野に山に生気満ちまさに春爛漫、桜前線もはや東北までとも、ここ佐賀地方では丁度満開、見頃は今週の日曜日(7日)頃までとか?
今日は紺碧の青空とはいかず薄雲もちらほらの花曇り、まあいいさと山麓の金立公園、多布施川上流の河川公園、満開の桜のトンネルの多布施川沿いを、市民の憩いの場所桜の名所神野公園へ、公園の一隅には由緒ある佐賀藩主鍋島直正公の別邸「神野のお茶屋」を茶室として復元し公開しています。
佐賀城内公園にて
佐賀県庁前のさくら
神野公園のそばを流れる多布施川のさくら
神野公園にて
佐賀藩主鍋島直正公の茶室を復元した「隔林亭」
春霞の隔林亭
嘉瀬川の分流多布施川上流の河川公園
さくら・さくら
金立公園の桜のトンネル
桜の下紫色のあやめも色どりを添える
金立公園は春の色どりも鮮やかに
「4月5日:撮影」