My Life with 統失

僕の統合失調症と向き合う日々の葛藤や、苦悩、嬉しいこと、楽しいことなど、赤裸々に綴っていきます(^^)(^^)

その人の幸せのカタチ

2019-06-26 12:53:00 | 日記
昨夜、地元で、講演会があり、参加してきました😊
ーパパは昔女子高生だったー
猛烈な同性愛との葛藤、
周りの否定的な声と闘う姿勢、
自分自身との闘い、
人を人として尊重する大切さ、
愛する家族の色々な形と素晴らしさ、
人は闘って乗り越えた分だけ強くなれる、
幸せになれる、
そんな事を学べた講演だったように思います。
些細な差別的な言葉、どれだけ人の心に残るのか…
自分自身もまだまだ成長の途中ですが、これからもこういった講演会に積極的に参加していこうと思いました🌈^_^
声を掛けて頂いた、仕事場の理事長に感謝です😊🌸
スカートが履きたくなかった。
 
黒いランドセルを背負いたかった。
 
野球部に入りたかった。
 
 
その人自心にしかわからない苦しみ、葛藤。
 
 
でも今本当に幸せです。
 
そう仰られていました。
 
 
今が輝けばきっと過去も現在も未来も意味のあるものに変わっていくんだろうな😊
 
 
愛する妻、人工授精で授かった二人の子ども、本当に幸せそうな後半のスピーチが印象的でした。
 
 
いつか僕もそんな日が来るといいな😆✨🌈
 
 
 
 
 
今日は暑い💦
 
 
昼からも頑張ろー!💪💪

緑風朝

2019-06-19 07:15:00 | 日記
早朝のランニングは気持ちいい!✨🌈
 
8月からやるって決めたもんね😆😊
 
ドリームエンジョイランナー。
 
徐々に身体出来上がってきたかな。
 
後は筋力トレーニングももっと取り入れていかないとな😊💪
 
 
最近は眠剤を飲むと10時にはグッスリ眠れる。
 
朝は5時。
 
 
おじいちゃんやな🤣🤣
 
 
今日はいとこ夫妻が家にくるので、久しぶりに昨日、部屋の整理。
 
思えば、部屋のもの動かしたの本間久しぶりやな🌸
 
 
 
コイツにも日に日に愛着が湧いてくる😍
 
一週間で2.5はリーズナブル!
 
 
携帯もワイモバイルにしてから月1980円。リーズナブル!
 
 
 
 
 
久しぶりに物欲が湧いてきた。
 
 
トレーニングベンチ、欲しいなぁ。
 
部屋にスペースはあるんだけど。
 
 
 
二十四の瞳って小説も読まないと。
 
 
来週は弟の誕生日か🎂
 
 
普段会話ないけど、こう時こそ普段の感謝の気持ち伝えないとな😆😆
 
 
ああ、今日も晴れて☀️くれてよかった!
 
 
 
 
実りある1日にしよう😄🌈

2019-06-16 08:54:00 | 日記
僕は社会の偏見からそっと目を背けてきた。
 
色んな目、優しい目、冷たい目、偏見の目、差別の目、沢山ある。
 
でも、僕は優しい目をしていたい。
 
足りないのは闘う目。
 
相手のことを想って否定する力。
 
この力には勇気がいる。
 
人としての勇気。
 
人は変われるんだ。
 
ただ僕はもう言葉に出したくないけど、健常者には戻りたくはないかな。
 
僕の個性が潰れてしまう。
 
 
どんな言葉にも、どんな行動にも人に影響を与えて変える力がある。
 
どんな人にも必ずいい所、長所がある。
 
 
そんな所をピックアップしてみれる人で居続けたい。
 
 
暴力で相手を怯ませるのが立派な力か。違う。
 
 
温かく、話あって、笑顔で誤解をとき、お互い笑ってその場を凌げる、それも力。
 
 
発言力があって、聞く力があって、理解力があって、寄り添う力があって、決断力がある。
 
全部力。
 
 
僕は、寄り添う力、誰よりもつけたい。
 
 
ピアカウンセリングに来てよかった。
 
 
 
 
今度広島の尾道に遊びに行こう🤗🤗🌈
 
 
父の日のハンカチ、喜んでくれて良かった😊🌸
 
 
本日晴天ナリ。
 
 
 
 
気持ちよく最後はしめよう🌈🌈✨

山口県ピアカン 信頼すること

2019-06-15 07:54:00 | 日記
人は信頼できる人が、一人や二人、もっといるかもしれない。
 
心から信頼できる人が一人いるかもしれない。
 
すべてのこころを委ねられる人が数人いるのかもしれない。
 
もしかしたら、裏切られた過去があって誰も信じれなくなって、信頼できる人がいない人もいるかもしれない。
 
 
僕たちはみんな赤ちゃんから生まれて育ってきた。
 
赤ちゃんの頃、周りのみんなを信頼していた。愛していた。そして、自分自身も無償に愛していた。
 
そして、そんな自分自身を周りは愛してくれた。
 
 
でも、育つ中での家庭環境、学校生活、交友関係、恋愛、いろいろな環境の中で、挫折し、時には裏切られ、時には手と手を取り合いながら、信頼する力を失ってはまた、信頼できる人が現れ支えあっている。
 
赤ちゃんの時の様に誰もを、信頼し愛する力はもうないのかもしれない。
 
 
僕は自分自身を信頼できているだろうか⁇
 
 
できていなかったら、今ここにいないだろな。
 
 
自分自身の中にあるリーダーシップ。
 
自分で決めて行動する。
 
失敗してもいい。チャレンジして成功したら、自己信頼の一歩。
 
人を信頼する力、自分自身を信頼する力を復元する、
それがピアカウンセリング。
 
 
だから、楽しい。やり甲斐がある。
 
いろんな人の信頼できる力、一緒に培っていきたい。
 
 
 
 
 
 
 
 
あっ、今日は雨か☔️☔️
 
 
 
なんか、朝起きにくいと思ったら😅💦
 
 
 
昨日はメンバーとヘルパーさんと20人近くで夜、交流会。
 
ベースもって行って演奏しようかなと思ったけど、
 
カホンにした😆✨
 
 
 
 
 
 
みんなで知っている曲合唱。
 
なんか、そっちの方がみんなが楽しめる!🌈と、思った🌸🤗
 
 
みんなが知ってる?曲、
上を向いて歩こう
を合唱🎶🎶
 
 
なんか、全然久しぶりで、リズムよく叩けなかったな〜泣
 
 
 
 
まっ、楽しんでもらえたしいっか!🙋‍♀️😆
 
 
 
 
 
今日いれてあと2日、頑張ろー💪💪
 
 

ピアカン山口県の旅 後期戦

2019-06-14 09:14:00 | 日記
前夜、夜中にリビングで眠ってしまっている自分に気づく。
 
テレビ📺が付いてる。
 
有吉とマツコがてでる。
 
五分程見てた。
 
 
カッコいいなぁ。
 
 
堂々とした発言力。人気で面白さの中にある魅力だと感じた。
 
 
 
朝、眠い💤💤
 
低気圧の日は頭が痛い…
 
 
 
今回は新神戸駅から✨✨🌈
 
 
新幹線は優雅🚄🚄だなぁと感じる。
 
新山口。
 
 
 
やっぱりまた、来て思ったけど空気が綺麗だなぁ。
 
 
今回は駅で待ち合わせ。
 
 
 
 
さぁ、つきまました。
 
なんか昨日来た感じ。。。が、する。
 
前回よりも身体が重たいけど暑さのせいだろう。
 
 
 
四日間長期戦、カーン🔔