ジャン
給食でうなぎ丼
去年度の高校三年生の卒業生の一人が、卒業リクエストに「うなぎ丼が食べたい」とリクエストしていたのですが、残念ながら却下でした
でも、兵庫県が扱っている物資の中に、うなぎの刻みと写真のような切り身が存在するみたいなんですよね~
普通校では難しい、蒸すという調理が、うちの学校ではスチコンで簡単に出来ちゃいます サンプルを取り寄せ、スチコンで蒸してみました。愛知産だか、静岡産だかのうなぎで、試食して感想を聞かせてください
と言われ、試食しました。ちょうど米飯の日で、うな丼にしました
これ、旨っ
土用の丑はうなぎ丼してみます???給食とは思えませんね~
これも養護独自の献立になるでしょうか?
ケチャップ煮大盛り
養護学校の献立にはケチャップ煮がなかったんですよね~私、給食と言えば「ケチャップ煮」なんです
「ケチャップ煮食べたいよ~
」と思っていたら、ケチャップ煮を復活させてくれました
何年かぶりのケチャップ煮 大盛りで食べちゃいました
お風呂に行ってサウナや岩盤浴に入ると、肩こりがマシになって夜もよく眠れるので、足しげく通ってます
クルクルクルクルっと画面が回る抽選をしたら、何と1等賞が 700円そこそこで3000円もいただいちゃってごめんね
いいこともあるもんや
さぁ明日はシアちゃんに会える 泣きそう
今夜は興奮して寝付けそうにありません。