My Life with 統失

僕の統合失調症と向き合う日々の葛藤や、苦悩、嬉しいこと、楽しいことなど、赤裸々に綴っていきます(^^)(^^)

STRAIGHT野郎 4rth ライブ

2018-12-22 10:51:51 | 日記
今年はスタッドレスタイヤにかえなくてもいいかな??

そんなことを思っていました。

最近は温かいですね。僕の心も冷えていたんですがちょっとづつ温もってきました。



さて、今日はライブ。クリスマスライブ。

AGt.VOと僕カホンで挑みます。

昨年1月に学生時代の仲間と社会人になって出会った先輩と5人で組んだバンド。

ボーカル、僕、ベース、キーボード、ドラム、ギターと個々が揃っていましたが、一人また一人と抜け、今は2人で活動するようになりました。

当初は、ボーカルはAGt経験がなく、僕もカホンを触れたこともありませんでした。

ボーカルと毎晩のように遊んでいた昨年とは変わって、ボーカルはAGtに夢中になることで僕と会う時間も減っていきました。


寂しい反面、とても輝いて観えました。僕も負けてられないなと。


失恋し毎晩のように泣きながらお酒をのんでいたボーカル。荒れていました。

しかし、音楽教室に一緒に行こうと決め、ギターに夢中になることで、ボーカルは輝きをとりもどしていきました。



きっと、何か目標を立ててそれに向かって突き進んでいる時って、悩みってある程度忘れられるんだと思います。電話で連絡を取るときは、いつもギターの鳴る音が。。。頑張ってる。




僕自身はというと、最近すごくショックな出来事がありました。

なかなか立ち直れませんでした。


今でも心の傷はなかなか癒えませんが、音楽教室に通い、音楽活動を通して、少しだけ忘れることができました。


まだまだ二人のレベルは物足りません。しかしここまで来るのに、努力しました。


今日は楽しく演奏出来たらなと思います。  何事も経験。こういった経験がその後の人生に生かすことが出来ると思って。


今日という機会を与えてくださる人、関わる人たちに 感謝 です。


今日も見守っててね。




さて、、、行こう!(^^)!














DB(仮名) 2018 立冬

2018-12-21 16:46:26 | 日記
暖かい冬。

今年は暖冬なのでしょうか。


DBも冬景色が鮮やかな季節がやってきました。


最近の僕は、体調管理に一喜一憂する毎日。


落ち着いたと思えば、筋肉注射をうち、また、ハイになったりイライラしてしまうことも。


しかし、体調の良い悪いはよしとして、


負けてられない


という気持ちは常に奮い立たせています。


今日もお昼間、物凄い頭痛に襲われました。


帰ってゆっくりやすもうか、いや、でも、、


負けてられない


そう思い、奮い立たせることで、山を乗り越えられるのです。


病気や障害を理由に弱音を吐いて、逃げるのは簡単。

それでおしまい。じゃあその次はあるのか⁇

多分成長はないでしょう。


結局、人を成長させるのは人、その人を取り巻く環境ですが、

負けてられない


この感情だけは忘れず持ち続けたいと思います。


来年、東京へ

ピアサポーター

という資格を取りに行くことを決めました。


当事者が当事者に寄り添う資格です。



少しでも、同じ苦しみをもつ人たちの支えになれば、

僕にとってそれ以上の生き甲斐はないんだと思います。


ピアサポーターの資格を活かし、DBに籍を置き、全国を旅したい、

そんなことも視野に入れています。


資格は取るのが目標ではなく、取ることは通過点。その後どうしていきたいか。



最近は辛いこともありました。

理不尽な世の中だと思うことが多い毎日です。

でも、やっぱり


負けてられない


闘争心とそして、「感謝」の心だけは持ち続けたいです。






「ヒデちゃん、年末が楽しみだね。ヒデちゃんは何をするのが楽しみ?」


『僕は特に今年は楽しみがないですね。自分でそう言った楽しみを創っていないだけなんでしょうか。逆に何か楽しみはありますか?』


「僕は150円のワンカップをグイッと飲む楽しみがあるね。ワクワクする。あれを飲むと陽気になれるんだよ。普段飲めないからね。」


「ものは捉えようで、お酒を普段から浴びるように呑んでいれば、味も有り難さも失ってしまう。
150円の一杯のワンカップ。こんなに有り難いことはない。年末に飲む時には涙がでそうになる。」



僕はこの瞬間、普段一日自販機で二本から三本コーヒーを買って欲を満たす自分が惨めに感じました。


贅沢しているのは僕だけ。


みんなお金の有り難さを知っている。



ある利用者さんは工賃で本を買うのが楽しみだとか。


僕は今の生活でいいのか、本当に。


アリとキリギリス。いつか苦労の泥水を飲む時が来るであろうか。


自分の生活、感覚、今のままじゃいけないよね。



少しでもそう感じれた、今日、利用者さん、DBに感謝。



もっと素直に、謙虚に。質素倹約。


それが肌で感じれないと次のステップはないかな。


みんな戦ってるんだよ。


俺も


負けてられない