朝7時,Kスタへ愛車を駆る。
市の中心を抜け,駅の南で線路を越えると,丁度貨物駅とKスタの間に出る。
小雨の中を聖地下のL7ゲートへ走り,張り紙する。
先頭より10数メートル。
かなりの好位置である。
レフトスタンド上段中央席の上から9列目。
口ラッパ隊の隣は確実に取ることができる。
そして,仕事と所用を終わらせて再びKスタへ。
一昨年初勝利+昨年サヨナラ勝ちをした際に駐めた駐車場から1台のオースチン・ミニが出てきたので,駐車もOK。
後は,家族3人が来るのを待つだけ・・・と思っていたら,強まる雨脚・・・。
そして試合中止決定。
結局朝からの奮闘は徒労に終わる。
癪だから,ファンクラブ特典のピンバッジだけ交換して,ついでにオールスターのファン投票して,さらにチアガールのおねいさん見て,「無敵の鷲」なんて懐かしい曲演奏している高専の吹奏楽部の演奏を聴いて・・・と,大通りを渡って駐車場に向かった途端,子どもの傘を忘れたことに気づき,ファンクラブのブースに戻る。
傘一本ぐらい・・・と一瞬思ったが,母が孫のために買ってくれたものを無下にする訳にも,と考え直す。
ようやく駐車場へ戻り精算しようとしたら,小銭が足りない。
仕方なく千円札を入れたら,何と雨で濡れていたせいか半分にちぎれ,生産機に入ってしまった・・・。
取り敢えず自販機で別の千円札をくずし(全部100円玉と10円玉で釣り銭が出てきた・・・),車を出してから,路駐しつつ駐車場管理の警備会社に備え付けの機器で電話する。
市の東部にいるので20~30分かかるとのこと。
雨の中,ハザード出して待つ・・・。
別に千円あきらめてもよいと思ったが,否,と考え直して待つ。
ようやく警備会社社員に半分を取り出して貰い,帰途に。
本来の試合開始時刻に帰宅。
他の家族3人は,電車とバスを乗り継ぐ予定だったのだが,出発直前の中止決定だったので,被害は最小限に済んだ。
以上,家族での初観戦が遠のいた長い半日の出来事である・・・。
Kスタ二往復。
無駄に50km近く走ってしまった・・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます