goo blog サービス終了のお知らせ 

給食調理員奮闘記

 リスタートをする気持ちに…海老蔵さんのお陰です

仕事休んで行ってきました、シアコン

2014-05-24 | ライブ・ファンミ

 大阪城ホール。『T』参戦以来、ここに始まり、ここに終わるのか。東京ドームのJYJ以来、ジュンスに会える日

 今回、ジュンスはピンク色の髪の毛でした。コウキとアクリとYちゃんと参戦。

 アリーナ28列目。akemiさん、ナイスなチケットをありがとう 山車が回って来たとは、近距離でシアちゃんの無形文化財のお尻が見えましたやっぱり私はシアペンだと再確認。最後の方で東方神起の曲のメドレーの時は涙が出てきた~

 コウキのジャンプのお陰で、金テープも2本ゲットできたよ~

 グッズ売り場に11時半から並んで、13時から販売開始。それぞれ1点ずつしか購入できませんと言われていたにもかかわらず、30分で『日傘』が完売。その後、『キーホルダー』、『バッグ』、『Tシャツ』、『うちわA』、『ハンカチ』と続々と売り切れに。

 一緒に並んでいた『今朝、札幌から来ました』という可愛らしい女の子と『私たちは一体何を買えるんでしょうね?』と心配していたんだけど、タオルとペンライトとうちわが買えました。

 しかし私とそのサッポロから来た子まででタオルが売り切れ危ない可哀想に私の後ろの子は買えなかったと

 予定では、ペンライト2種類あって、4人分と、タオルとTシャツと風が吹けばひっくり返りそうな派手な日傘を買うつもりだったんだけどな~こんなときはおばちゃんいっぱいお金使うから、売り切れなんてことにならんようにグッズ作っておけばいいのに… 

 『悲しみのゆくえ』の青いペンライトもお忘れなく。本日最終日。みなさま~楽しんで来てください~

 


横浜スタジアムに行ってきました

2013-11-19 | ライブ・ファンミ

  ふかひれの姿煮ラーメンを横浜中華街で食べた後…

 横浜スタジアムで…

 ジェジュンくんのライブに参戦してきました 3万人×2日…ちょっと心配もしたけど 満席だった~ 久々にyoshimiさんにも会えて、ジェジュンくんライブ並みに嬉しかったです~ akemiさんも相変わらずお若くて 全国から、このライブ参戦のためにたくさんのジェジュペンが集まったことに感動しました。 

 ライブは、お色気満々な感じだったけどあれじゃ風邪ひいて、鼻水も出るわな 一段と痩せた感じもしてちょっと心配だわね?だけど、元気だということを確認できて良かったです。

 次はJYJでお会いしたいですね?

 私はスタジアムから歩いて帰れるホテルで一泊しました。美味しいと評判の焼き鳥屋さんで…

 飲んで帰りました。まさに会社帰りの赤ちょうちんのおやじです

 翌日は横浜では行ったことない山手の異人館めぐりと元町を歩き…

 港の見える丘公園で休憩。東京まで行き、銀座でお土産などをお買いものして夕方には家に帰りつきましたが…

 鍵を持ってなくて、締め出しでした

 現実に戻り、仕事頑張ってますが、夢のあとですね?寂しいです

 


JYJ東京ドーム参戦の件

2013-04-17 | ライブ・ファンミ

 JYJ東京ドーム公演参戦の件です。4月2日と3日に行ってきました。akemiさんにチケットを取ってもらい、 生まれて初めて行った東京ドームは新幹線で静岡を過ぎた頃から雨でした。ひたちなかに引き続き…でも、ドームは屋根付きなので(当たり前)あの時の重装備を思えば、天国です 6時開演にも関わらず、お昼前からグッズ売り場に並んでくれているakemiさんと1時に合流するとき、私は東京ドームを一周しました

 ウルウル中でリハやってるぅ

 前日入りのリーダーが何かグッズ買っておこうか?とメールをくれたので、『アクリにどうしてもTシャツとタオルとうちわを』(厚かましい)とお願いしていたのですが、私がグッズ売り場にたどり着くころ、もう縦型のペンライトはすでに売り切れそれでも自分のTシャツとタオルはゲットできました。ペンライト1500円也

