My Life with 統失

僕の統合失調症と向き合う日々の葛藤や、苦悩、嬉しいこと、楽しいことなど、赤裸々に綴っていきます(^^)(^^)

尾道の追憶

2019-07-24 22:41:00 | 日記
あの人は、30年間、ベッドの上で何を考えていたのだろうか。

壮絶な悔しい思い、時にはアイデア、でも、体が動かない歯痒さ。

でも、そんな30年間も全く無駄ではない。

僕は貴方と話していると、自分に卑屈さを感じる。

手と足が動いて、バイクに乗って好きなところに行ける。

それ、本当に生かせてる?って。

僕も足を複雑骨折したとき、寝たきりを経験した。

家の二階の自分の部屋があんなに恋しかったなんて。

携帯で文字を打てる、そんな事が当たり前な毎日だけど、その有り難さ、そんな事なんて、ない。

自分で呼吸できる事すら、感謝すべきこと。

当たり前になると、習慣化すると、有り難さ、忘れてしまう。

そんな事を、山口で、感じたこと、今日の電話で、思い出した。

僕は精神と発達。闘うベクトルは向きが違っても一緒。

なんか、優しくなれる。

これが、本当の自分なのかな。

今年の紅白、一緒に見ようね😊🌈

得たもの沢山あった。

これからも、見つけていく。

カエルが鳴く夜、ふと考えた。

もう一回生まれ変わるなら、自分がいい、そう思える日は近いのかな




変物的な揺れ

2019-07-24 21:21:00 | 日記
自分。

他人の言葉に左右される。

ぶれる。

芯をもてない。

言葉が飛び交う。

本当は周りを振り回したくない。そんなつもりなんてない。

でも、気がついたら、みんなが迷惑してる。

こんなこと、ずっと繰り返してる。

もし、周りを振り回さずに、自分の軸持ち続けることができたら、どれだけ楽なのか。

自分、それが、自分、今の、自分。

一喜一憂しながら、時に周りに対して否定的にもなったりするけど、やっぱり、憎むのはよくない。

現実、今、は自分の過ち。

他人や親のせいにする年齢でも、ない。

愛することで進める。

感謝することで進める気がする。

こうやって、文章で自分を整理することで、少しまとまる気がする。

何時、終わりなんてくるかわからない。

そんな気で生きてる。

だから、自分を信じていい。

今の、自分を、信じていい。

その時、その時、思ったことが答え。

行動したことが、自分の答え。

一度の人生、死ぬまでが勝負。

人生を俯瞰的に。

ただ、いまを生きたい。

そして、明日が来る。

だから、明日も生きる。

低気圧に訪れた晴天

2019-07-06 21:46:00 | 日記
2日前の木曜日、令和元年度、兵庫県相談員初任者研修受講不採用通知が事業所に届きました。
みんなの前で思いっきり涙を流しました。
昨日、神戸市北区の病院へ、兵庫で一番知名度が高い医師に診てもらえると聞き、原付を走らせ、自分の状態の真髄を知るべく、半日かけて行ってきました。
クタクタの今日、一通の封筒が届いていました。
もう勘弁してほしい、と思い恐る恐る封筒を開けると、先月、先々月受けた講習会とそのあと受けた試験の証の、
ピアカウンセラー認定証
が届いていました✨✨
七転び八起き、素直に嬉しかったです😭😭母親と久しぶりにディナーに行き、お祝いをしてもらいました🍽🌈
お父さん、おばあちゃん、おじいちゃん、ありがとう。
これに慢心にならず更に努力を続けます🤗💪