクリと暮らしの裏側ブログ・最新記事にようこそ!/TOPページ(固定ページ)
【お詫び】Seesaaブログに再移転中!はてなブログでは投稿致しません|ご案内
5月8日(木)▽コロナ感染者情報|推計患者数・モデルナ社発表|厚労省定点把握全国3000医療機関
保存●■毎日新聞クロスワード・気になる言葉の辞書シリーズ/リンク表紙
時事る用語集|ACジャパン◆1000社以上の企業が加入し公共広告による啓発活動を行っている
▽江戸しぐさシリーズ/リンク表紙
江戸しぐさ第24話・無悲鳴のしぐさ/暗い江戸の町を歩く時の心得
時事る用語集|塩対応◆感情表現が乏しく素っ気なかったり愛想がなかったりする態度のこと
時事る用語集|供託金◆選挙の泡沫候補の乱立を阻止するため事前に預ける金
時事る用語集|有名税◆名前をよく知られた人が被る迷惑・本物の税金を払うことではない
時事る用語集|悲喜交々(ひきこもごも)に至る◆一人の人間が悲しみと喜びが代わる代わるに起こること
時事る用語集|同じ穴の狢(むじな)・ムジナ三兄弟◆よくないことをする同類の者の喩え
時事る用語集|家宅捜索◆犯人の住居に立ち入って犯人や証拠物件を捜す・ガサ入れは倒語
時事る用語集|マネージャー◆元々の意味は、馬を扱う・馬の訓練のこと
林修先生のことば検定・食べ物の名|ピーマン|戦後の食料難が転じて幸い皆に食べられるようになった
時事る用語集|他山の石◆他人の誤った言動でも自分の才能や人格を磨く反省の材料とする
江戸しぐさ第23話・聞き耳しぐさ/聞こえても聞かぬ心掛け
感想保存を●毎日クロス◇洗い張り・アンガーマネジメント・シャワートイレ・メリケン粉・モラトリアム|第875回|25年4月13日分|気になる言葉
[R18・2度と行ってはいけない店・まあまあ許容店]回転寿司の真相シリーズ/リンク表紙
最悪店◇1人一定皿数以上食べることを条件にした回転寿司店には入るな/回転寿司の真相292皿目
>> もっと見る
カテゴリー
〇■マイブログご案内■
(1)
〇初めての方へご案内
(1)
〇トピック・ご連絡
(2)
〇▽・・・・・・・・・
(1)
〇■少数派第1部■概要
(17)
〇政治情勢2
(49)
〇政治情勢1
(133)
〇森友・桜・国葬|特集
(64)
〇新型コロナウイルス
(199)
〇自民党改憲案
(7)
〇社会・自殺・過労死
(36)
〇社会の弱者・人権2
(13)
〇社会の弱者・人権1
(51)
〇改悪進む社会保障
(17)
〇経済劣化・万博カジノ
(51)
〇核兵器・原発を失くせ
(31)
〇米軍基地・沖縄問題
(43)
〇戦争を繰り返すな
(47)
〇東アジア・海外の知識
(33)
〇リニア・交通網
(35)
〇羽田新飛行ルート
(13)
〇▽・・・・・・・・・
(1)
〇■少数派第2部■概要
(14)
X暮らし2
(0)
〇暮らし1
(56)
〇サラ金地獄に堕ちる
(22)
〇気象・季節・暦
(45)
〇環境・海洋プラ
(27)
〇防災・大地震
(7)
〇メディア・SNS
(51)
〇文化・文芸
(31)
〇スポーツ
(52)
〇学校・公営プール事故
(20)
〇東京五輪の危うさ
(125)
〇うるせーオヤジだ|案内
(7)
〇チコちゃん|案内
(2)
〇▽・・・・・・・・・
(1)
〇■ことばのループ■概要
(10)
〇言葉遣い
(4)
〇食の誤用言葉
(11)
〇林修検定・食べ物の名
(14)
〇社名・商品名のイワレ
(37)
〇毎日新聞クロスワード
(5)
〇気になる言葉|一括
(55)
〇時事る用語集
(9)
〇投稿者稚拙川柳
(15)
〇お笑稿(地口・回文)
(6)
〇曲の伝言
(12)
〇▽・・・・・・・・・
(1)
〇■穏やかに暮らす■概要
(1)
〇◆家庭用品の危険◆説明
(2)
〇家電・居間・寝室
(29)
〇台所・洗面・風呂
(33)
〇母子・屋外・用品の病
(26)
〇医療費控除・還付申告
(30)
〇認知症と介護
(27)
〇江戸しぐさ
(25)
〇▽・・・・・・・・・
(1)
〇■食品のカラクリ■概要
(2)
〇食肉・揚げ物・玉子
(32)
〇麺穀類・加工食品
(28)
〇魚 介 類
(21)
〇果 物・野 菜
(22)
〇調 味 料
(16)
〇飲 料・酒 類
(18)
〇ミネラルウォーターの選び方
(37)
〇菓子・乳製品・蜂蜜
(16)
〇食品添加物・健康食品
(47)
〇食べ物視点
(39)
〇食料廃棄・地球資源
(20)
〇▽・・・・・・・・・
(1)
〇■魚大事にしない■概要
(2)
〇江戸前から繋がる世界
(20)
〇高級魚・ファストフィッシュ
(38)
〇魚を食べる時の疑問
(25)
〇鮪の生態・メチル水銀
(20)
〇▽・・・・・・・・・
(1)
〇■回転寿司第1部■概要
(4)
〇激安は偽装魚・奇形魚
(40)
〇ネタ・シャリ使い回し
(49)
〇避けたいネタ・食材
(34)
〇暗躍業者・健康阻害
(43)
〇回転寿司卒業・鮨詰め
(36)
〇回転寿司のFAQ
(39)
〇◆回転寿司第2部◆説明
(1)
〇植物油塗る・ネギトロ
(38)
〇◆回転寿司第3部◆説明
(1)
〇歴史・マナー・板前
(41)
〇中小店利用・駄目な店
(23)
〇◆偽装魚の実態◆説明
(2)
〇赤身魚・白身魚
(23)
〇ヒカリ・魚卵・海老蟹
(25)
〇貝類・他魚・川魚
(29)
〇偽装魚相関図・開発魚
(22)