 彼らにとって長い長い暗い闇だったトンネル…オープニングではその正直な気持ちが字幕で語られ、もう涙腺が崩壊しました。でも、1年半ぶりに会う彼らに涙はなくオープニングは超ハードなダンス曲『Mission』鳥肌~シアちゃんは金髪、ジェジュンは赤めで(ちょっとウェービィに見えたけど…)、ユチョンは短髪男前それぞれのソロ曲、ジェジュンのざっくり袖長め、鎖骨見えニットにやられた人は数知れないでしょう 

 シア氏…もうキレキレダンスは衰えを見せず、色気が加わって、会場全部のテンションをMaxにしてくれまシア…したアンコールも含めて3時間ガッツリ。もう夢のようなあっと言う間の3時間でした。 初日の帰りも雨がすごくて…駅でビールとアテを買い込み…早々ににホテルに引き上げました。もうシャワーしてビール飲んで…いつの間にか寝てました

 二日目~ 九州出身のakemiさんも、関西出身の私ももんじゃ焼きを食べたことがなく…40代にして初もんじゃ。月島へ行ってきました。右がベビースターラーメン(ノーマル)左が明太もちチーズ。

 お店の方に焼いてもらいました食べ方バッチリ分かったのでまた家でやってみようお好み焼きとは別物ね?でもおやつ感覚で美味しかった~どちらも全く違った味で、二つも食べられるかな?って思ったけど完食でした。

 二日目はバルコニー席で高級シートでした。おトイレも混まないし温かい座席で良かった~。これからも露出は少なくても応援していきましょねと言って、akemiさんと別れました夢のような2日間でした。

 一人しっぽりと余韻に浸りたいので、この日もホテルでビール飲みながら夢の中へ…明日は、早起き出来たら築地にお寿司を食べにいこ…と目覚ましかけずに寝たら、しっかり4時に目が覚めました

 築地市場駅へ…5時過ぎにホテルを出て6時前には築地についていました。場外をグルグル回り、テリー伊藤さんのお兄さんの卵焼き屋さんも寄ったけど、お土産に卵…はちょっと怖いなと思ってやめました。

 もんじゃ焼きに入っていた切りイカ…乾物屋さんで探して買いました。関西ではあまり馴染みがなくてつい買ってしまいました。そこの店主さんに、『お寿司屋さんはどこがオススメですか?』って聞いたら、『せっかく築地に来たなら寿司大さんか、大和さんで食べて帰ってください』と言われ、ほぼ外国人の行列の出来てる『大和』さんへ。

 カウンターだけのお店ですが、寿司旨い~

 蒸し穴子サイコーの築地のお寿司でした。

 茂助だんごも有名だそうです。

 市場をこのカートがビュンビュン走り回ってて、カッコ良かったです

 スカイツリーは浅草から観て…

 桜を見に…と新幹線の乗る前に上野公園に行ってみましたが、桜は終わってました。唯一この桜の木だけ…満開でした。

 パンダも行列に並んで見たんですけどね?和歌山に行けばウジャウジャいるのに…と思いました

 コンドルってどんな鳥か知ってました??めちゃめちゃ大きいんですよ~

 見にくいけど…ゴリラの背中…たくましい

 黒い白くま

 

 アメ横もプラプラ…

 帰りの新幹線は崎陽軒のシューマイ弁当で。夢のような二泊三日の旅は呆気なく終了

 ユチョンのうちわ

 シアさまのうちわ

 Tシャツ2枚。

 ペンライト、縦型、横型。

 

 速攻でコウキに食べられた茂助だんご。赤福餅みたいな感じ。美味しい~

 こちらも茂助だんごの桜餅と草餅。

 ごまたまご。そして右はリーダーが限定で買って来てくれたすいーとぽてたまご…以上。

 セトリやら、写真やら、JYJをこよなく愛する方々のブログにたーくさん載せられていますので、ご覧くださいね~この感動を忘れないそして、廃人からちょっと脱出して仕事も軌道に乗ってきたので、ここいらで忘備録的にアップしておきます。 興味のない方はスルーでお願いします。

 

 


