goo blog サービス終了のお知らせ 

koshiのお部屋2

万年三歳児koshiの駄文のコーナーです。

当然だろ・・・

2008年09月28日 21時04分44秒 | 時事問題,ニュース

中山国交相が辞任した。
当然である。
あれだけ,論拠のない感情論をぶつけるなど,およそ公人たる政治家のすべきことではない。
学校教育の問題点を日教組だけに勝手に押しつけ,さらには大分県に対する誹謗中傷も断じて許し難い。
一つ間違うと,児童生徒の選別化に繋がりかねない共通学力テストを実施したのも,文科相時代の彼だし,日教組の強い県ほど成績が悪いのを見るため実施しただの,我が国は単一民族だの,成田空港拡張問題は「ごね得」とか,もう何をか言わんやの暴走・迷走である。
でもって,辞任しても,日教組に対する暴言だけは撤回しないようだ。


別に私は日教組を頭から支持するつもりはないし,本来生活を守るべき組合活動を隠れ蓑に,仕事を適当に行う人間も数ある中には居るかも知れない(勿論,日教組だけではなく,労使の力関係というのは,いずれか一方が強すぎても駄目であり,バランスが難しいと思うのだが)。
しかし,あの糾弾の仕方は,殆ど子どもが駄々をこねているのと代わらない。
どう考えても,あのような暴言が許される筈は無い。


ま,辞任したと言っても,大臣を辞めただけのことで,議員としては隠然たる勢力を維持するのだから,痛くも痒くも無かろう。
新内閣発足5日にして,この為体では先が思いやられるが(尤も何も期待してないが),首相の任命責任は勿論,このような輩を議員としてのさばらせて良いものだろうか。
大和民族以外の人々や,毎日一生懸命困難な仕事をしている日教組の先生方,そして大分県民は声を大にして,議員罷免を要求すべきではないだろうか・・・。


しかし,次の総選挙ではきっと大量得票で当選するんだろうな・・・。
一体誰がこんな輩を選ぶのか・・・と思うが,我々国民が国のトップを選んできた結果,このような政局の混乱を招いてきたのであるから,もっともっと政治に関心を持ち確固たる信念を持たなくてはなるまい・・・(自戒)。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
日程 (からすことーちゃんです)
2008-09-28 23:26:22
ブログ内容に関係ございませんが、
オケの練習日程メールしました。
参加可否よろしくお願いしますですう!
返信する
明日伺います。 (koshi)
2008-10-17 23:01:17
5時半に伺います。
宜しくお願いします。
返信する

コメントを投稿