イ・ジフンファンミin六甲アイランド

2012-10-28 | ライブ・ファンミ

 某ホテルのランチバイキング。バイキングだとついつい食べ過ぎるもう40過ぎたらバイキングいらいんな まぁちゃっかりと美味しかったものは2回食べたけど

 こちらは阪急ガーデンズのイタリアンのお店でランチ。人数が集まると色んなものをちょっとずつ食べられるのがイイですね?サラダと…

 スープが付いて…

 私は鮭といくらのパスタをここまで通常ランチ

 ピザをみんなでシェアして食べました。ガッツリでも今日はお昼をガッツリ食べておかないと

 イ・ジフン君のファンミに参戦したからね~『相合傘の君』です。過去ログ参照

 神戸の六甲アイランドで、小さなホールで前から3列目。顔、白くて小さくて綺麗

 お色直しで王様の格好して出てきたけど、写真撮影オッケイタイム…フツーの衣装の時が良かったわ 最後には握手会もあって、『たくさんの方が並んでらっしゃいますので、握手が終わったらスムーズにご退場ください』とスタッフの方から言われていたので、『ジフンssiまた会いに来ますね?』と言って、ささっと握手を済ませて退散しようと思ったら、ジフンがあまりにもサラッと帰ろうとしたことに気付いたのか、もう一回握手し直してくれたガツガツせずに無欲だとやっぱいいことあるのね?


JYJの余韻も冷めやらず…

2011-10-19 | ライブ・ファンミ

 朝はもうそれはそれは爽快に目が覚め、朝食付きだったのでしっかりバイキングでコーヒーまでいただきました。 2日目参戦の三人とはここでお別れ。これから単独行動です

 ゆうべは夜に到着した両国駅。両国国技館ってここにあるのよね?って思いながら駅前ウロウロしたら、目の前にありました。

 中央線に乗って新宿まで行きました。コインロッカーに荷物を預け、待ち合わせは東改札。日曜日だというのに電車の人の多さにびっくりしました。

 東京に住むたかひろっくさんと待ち合わせ。『新大久保に行きたい』と私が言っていたので、一緒に新大久保を散策してくれることになりました。ありがと

 めっちゃすごい人 鶴橋とは雰囲気も全然違う。まさに韓流天国。 道の両側にお店がズラーッと並んでいて、あっち入ったり、こっち入ったり

 道にバンが停まって、後ろの荷台のところに人だかりが 『あれ何見に行っていい?』とそばによると、何と昨日のJYJのコンサートの生写真がセットになって1000円とかで売られている。おじさんに『ユチョンちょうだい』『ジェジュン、ジェジュン とか言いながら、写真は飛ぶように売れ…『ジュンスは?ジュンスは?』『ジュンスはもうない1時間後と言って、そのおじさんは札束をガッツリ握りしめ、バタンと荷台の扉を閉め、車で颯爽と走り去った

 もうその逃げ足の速さはほんとにびっくり、店を広げて立ち去るまでほんの数分だったと思う。また一時間後に写真売りに来ただろうか??それは未確認

 たかひろっくさんがリサーチしてくれたお店に行きました。K-popカフェの『SORI』さん。

 お店の中は、韓流一色

 いきなりJYJのまさに昨日のライブ曲のPVが流れていて、またまた大興奮

 高校時代の同級生たかひろっくさん。久々に会ったから、近況も聞きたいし、モニターのJYJも気になるし…話すことは家族のこと、子供のことが中心。そうよね~そりゃそうよ、私たちは母なんだものきっと私のズボラな子育てにびっくりしたと思うけど安心もしたと思う あっと言う間の1時間半。たかひろっくさんも私と一緒で生粋の宮っ子だったけど、これからは新しい土地で心機一転元気に頑張って欲しいなと思います。

 たかひろっくさんには新大久保で私を捨ててと言っていたので、そこでお別れしました。また東京に来たときはぜひゆっくり会いましょうと約束をして。

 新大久保は見るだけ~と心に決めて行ったのに、やっぱりジュンスグッズを買い漁ってしまった トンペンとユチョペンにお土産も。

 渋谷のスクランブル交差点に行きました。『すななれ』で瑛太くんが走っていた交差点よね?何でここに来たかと言うと…

 マルキューでアクリの服を買ってあげたかったのです。実は出発する朝、めざましテレビのファッションコーナーで『マルキュー セシルマクビーのニットセット』が紹介され、アクリが『可愛い』とつぶやいたのを母は聞き逃さなかったのよ喜ばせよう

 『すいません、これ』と店員さんに渡すと…

 『ご試着はこちらで』と…

 『えーーー私がないない

 ビックリしたわ、中学生に買って帰る服を40のおばちゃんに試着させるつもりか…『無茶やろ?』って大阪人なら突っ込むわ

 そして、職場でハチ公と写真を撮って来いとの指令が

 ハチの足と写真をパチリ 達成(爆) 

  ハチ公のいる場所も分からなかった私が待ち合わせの大勢の人の中、自分撮り ハチの写メを撮ってる人はいたけど、『ハチと一緒の写真』を撮ってる人はさすがに私だけやったわ 旅の恥はかきすて…を地で行きました

 さて、そろそろ任務も遂行したし帰りますか 3時ののぞみに間に合いました。駅でビールとつまみ…また飲む?

 富士山を見るぞと気合いを入れて乗ったのに、ビール1本ですぐ爆睡していまい、気が付けば名古屋でした

 『一足お先に浮世に戻ります』と今頃ライブ中だろうリーダーにメールを送り…すると旦那さまから電話が

(旦那)『今どこ?』

(私)『今京都ぐらい』

(旦那)『あ~間に合わんな

(私)『何が??どこに間合わんの?』

(旦那)『新大阪』

(私)『新大阪まで迎えに来てくれるつもりやったん?ええわ、来てくれるなら甲子園口まで来てくれたら助かる、荷物あるし…』

(旦那)『分かった

 ん???何か気持ち悪ぅ 迎えに来るってか??旦那さん、何か欲しいもんあるんか??

 後日、旦那さんの欲しいものは500万円相当の車だと判明 

 これで2泊3日のJYJライブ&新大久保の旅は終わりです。さびすぃ~毎度のことだけど、この虚脱感は何?? JYJ廃人となっております。 しばらく、これで(どれで?)ご飯食べられそうです。 長々とお付き合いいただきましてありがとうございました。 これからも変わらず、JYJを応援していこうと、改めて心に刻む旅となりました。ご清聴ありがとうございました。


JYJ旅行記

2011-10-17 | ライブ・ファンミ

 軽くJYJ旅行記旅の出発はここでした。阪神梅田駅。金曜の夜は大雨予報は間違っていなかった

 夜食のマクドを買って、リーダーを待つ

 梅田スカイビルから出発の夜行バスに乗って出発。

 最初から完璧寝る態勢。 20年ぶりの夜行バス…頑張れ私

 9時間揺られ東京駅に朝7時に到着。

 今日一日は戦いだ一番豪華なモーニングを食べていざ茨城へ出発 揺られること2時間半。

 ここは茨城県のJR勝田駅。

 現地までのシャトルバスの乗車券を買います。バスで20分。

 着きましたひたち海浜公園。じゃじゃ降りになってきたので、上下合羽来て完全装備でリストバンド交換に30分。

 グッズ売り場へ移動。12時。開演4時までには余裕でしょ

 

 と思っていたら、3時間ならんだところでうちわ売り切れタオル売り切れペンライト売り切れと発表され、暴動が起きそうになるまぁ仕方ないんやけど、結局並んで並んで並んだ3時間半はムダになり…

 Tシャツ2枚とバッグをゲットする。この辺りでかなりテンション下がる でも、もうすぐシアちゃんに会えると心を強く持ち直し、軽く頭痛がしてきたのでイヴA錠を飲む

 九州から参戦のakemiさんとも再会できて嬉しくて涙が出そうになった。そう、私たちは全国各地からJYJに会いに来たんだそう、今から会えるんだ

 15分ほど遅れてライブ開始。

 そこには動く3人がいた。もちろんテンションは持ち直し、 一曲目の『Empty』から私は号泣 あ~ここまで苦労してきて良かったそしてほんとに会えてホッとしたという安堵の涙だったように思う。

 1年4か月ぶりに会う私の恋人シアちゃんは、イメチェンして金髪になっていた思わず『T』の時を思い出した。 ダンスナンバーになると何気にセンターに来て踊りまくるシアちゃんは本物のアーティストになっていた。

 ユチョンは色気を増していた。ベッドで寝ながら歌う設定はドリフかと思ったわ 女性ダンサーにまさぐりまくられた後のMCで『大丈夫でしたか??』なんて聞く辺り、女泣かせめって思ってしまった。身体を鍛えたんかな、ムキムキになってた。

 ジェジュン…いつもあなたの発する言葉には絞り出すような心の叫びを感じるよ。本音やったね?でも、これは3人で決めた道だから、信じて貫いて欲しいよ。ほんとに病的に色白で、心配 あなたが一番心配です。

 トータル2時間弱ほどのライブは終了。あっさり

 最初は白い衣装であとは黒かったな~肉眼でもちゃんと顔が見えた、遠視強し チケット取れなかった方のことを思うと、ありがたいSS席でシアわせでした

 シアちゃんのお父さん、ジンソクssiもジュノ君もママも来ていたよ。家族ぐるみでしたね?

 ライブの内容はいろんな方がブログなどでアップしていると思うので、行ってみてください 

 私はただ、これからも静かに3人を応援していこう思います。ただただ、大好きな歌を歌い続けて欲しいと願います。もし、私がホミンペンだったら、東方神起のチケット争奪戦に参戦してたと思うし、ホミンを非難する気もJYJを卑下する気もありません。ホミンが好きだったら、もっともっと東方神起を盛り上げて欲しいし、JYJが好きなら、これからも変わらず一緒に応援して行きましょうって思います。

 ライブは終わり、祭りの後…いつもこの感覚に襲われる。『今度はいつ会えるだろう?』…なんて感慨にふける間もなく、シャトルバスまた3時間待ちという現実を突きつけられる

 帰りの東京行きのチケットを買っていたけれど、今日中に東京に帰れる保証がなくなったので、急遽東京行きの臨時チャーターバスに乗る 座れるし、確実に東京へ帰れるし、良かったです。

 帰りのバスは疲れ果てて寝てる人が多かったけど、私とリーダーはグッズお披露目会

 フォトブックを開くと、1枚1枚バラバラになって来て『これ、ブックちゃうやん』『紙芝居ちゃうか?』と大爆笑

 何とかその日のうちに東京に戻り、今日は両国でお泊り。今からちゃんこ鍋を食べに行くと3人は言ってたけど、私にはそんな元気は残っていなかったので…

 

 シャワーに入り、ビールとおつまみで余韻に浸り、即、落ちました リーダーは盛り上がって3時半に帰ってきて、鍵がうまく開かずにフロントの人に来てもらったらしいのですが、私は覚えていません

 朝6時にバッチリ爽快に目が覚めると、パックをしたまま落ちていたリーダーが寝ていましたパリパリパリパリって、パックが固まっていました

 1日目はこの辺で終わりです。長い長い一日でした。これまでで一番大変だった でも、3人に会えて幸せな1日でもありました。 自己満足ブログにお付き合いいただきありがとうございました。

 『ウリン ハナイニッカ』 

 2日目、新大久保編に続く。


シアちゃんに会いたいよぉ(涙)

2011-02-22 | ライブ・ファンミ

 明日からテストのアクリと2ndのDVDを観てます。(えぇんかい)近頃すっかりご無沙汰の動くシアちゃんに会いたいです

 『これからももっともっと頑張りますので、これからも東方神起、永遠に応援してください』って言ってたのにな やっぱり三人でも二人でも寂しい

 美容院のカードを見たら、前回切ったのは4ヶ月も前だった。 あの時と同じ髪型にしてもらった…マイブームの前下がりヘアそうあれは…

 ジフンssiに会う数日前のこと。奇跡のファンミからもう4ヶ月も経つんやな~時が経つのはほんまに早い。年も取るはずや

 最近また腰が痛いずっと座ってられない。整骨院で揉んでもらおう


コン・ユくんのファンミに

2010-12-04 | ライブ・ファンミ

 ゆうべはコン・ユのファンミに行って来ました~グランキューブ大阪。JR大阪西口辺りからシャトルバスに乗り10分…どこの駅にも直結してないのでアクセスは悪いんです

 コン・ユくんと言えば入隊前になりますがドラマ『コーヒプリンス1号店』が記憶に新しいところですが、『ある素敵な日』も私、萌え~ました。どんだけ抱きしめられるねんと登場する女優たちに嫉妬の念を覚えたものです男臭い役も似合うのよね~

 生コン・ユ、顔小っちゃ 手足長っ ほんとに鳥類みたい(鳥類に似てる疑惑アリ)

 ますだおかだのますだくんもMCに登場して、大阪弁をしゃべらされるのがめちゃくちゃ可愛かったですそして歌上手いっ1ヶ月猛特訓したというピアノの弾き語りはジーン

 姿勢も良くて、とってもスマートな好青年って感じでしたよ やっぱり本物って興奮しますね?

 ファンミ、長かったんです腰も痛くなるし、途中で脱出しました。ごめんなさい隣のお姉さまに『電車の時間がね~?』と言われたので、『そうなんです、電車がね?残念なんですけど、お先に失礼します』と言って出たのですが、もうお腹が空いて吐き気を催すほど…そう、もうすっかり韓国焼肉モードだったのです 閉店時間に間に合わへんし 中ノ島から天六までタクシーでダッシュでした。

 ふたたび韓国料理のお店、水原さんへ ミノ、テッチャン、ハラミ…どんだけ内臓好きやねん 

 しっかり閉店時間前には生中4杯…はい、お腹いっぱい ファンミの話もコン・ユのドラマの話もHEEさん夫妻はニコニコ聞いてくれます。ご主人が『コン・ユの、何てドラマだっけな~?アメリカかどこかで海の中に落ちて、暴力団の抗争に巻き込まれてってドラマ見たんだけどな~?あれ、何てドラマだった?』って夫婦で話し合い。で、すかさずHEEさんは、『給食ちゃんに聞いて』やて。 はい、それは、『ある素敵な日』ですよ~ 今日も楽しいお酒でした。締めのクッパも沁みた~

 と言うわけで、ゆうべも韓国三昧でした。しっかり午前様。コン・ユって何?食べ物?と言った旦那さまに駅まで迎えに来てもらったんです。『あ~、助かったタクシー代浮いたわ、ありがとう

 

 

 グランキューブから天六までタクシーに乗ったことは伏せておきましょう


イ・ジフン ファンミ

2010-10-24 | ライブ・ファンミ

 夏に相合傘をした  イ・ジフンのファンミに行って来ました。貝塚…ここは2年前に東方神起のオフ会をやった場所ね 西宮からだと車で1時間かかりません キャパ1200に、800~900人近く入っていたかな?

 何と席は前から2列目めっちゃ近いし~双眼鏡なくてもよく見える見えるオープニングは歌から始まり、上手いっ そして次にジフンからのプレゼント抽選

 お一人目~ ジフンssiが実際にかぶっていたという帽子を

 お二人~ ダカダカダカダカ(ジフンの口マネ)抽選中

 『Bの』ドキッ 

 『30~』ドキドキッ

 『33番の方

 『はい私がB-33の女で~す

 強運

 ジフンのコアファンに首を絞められることを覚悟して、舞台に上がりました 

 とりあえず握手をしてもらいまぁ相変わらず彫刻のような美しいお顔にうっとり 

 『僕がプロデュースしている洋服のメーカーのカーディガンとパンツです(メンズ)』

 司会者の方が『せっかくですから、ジフンさんにカーディガンを着せてもらいましょうか??』やてえぇこと言うな~あの司会者 上は、カーディガンを着せてもらったあとの写真ね 記念撮影までしてもらっちゃって 

 丁寧に腕が入れやすいように広げてくれて、片っぽずつ着せてくれましたその時、肩に黒い糸くずがついてたみたいなんです。それにジフンが気づいて、そっと取ってくれたんですよ。にこっと微笑んでくれたときの目じりのシワが魅力的なのよね?ドアップジフンにそそうしそういやいや、卒倒しそうでした。

 『スボンは??』と振られたので、

 『ズボンも脱ぎましょうか??』と脱ぐしぐさをしたら、会場受けました

 あとで、『さすが大阪人、ナイスやったわ』と見知らぬ方に褒められました

 写真撮影タイムもあり。写真撮り放題 ツーショット写真&握手会あり 大判の写真2枚のプレゼント付き ってこんなサービス精神旺盛なファンミって今まであったか??と思うほど、ジフンssi頑張り過ぎの充実した内容だったと思います。

 どや誰かジフンssiに洋服着せてもらった幸せな女はいるかなかなかドラマの中の女優さんでも着せてもらう人おらんやろ?私ってほんま幸せもんやな

 相合傘と言い、縁を感じるわ~もう嫁にもらってもらうしかないな

 もちろん、今夜も出待ちで ベンツに乗って闇に中に消えて行ったジフンssiでありました。 24日の朝、大韓航空でお帰りになるらしいです。 また会いましょうね、ジフンssi

 いただいたカーディガンとズボンをご紹介

 これを着せてもらったのよ、ぐふっ

 パンツは後ろにグレーのラインが入ってておしゃれです。 はいてみたけどやっぱりウエストが大きいし、丈も詰め倒さないといけません(私が履くためには…の話) 大事に記念にとっておきます。

 帰って話したら、旦那さんは苦笑してました 「そら良かったね?」やって

 写真撮影も出来るんやって~と話したら、朝、旦那さんが貸してくれたんですよね~高画質のデジカメ。やっぱり借りて正解でした。私がとったベストショトです。

 また来年のファンミで皆さん会いましょうね